ドリームキャスト (DC)|38ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ドリームキャスト(DC)ゲームの一覧

578本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
エンゼル・ウィッシュ 君の微笑にチュ!!

エンゼル・ウィッシュ 君の微笑にチュ!!

2005年02月24日発売

パソコン用恋愛アドベンチャーゲームのドリームキャスト移植作。若葉マークな王子と可愛い女の子たちが繰り広げるちょっと不思議なラブコメディ。パソコン版から新シナリオ、CGを追加し、新キャラ・幸田ユイが登場。ある日突然現れたメイドの少女に、某国の王子であると告げられる主人公。そして、お后候補は密かに想いを寄せる女の子。主人公とお后様候補の不思議な日々が動き始める。

ゲームの説明を見る ▶︎

エンゼル・ウィッシュ 君の微笑にチュ!! 限定版

エンゼル・ウィッシュ 君の微笑にチュ!! 限定版

2005年02月24日発売

パソコン用恋愛アドベンチャーゲームのドリームキャスト移植作。若葉マークな王子と可愛い女の子たちが繰り広げるちょっと不思議なラブコメディ。パソコン版から新シナリオ、CGを追加し、新キャラ・幸田ユイが登場。ある日突然現れたメイドの少女に、某国の王子であると告げられる主人公。そして、お后候補は密かに想いを寄せる女の子。主人公とお后様候補の不思議な日々が動き始める。

ゲームの説明を見る ▶︎

トライジール

トライジール

2005年04月07日発売

アーケード向けNAOMI版が発売された、縦画面シューティングゲームをドリームキャストに移植した作品。シンプルでありながら奥深いゲーム性がポイント。ドリームキャスト版では、インターネットランキング機能を搭載したほか、ステージ毎にスコアを競うスコアアタックモードも実装している。また、 アーケード版では登場しなかった幻のステージやオリジナルミニゲームも収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラジルギ

ラジルギ

2006年02月16日発売

マイルストーンが2005年にアーケードゲームとして販売した縦スクロールシューティングゲーム。そのドリームキャスト移植版。本作は、電波アレルギーを患う少女が父親と特効薬のために戦う様子が描かれており、フィーチャー・フォンがモチーフとなっている。攻撃方法の一つである「シールド」は、敵弾に対して無限の防御力を持つため、弾幕が避けられないプレイヤーでもある程度プレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アンダーディフィート

アンダーディフィート

2006年03月23日発売

グレフより2006年3月23日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作。画面構成はハーフトップビュー。ヘリコプターを操作して、兵器や建造物を破壊していく。本作では地上、空中敵のあたり判定が一択となっているもの主流になったSTGにおいて、それらを明確に分けている地形要素ありのSTGとなっている。ステージクリア時に、敵の戦死者数が表示される。

ゲームの説明を見る ▶︎

アンダーディフィート 限定版

アンダーディフィート 限定版

2006年03月23日発売

グレフより2006年3月23日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作。画面構成はハーフトップビュー。ヘリコプターを操作して、兵器や建造物を破壊していく。本作では地上、空中敵のあたり判定が一択となっているもの主流になったSTGにおいて、それらを明確に分けている地形要素ありのSTGとなっている。ステージクリア時に、敵の戦死者数が表示される。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

トリガーハート エグゼリカ

トリガーハート エグゼリカ

2007年02月22日発売

株式会社童(わらし)から販売された縦スクロールシューティングゲーム。そのドリームキャスト移植作。武装した少女の姿をした自機を操作して、敵機を殲滅しながらゲームを進めていく。アンカーで絡め取った敵を引き寄せることで敵弾を防ぐための盾にしたり、振り回して勢いをつけて別の敵に投げつけることで攻撃したりできる「アンカーシュート」を敵の位置を考えながらうまく使う必要があるため、パズル的要素も含んでいる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トリガーハート エグゼリカ 初回限定版

