ゲーム概要
ナグザットより1991年4月12日にPCエンジン用ソフトとして発売された迷宮アクションゲーム。SFファン向きのシューティング要素を含んでいるのが特徴となる。縦横無尽に広がる迷路の中を進んでいくが、マップは全部で8つあり、それぞれ条件を満たさないとクリアすることは不可能な作りとなっている。また、16種類に及ぶ武器アイテムにもそれぞれ特色がある。本作は士郎正宗がキャラクターデザインを担当している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるナグザット様が権利を所有しています。 
© 1991 ナグザット  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2024年4月12日 都市転送計画エターナルシティ(ヒューカード専用) 『都市転送計画エターナルシティ(ヒューカード専用)』は、1991年にPCエンジン向けに発売された迷宮アクションゲームです。SFファンに特におすすめの本作は、シューティング要素を巧みに取り入れています。プレイヤーは、広大な迷路を探索しながら進んでいくことになりますが、8つのマップがあり、それぞれのマップは特定の条件をクリアしなければ進めません。また、16種類もの武器アイテムが登場し、それぞれが独自の特色を持っています。なお、キャラクターデザインは士郎正宗が手がけています。 
 
 本作の魅力は、迷宮探索とシューティングが絶妙に融合したゲームプレイです。広大なマップを探索しながら、敵との戦闘を楽しめる点が特に魅力的です。さらに、多彩な武器アイテムの存在が戦略性を高め、プレイヤーに様々な戦術を考えさせます。士郎正宗によるキャラクターデザインも、世界観を深める要素としてゲームの魅力を一層引き立てています。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 大迷宮を抜け、その向こうに見たものは? 士郎正宗がキャラクターデザインを担当した異色迷宮アクションゲーム。大迷宮の中で、自機を操り、転送システムにより供給される武器を手に入れながら、先へ先へ進んで行くのだけれども、ボスキャラを始めとする、敵キャラがプレイヤーの行く手を阻み、そう簡単にはクリアできないぞ。迷宮も複雑なので、マッピングをして進んで行きたいね。16種類に及ぶ武器アイテムはそれぞれ特色があって、この場所ならこの武器でという、作戦を練ってプレイできるぞ。 
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のPCエンジン(PCE)ソフトを探す
PCエンジン(PCE)売上ランキング +
最終更新日:2025年4月12日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    

 
        










