ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:ASOシリーズ
3本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ASO

ASO

1986年09月03日発売

SNKより1986年9月3日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。対地/対空の攻撃を撃ち分けることができる。ボムを使用して地上の砲弾を倒すことによりパワーアップアイテムを取得でき、7種類あるパワーアーマーを駆使して戦っていく。自己思考、自己修復、自己補給能力を持つ生化学部品によって造られた兵器「メカノクレート」を殲滅するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ASO2 ラストガーディアン

ASO2 ラストガーディアン

1991年07月01日発売

SNKより1991年7月1日にネオジオ用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。『ASO』の続編。対地/対空を撃ち分けるゲーム作品となっており、全6エリアで構成されている。特定の条件を満たした場合のみ2周目に挑戦出来る。ゲーム開始前に2つの操作パターンを選択する。1つは前作と同じ操作方法で、もう1つは1つのボタンでレーザーとミサイルを同時に発射出来る初心者向けの操作パターンになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ASO2 ラストガーディアン

ASO2 ラストガーディアン

1994年09月09日発売

SNKより1994年9月9日にネオジオCD用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。『ASO』の続編。対地/対空を撃ち分けるゲーム作品となっており、全6エリアで構成されている。特定の条件を満たした場合のみ2周目に挑戦出来る。ゲーム開始前に2つの操作パターンを選択する。1つは前作と同じ操作方法で、もう1つは1つのボタンでレーザーとミサイルを同時に発射出来る初心者向けの操作パターン。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング