ゲーム概要
ハドソンより1992年6月26日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ファミコンなどで発売されている『高橋名人の冒険島』シリーズのPCエンジン版となる。プレイヤーは高橋名人を操り、卵を割ると獲得できる武器やアイテムを駆使してステージクリアを目指す。本作は他機種からの移植ではなく、オリジナルのステージで構成されている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。 
© 1992 ハドソン  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 新冒険島 高橋名人の冒険島といえば、ファミコンのあの強烈な難易度とワープ無しのロングステージが強く印象に残るが、後々の続編ではユーザビリティの向上により難易度が大幅に下がっている 
 
 この高橋名人の新冒険島も、どちらかと言えば、同じPCエンジンのPC原人や桃太郎活劇に近い遊びやすさがある
 
 とはいえ、ライフ制ではなく一撃アウトのルールは健在、しかもフルーツを取り続けないとゲージが減少するのでスピードも求められる
 
 この頃の高橋名人はファミコンから距離を置いてPCエンジンの販促として前面に押し出されていたので、PCエンジンでも再度ゲーム化されたのではないだろうか
 
 ちなみにボス撃破後のショータイム(?)は全盛期の名人の人気の高さをうかがわせている
- 
                                                                        ★ ★★★★ 1.0 ファミコン版の方がまし 武器は色々増えたがHPが徐々に減る遊びにくいシステムは変わらず、一撃死で落下死も多いのは難しすぎると感じた。 
 また、音楽も良いものがなくこれならファミコン版の方がまだ面白いと思った。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のPCエンジン(PCE)ソフトを探す
PCエンジン(PCE)売上ランキング +
最終更新日:2022年5月3日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        










