ゲーム概要
ハドソンより1992年7月17日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。水野良による小説『ロードス島戦記』を題材としたゲーム作品。パソコンゲーム『ロードス島戦記 灰色の魔女』をベースに戦闘システムなどがアレンジされた移植作となる。OVA準拠となっており、OVAのオープニングが再現されている。また、ゲーム内のキャラクターボイスもOVAと同じ声優陣となっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。 
© 1992 ハドソン  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 アラフィフですので、ドンピシャリ(死語) 懐かしさからどうしても遊んでみたくなり(コレクションも)購入させて頂きました。当時としては最高峰のオープニング!これだけでも満足です。今は懐かしい声優(現在の声優界の重鎮達W)に心躍ります。昔の少年、少女達で同じ気持ちの方々。是非、プレイしてみては。如何。 
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 ビジュアルシーンは見事です 原作で言うと第一巻「灰色の魔女」をゲーム化した物。 
 ストーリーは原作通りだがエンディングがハッピーエンドになる様にアレンジされている。
 ビジュアル面は力を注いでおりビデオアニメと同じ主題歌が2曲とも入っていたり上手い演出をしている。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 難易度低めがいい。 序盤からサクサク進むのがまじ気持ちいい。展開も早く、すぐディードがパーティに入ったり。楽しい。 
 戦闘も自動にまかせれば楽チン。
 なお、ヒール魔法がMP1で行えたり、ユーザーフレンドリーすぎ。
 だが、それがいい。時間のないサラリーマンでもストレスなく遊べる。
 
 まあ、くそ昔のゲームだから、いまさら遊ぶのはマニアだけでしょうが。
 だが、かなり遊びやすい。レトロゲームとは思えないほどに。移動速度も速いですし。
 
 とは言え、武器や防具を買うとき、現在の装備より強いのか弱いのかわからず、まちがって買うこともしばしば。これはつらい。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ロードス島戦記 バトルフェーズが長いためレベル上げに時間がかかりイライラしてゲーム中盤で心が折れそうになったが、諦めずプレイする。 
 マップをしっかり把握していないと目的地を探すのに迷った。
 中世ヨーロッパのような舞台、ストーリーがしっかりしていて角川書店らしい。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のPCエンジン(PCE)ソフトを探す
PCエンジン(PCE)売上ランキング +
最終更新日:2022年4月4日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        










