ゲーム概要

エイコムより1989年7月28日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作。戦国武将「武田信玄」を主人公としたゲーム作品。プレイヤーは武田信玄を操作し、敵兵を倒しながらステージを進み、上杉謙信を倒せばゲームクリア。PCE版では敵を倒すとお金と経験値が増え、経験値を積むと風林火山の技を会得する。体力回復や武器のパワーアップは商人からアイテムを買うことで行う。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるエイコム様が権利を所有しています。
© 1989 エイコム All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【スーファミ】ヘラクレスの栄光シリーズ 伝説が紡ぐ神々と不死の物語が楽しめるRPGを紹介!

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    もしや戦国無双の原点?

    戦国無双の原点のようなゲームかも知れません。が、昔のゲームなのでもちろんグラフィックはショボいです(笑)難易度高めです。横スクロールでレベルが上がると技を覚えて戦いが楽になってきます。

    裏技のコンティニューを使わないとやる気が失せます。。
    ゲームオーバー後、タイトル画面で十字キーの下2ボタン1ボタンを押しながらスタートボタンです。

  • ★★★★ 4.0

    セレクトボタン32回

    主役は武田勝頼で
    ラスボス織田信長で!

  • ★★★★ 1.0

    これのどこが「武田信玄」なんざましょ。

    中途半端にデフォルメされた武田信玄が、チマチマ敵武者をやっつけていく横スクロール・アクション。
    当たり判定のガシガシ感演出が弱いので、ファイナルファイトとかに慣れた感覚で挑むと、ストレスがゴンゴン溜まります。
    グラフィックもファミコンばり……は、ちょっと言い過ぎですが、当時としてもショボかった。
    クソゲーマニアにオススメ。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

武田信玄(ヒューカード専用)の関連動画をユーチューブで探す 武田信玄(ヒューカード専用)のクイズ動画

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!武田信玄(ヒューカード専用)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

PCエンジン(PCE)売上ランキング

最終更新日:2025年8月5日 PR