発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
1992年10月09日発売
エポック社より1992年10月9日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。パソコンからの移植作品。ゲーム内の各マップには4つの国が配置されており、そのうち1つの国に対し、プレイヤーはユニットと呼ばれるキャラクターに命令を出すことができる。勝利条件は、各ユニットに命令を出し、他の3つの国を滅ぼすこと。ユニットは拠点から生産され、拠点はユニットが作成する。
ゲームの説明を見る ▶︎
パンブレストより1992年10月9日にファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。『ガンダム』や『ザブングル』など、テレビアニメに登場した巨大ロボットたちをコマにして自軍の領地を広げていく。戦闘はサイコロを振って行い、出た目の数だけ体力を奪うことができる。また、最大4人での対戦も楽しむことができる。
インテックより1992年10月9日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された野球ゲーム。『ザ・プロ野球』の続編。プロ野球12球団公認のゲームとなっており、300人の選手が実名で登場するのが特徴となる。本作ではエラーの有無を設定できるオプション機能がシステムに搭載され、「有」にすると選手の能力によっては勝敗を分けるような結果にもなる。
マイクロワールドより1992年10月9日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは自称宇宙一の冒険家トッドを操り、スライム惑星を探検し、宝石を集めていく。スライムを水鉄砲で攻撃しながら出口を探して歩き回る。画面右上のマップには、現在位置とアイテムのある場所が表示される。スライムによるダメージは水で洗い流すことで回復できる。
1992年10月10日発売
ハドソンより1992年10月10日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたクイズゲーム。アーケードからの移植作品。戦国大名8人から主人公を選択し、クイズに答えて領土を広げ、38国ある日本の領地を統一するのが目的となる。2人協力プレイ、対戦プレイも可能となっている。4000問あるクイズはすべて声優の声で音声出力される。クレジットが増えたりする5つのミニゲームも用意されている。
ハドソンより1992年10月10日にPCエンジン用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。射撃、洋弓、フィールド、ボート、水泳、トラックの6競技(全18種目)のスポーツを収録している。ゲームのメインモードとなるオリンピックモードでは全18種目を競い合うことができ、トレーニングモードでは自由に種目を選んで練習ができる。また、本作では最大5人までプレイ可能となっている。
1992年10月16日発売
テクノスジャパンより1992年10月16日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。アーケードで人気を博した、主人公ビリー・リー、ジミー・リー兄弟がさらわれた恋人マリアンを救い出すため戦うベルトスクロールアクションがSFCに登場。「双截拳(そうせつけん)」を駆使してマリアンをさらった暴力組織「ブラック・ウォリアーズ」を倒すのが目的となる。2人同時プレイも可能で、協力して進めることもできる。
アスキーより1992年10月16日にファミコン用ソフトとして発売された野球シュミレーションゲーム。プロ野球監督になりきり采配をふるう人気シリーズ『ベストプレープロ野球』の92年度版の選手データが入ったバージョンとなる。セ・パ両リーグのペナントレースを同時進行で行うことが可能になった。選手名や選手の能力など細部に渡るカスタマイズ機能は健在で、オリジナルチームで戦うこともできる。
BPSより1992年10月16日にファミコン用ソフトとして発売された7×7のボードの上でコマの取り合いをする、アメリカで人気のパズルゲーム。コマを相手の接触するマス目に動かすことで自分のコマの色に変わり、最後までマスが埋まったときに自分の色のコマを一番多く所持している人の勝利となる。5段階のレベル設定、5種類のタイマー、エディットなど多彩な機能を搭載している。
セガより1992年10月16日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。カプコンのアーケードからの移植作品。魔物の襲撃によって滅亡した王国を再建するために、ふたごの王子が大暴れするといった内容のゲーム。剣攻撃が得意な兄、魔法攻撃が得意な弟といったようにそれぞれのキャラクタに特徴を持たせているのが特徴となる。
データイーストより1992年10月16日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作品となる。ボスとの戦闘以外は、すべて強制スクロールというシューティングのようなアクションゲームとなっている。主人公のチェルノブは6種類の武器と、敵を倒すことによって出現するアイテムを駆使して、異様な世界を突き進んでいく。
1992年10月22日発売
コーエーより1992年10月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。オリジナルの世界観と登場人物を導入した新シリーズ「イマジネーションゲーム」の第1作として発売された作品。イシュメリア大陸に散乱した、強大な力を秘めた6つの宝石と、1つの王冠を集めて、30か国におよぶ国家を支配し王となる事を目的としたターン制ストラテジーゲームとなる。
ナムコより1992年10月22日にファミコン用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。アニメ「燃えろ!トップストライカー」を題材としたゲーム作品。イタリア・ジェノバにサッカー留学した日本人の少年「吉川光」は、元イタリアのトップストライカーであるロブソンに才能を見込まれ、未来のトップストライカーを目指す。全3章で1章はジェノバカップ、2章はイタリア大会、3章はヨーロッパ大会四カ国対抗戦がベースとなる。
1992年10月23日発売
日本物産より1992年10月23日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたレースゲーム。本作はスピード感抜群の人気F1レースゲーム『スーパーF1サーカス』の、システム面はそのままに、FOCAの認可を取り、チーム名やドライバー名が全て実名化されて登場する限定バージョンとなる。プレイヤーは弱小チームからスタートし、世界の頂点であるワールドチャンプを目指して世界各地を転戦していこう。
テクノスジャパンより1992年10月23日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気ホラーコメディ映画『アダムス・ファミリー』を題材にしたゲーム作品となる。主人公である父親ゴメスを操作し、広大なアダムスマンションに閉じ込められた家族を救い出すために戦っていく。各ステージのボスを倒すことで家族を解放していき、妨害する敵はジャンプからの踏みつけや武器攻撃で倒していこう。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース