麻雀覇王伝カイザーズクエスト
(ヒューカード専用)

Mahjong Haou Den Kaiser's Quest
★★★★★3.5(2件)
機種
PCエンジン (PCE)
ジャンル
パズル・テーブル (PZL・TBL)
発売日
1992年2月28日
メーカー
UPL
定価
7,200

ゲーム概要

UPLより1992年2月28日にPCエンジン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。シミュレーション仕立てになっている「国取りモード」が本作最大の特徴となる。「国取りモード」ではプレイヤーは若きヒーローとなり、敵と戦って国を征服していく。デフォルメされたキャラクターが登場するのも魅力。また、普通に麻雀をするノーマルモードも用意されている。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるUPL様が権利を所有しています。
© 1992 UPL All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • ★★★★ 4.0

    二人うち麻雀を楽しみたいなら

    PCエンジンの麻雀タイトルとしては珍しく?二人うちの麻雀です。牌も見やすく満貫以上のあがりでアニメーションデモがあったり若干のエロがあったりと結構楽しめる内容でしたね。ただクエストモードの王さまとの対戦が理不尽なまでにイカサマ役満連発なのでゲンナリ…。ただ裏技あってイッパツツモとかやれるので充分楽しめてオススメですよ。

  • ★★★ ★★ 3.0

    国盗り

    麻雀に勝利して、どんどん領地を増やしていく国盗りゲームみたいな感じでした。
    単純に麻雀をするよりは、このような仕掛けがあったほうが燃えますね。個人的には。
    やりこみ度も高いし、買う価値は十分あります。オススメです。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

麻雀覇王伝カイザーズクエスト(ヒューカード専用)の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!麻雀覇王伝カイザーズクエスト(ヒューカード専用)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

PCエンジン(PCE)売上ランキング

最終更新日:2022年4月24日 PR