トリガーハート エグゼリカ 初回限定版

2007年02月22日発売

株式会社童から販売された縦スクロールシューティングゲーム。そのドリームキャスト移植作。武装した少女の姿をした自機を操作して、敵機を殲滅しながらゲームを進めていく。アンカーで絡め取った敵を引き寄せることで敵弾を防ぐための盾にしたり、振り回して勢いをつけて別の敵に投げつけることで攻撃したりできる「アンカーシュート」を敵の位置を考えながらうまく使う必要があるため、パズル的要素も含んでいる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

カラス

カラス

2007年03月08日発売

マイルストーンが開発、2006年11月に稼動したアーケードゲーム。そのドリームキャスト移植作。『ラジルギ』に引き続いて本作もポリゴンをトゥーンレンダリングで描画しており、全体的にモノクロームな配色がなされている。ゲームシステムも『ラジルギ』を踏襲したものをベースに、新たに「難易度選択」「経験値による武器のレベルアップ」を追加。アクション要素が強くなり、プレイスタイルの幅が広がっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンロード リミテッド・エディション

ガンロード リミテッド・エディション

2012年06月25日発売

NGDEVより2012年6月25日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。プレイヤーは、悪の帝国を倒した後に行方不明になった妻ヴァネッサを探しながら、惑星カイロスIIで「マスター」と呼ばれる邪悪な君主と対峙する。モーフボール機能などの能力を使用して、各ステージを探索して、合計7種類の武器、ポイント用のクリスタル、各武器をアップグレードしながら進めていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンロード(トールケース仕様)

ガンロード
(トールケース仕様)

2012年06月25日発売

NGDEVより2012年6月25日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。プレイヤーは、悪の帝国を倒した後に行方不明になった妻ヴァネッサを探しながら、惑星カイロスIIで「マスター」と呼ばれる邪悪な君主と対峙する。モーフボール機能などの能力を使用して、各ステージを探索して、合計7種類の武器、ポイント用のクリスタル、各武器をアップグレードしながら進めていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンロード(ジュエルケース仕様)

ガンロード
(ジュエルケース仕様)

2012年06月25日発売

NGDEVより2012年6月25日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。プレイヤーは、悪の帝国を倒した後に行方不明になった妻ヴァネッサを探しながら、惑星カイロスIIで「マスター」と呼ばれる邪悪な君主と対峙する。モーフボール機能などの能力を使用して、各ステージを探索して、合計7種類の武器、ポイント用のクリスタル、各武器をアップグレードしながら進めていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンロード コレクターズエディション ドラゴンボックス

ガンロード コレクターズエディション ドラゴンボックス

2012年06月25日発売

NGDEVより2012年6月25日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。プレイヤーは、悪の帝国を倒した後に行方不明になった妻ヴァネッサを探しながら、惑星カイロスIIで「マスター」と呼ばれる邪悪な君主と対峙する。モーフボール機能などの能力を使用して、各ステージを探索して、合計7種類の武器、ポイント用のクリスタル、各武器をアップグレードしながら進めていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ネオザイクス

ネオザイクス

2013年10月28日発売

NGDEVより2013年10月28日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。多彩でカラフルな設定の6つのステージ、6つのエンドボス、そして中ボス5体が待ち受けるゲーム作品で、16ビットの手描きドットグラフィックスが魅力となっている。。また、垂直方向(TATE)と水平方向(YOKO)のコントロールを自由に切り替えられ、HUD、スコア、ライフ、ボムなどもそれに合わせて変化する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ネオザイクス リミテッド・エディション

ネオザイクス リミテッド・エディション

2013年10月28日発売

NGDEVより2013年10月28日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。多彩でカラフルな設定の6つのステージ、6つのエンドボス、そして中ボス5体が待ち受けるゲーム作品で、16ビットの手描きドットグラフィックスが魅力となっている。。また、垂直方向と水平方向のコントロールを自由に切り替えられ、HUD、スコア、ライフ、ボムなどもそれに合わせて変化する。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