ゲーム一覧|275ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ナイトストライカー

ナイトストライカー

1995年07月28日発売

ビングより1995年7月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。圧倒的なスピード感でアーケードで好評を博した3Dシューティング『ナイトストライカー』のアレンジを加えたゲーム作品となる。息もつかせぬ多彩なステージ展開、マルチエンディングの壮大な物語をたっぷりと楽しむことができる。闇に沈む近未来巨大都市をバトルフィールドに、自機インターグレイに乗って敵を撃破していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴルフ場マルチメディア新書 裾野カンツリー倶楽部編

ゴルフ場マルチメディア新書 裾野カンツリー倶楽部編

1995年08月03日発売

ジィスクライフサポートより1995年8月3日に3DO用ソフトとして発売されたデータベースソフト。広大な富士の裾野で、自然に恵まれ四季を肌で感じながらプレーを満喫できる裾野カンツリー倶楽部を、写真、イラスト、動画、音声とあらゆるメディアを使って案内している。会員からビジターまで家に居ながらにして裾野カンツリークラブを理解することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

レースドライビン

レースドライビン

1995年08月04日発売

タイムワーナーインタラクティブより1995年8月4日に発売された。アタリのアーケード機レースドライビンのセガサターン移植作。車の重さ、すぐに止まることの出来ない慣性を感じる操作、クラッチまでも採用されたドライブシミュレーター。オプションで速さの表示をキロとマイルに変更できたり、車線を右左変えることが出来たりと細かなところまで設定できる。また、セガサターン用にオリジナルコースも用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀海岸物語 麻雀狂時代 セクシーアイドル編

麻雀海岸物語 麻雀狂時代 セクシーアイドル編

1995年08月04日発売

マイクロネットより1995年8月4日にセガサターン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。同社の実写アイドル麻雀「麻雀狂時代」シリーズの一作。セクシーアイドルグループ「アンドール」の磯崎優、中野和美、堀川ミミの3人がポリゴン雀士に姿を変えてプレイヤーの部屋にやってくるといった設定。初心者には優しく、上級者には厳しく、自分のレベルに合ったゲームが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

超魔法大陸ウォズ

超魔法大陸ウォズ

1995年08月04日発売

BPSより1995年8月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ウォズとは、人の世で『魔法使い』と呼ばれる者達だけが住む平和な世界。3人の勇者が、悪の力に支配されてしまった世界「ウォズ」を救うのが目的となる。戦闘の攻撃方法には、武器や魔法によるものの他に超能力での攻撃も可能。また 新しい武器やアイテムを発明して戦闘で使うこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

学校であった怖い話

学校であった怖い話

1995年08月04日発売

バンプレストより1995年8月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。高校の新聞部に所属する主人公の高校生が、6人の上級生や同級生から怪談話を取材するというサウンドノベル形式の作品。男女6人それぞれで語り口調やテーマが異なる事や実写画像を取り込んだグラフィックを特徴としている。マルチストーリーを採用しているので、何度もストーリーを楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

稲妻サーブだ! スーパービーチバレー

稲妻サーブだ! スーパービーチバレー

1995年08月04日発売

ヴァージンインタラクティブより1995年8月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。世界の強豪を相手に戦って勝ち抜き、優勝を目指す本格ビーチバレーゲーム。コマンド入力によって強力な必殺アタックやサーブなどを繰り出すことが可能となっている。全10ヵ国のチームが戦う「ワールドカップモード」、CリーグからスタートしてAリーグを目指していく「プロリーグモード」を搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

Jリーグサッカー プライムゴール3

Jリーグサッカー プライムゴール3

1995年08月04日発売

ナムコより1995年8月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。全12チームの選手が実名で登場する、Jリーグ公認の人気サッカーゲーム『プライムゴール』シリーズの第3弾。95年度開幕時のデータを新搭載し、選手が自分の手で選手を育てる新モード「君がヒーロー」などを加え、プレイモードも8種類に増加。前作よりも操作しやすいように操作も進化。よりスムーズにスピーディになった試合を堪能しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

鬼神童子ゼンキ 烈闘雷伝

鬼神童子ゼンキ 烈闘雷伝

1995年08月04日発売

ハドソンより1995年8月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。人気アニメ『鬼神童子ZENKI』を題材にしたゲーム作品となる。ヒロインの千明と童子姿の主人公ゼンキを操作し戦っていく通常の横スクロールアクションパートと、大きな鬼神ゼンキとなって固定画面で戦う中ボス戦からステージが構成されている。ストーリーを盛り上げるビジュアルシーンも満載。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロストライカー ファイナルステージ

プロストライカー ファイナルステージ

1995年08月04日発売

セガより1995年8月4日にメガドライブ用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。「Jリーグ プロストライカー」シリーズ第4弾となる。前作まで縦画面だったフィールドが横画面に変更されている。高さの概念が取り入れられ、ヘディングなどの空中戦がよりリアルな表現になっている。ゲームモードは全52試合を戦うリーグ戦のほか、トーナメント、PK戦など、5つのモードが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

百物語 ほんとにあった怖い話(スーパーCD-ROM2専用)

百物語 ほんとにあった怖い話
(スーパーCD-ROM2専用)

1995年08月04日発売

ハドソンより1995年8月4日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。百物語を題材とした作品であり、ホラー小説『ほんとにあった怖い話』に寄せられた一般投稿による実話怪談を元にした文章に背景と効果音を使用したサウンドノベルとなっている。怪談の語り手として知られる稲川淳二が監修を行っている。写実的な背景や音声を実現し、全百話というボリュームを実現している。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーマリオ ヨッシーアイランド

スーパーマリオ ヨッシーアイランド

1995年08月05日発売

任天堂より1995年8月5日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。おなじみ『マリオ』シリーズに登場する恐竜ヨッシーを主役としたゲーム作品。暖かみのある手描きタッチのグラフィックを採用し、カラフルヨッシーのかわいいアクションを堪能できる。赤ちゃんマリオを背負ったヨッシーを操作し、ユニークなタマゴ投げアクションなどを駆使して多彩なステージにチャレンジしよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

対決るみーず!

対決るみーず!

1995年08月07日発売

サンヨーより1995年8月7日に3DO用ソフトとして発売された爽快アクションゲーム。個性豊かなキャラクターたちを操作し、水を流して対戦相手をマンホールに流し込む。水道管のコックを捻ると繋がっている水道管から水が排出され、排水溝までの指定経路上に居るキャラクターを流してしまうなど、水ならではの独特のアクションを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーパワーリーグ3

スーパーパワーリーグ3

1995年08月10日発売

ハドソンより1995年8月10日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。リアルな演出でプロ野球の醍醐味を味わえる人気野球ゲームシリーズ『スーパーパワーリーグ』第3弾。遊びやすさはそのままに、「ピッチングレース」「オリジナル球団の作成」など新しい機能が追加されている。フジテレビの福井謙二アナが臨場感たっぷりに実況を行い、エキサイティングな試合をいっそう盛り上げてくれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイニング・ウィズダム

シャイニング・ウィズダム

1995年08月11日発売

ソニックが開発し、セガ・エンタープライゼスから発売されたアクションRPG。CGレンダリングのキャラクターを用いて滑らかな戦闘アニメーションを実現した。Bボタンを連打することによって、移動速度を高めたり、魔法力を上げたりするもので、本作の攻略の鍵となる『連打システム』が採用されている。画面上のシフトゲージでそのレベルが確認できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング