ゲーム概要
徳間書店より1994年11月16日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。パソコンからの移植作。恋愛シミュレーションゲーム『初恋物語』の劇中作品から生まれた、漫画作品『電脳天使』を題材としたゲーム作品となる。主人公が拾ったフロッピーディスクから天使が現れるところから物語が始まる。プレイヤーの選択次第で結末が変わっていくマルチエンディングを採用している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである徳間書店様が権利を所有しています。
© 1994 徳間書店 All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★★ ★★ 3.0
アニメーションが物足りないかも
アドベンチャーゲームとして見ればストーリーや音声による演出は良いのだけどPCエンジンのウリであるアニメーションが少ない。
また選択を間違えた後でゲームオーバーになるとコンティニュー出来てもベストエンディングには辿り着けなかったりで個人的にはイマイチだった。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
電脳天使 デジタルアンジュ(スーパーCD-ROM2専用)
徳間書店より1994年11月16日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。パソコンからの移植作。恋愛シミュレーションゲーム『初恋物語』の劇中作品から生まれた、漫画作品『電脳天使』を題材としたゲーム作品となる。主人公が拾ったフロッピーディスクから天使が現れるところから物語が始まる。プレイヤーの選択次第で結末が変わっていくマルチエンディングを採用している。デジタルアンジュ 電脳天使SS
徳間書店より1997年6月20日にセガサターンで発売された。元々は恋愛シミュレーションゲーム『初恋物語』の劇中作品として登場した『電脳天使』をゲーム化した作品。千年に一度の惑星直列が起こり、天変地異が起きると世間では騒ぎになっていた。 3月10日当日は天文現象以外は何事もなく夜明けを迎えたように思えた。だが、実は双子の天使たちが、1999年7月までに果たすべき使命を持って、地上に舞い降りていた。他のPCエンジン(PCE)ソフトを探す
PCエンジン(PCE)売上ランキング +
最終更新日:2022年4月19日 PR