ドリームキャスト (DC)|31ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ドリームキャスト(DC)ゲームの一覧

578本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
サクラ大戦4 恋せよ乙女 初回限定版

サクラ大戦4 恋せよ乙女 初回限定版

2002年03月21日発売

サクラ大戦シリーズのナンバリングタイトル第4作目。大神一郎を主人公にしたシリーズの最終作にあたる。これまでは連続する複数のエピソードを積み重ねてシリーズ全体のストーリーを構築するテレビアニメシリーズを意識した構成だったのに対し、本作は一つの大きなエピソードのみでストーリーを構築する完結編劇場用アニメのような構成となっており、差別化を図っている。限定版特典としてストラップが付属している。

ゲームの説明を見る ▶︎

サクラ大戦 コンプリートBOX

サクラ大戦 コンプリートBOX

2002年03月21日発売

サクラ大戦 COMPLETE BOXは、株式会社セガがドリームキャスト向けに発売したゲームソフト。発売日は2002年3月21日。『サクラ大戦』の第1作から第4作までの4作品(第1作及び第2作は、セガサターンからの移植版)が全て収録されている。ディスク(GD-ROM)10枚組。個々に発売されたものより、パッケージなどが豪華な作りとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

カード・オブ・デスティニー 光と闇の統合者

カード・オブ・デスティニー 光と闇の統合者

2002年03月28日発売

PCゲームからのドリームキャスト移植作品。ゲームの基本的な流れとしてアドベンチャーパートでヒロインたちとの仲を深めつつ情報を集め、RPGパートで3Dダンジョンに挑んで物語を進めていく。一般的なRPGの魔法にあたる、精霊たちの力が込められたカード【ガーディア】を使っての戦闘が特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

シスター・プリンセス プレミアム・エディション

シスター・プリンセス プレミアム・エディション

2002年03月28日発売

『電撃G'sマガジン』の読者参加企画が原作でメディアワークスより発売された恋愛アドベンチャーゲーム。「兄1人(プレイヤー)に対して妹12人」という設定が持ち込まれ、プレイヤーはバレンタインデー直前の2月11日から1か月の間に12人の妹たちとメール交換をしながら街中で会ったり、「お兄ちゃんの日」に自宅へ妹を呼んだりしながらストーリーを進めて行く。総エンディング数は48と非常に多い。

ゲームの説明を見る ▶︎

ナコルル あのひとからのおくりもの

ナコルル あのひとからのおくりもの

2002年03月28日発売

『サムライスピリッツ』のヒロイン・ナコルルが主役のアドベンチャーゲーム。時初代『サムライスピリッツ』から『真サムライスピリッツ』へと続く話で、戦いを終えてカムイコタンに帰ってきたナコルルたちの生活を、ナコルルの従者である主人公の「ミカト」の視点から描いている。ただし、サムライスピリッツのシリーズとは設定に矛盾があるためパラレルワールドに位置する。紫ナコルルの設定を元にした「レラ」が初登場した作品。

ゲームの説明を見る ▶︎

NFL 2K2

NFL 2K2

2002年03月28日発売

セガから2002年3月28日に発売されたドリームキャスト用アメリカンフットボールゲーム。選手の仕草や雨、雪、夜といった環境要素まで忠実に再現されている。今回はシミュレーションモードを搭載。プレイヤーだけでなく経営者としてチーム運営に関わることも可能。流れるような実況、スーパープレイを振り返る画面切り替えは、まさにTVのアメフト中継そのもの。

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム 連邦vsジオン&DX

機動戦士ガンダム 連邦vsジオン&DX

2002年04月11日発売

「機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオンDX」と、その前作「機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン」。それぞれに練りこまれたゲームバランスをドリームキャストに完全移植。「機動戦士ガンダム」の原作が持つ魅力の新たな面をフィーチャーし、アクションゲームとして再現した2作品を、1パッケージ化。両タイトルとも通信対戦対応で、4人同時対戦も実現。2枚のディスクで2タイトルを収録。

ゲームの説明を見る ▶︎

新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画

新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画

2002年04月18日発売

TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を原作とした育成シミュレーションゲーム。主人公は綾波レイの保護監督主任になって2人を育成していく。育成次第では、レイとアスカがアニメオタクになる。アニメーターになりたがる・コスプレで撮影に応じる・コミックマーケットで目当てのアイテム欲しさに群衆に突っ込んで行くなどコアな行動をボイス付きで観察する事が出来る。原作とは最もかけ離れた脚色の一つである。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワールドシリーズ ベースボール 2K2

ワールドシリーズ ベースボール 2K2

2002年04月18日発売

セガが2002年4月18日にドリームキャスト用ソフトとして発売したスポーツゲーム。ドリームキャストダイレクト専売となった。海外版を元にしているため、すべて英語で表記される。セガスポーツは、海外で発売されている人気スポーツゲームシリーズ。個性的なピッチングフォームやバッティングフォームなどメジャーならではの特徴的な動きも忠実に再現している。ホームラン競争「ホームランダービー」を新たに収録。

ゲームの説明を見る ▶︎

マイ・メリー・メイ

マイ・メリー・メイ

2002年04月25日発売

KIDが2002年4月25日に発売したドリームキャスト用恋愛アドベンチャーゲーム。間そっくりの人工生命体「レプリス」の少女と、図らずも彼女の兄代わりとなった少年をめぐる物語。本作の主題は「成長」である。主人公の少年にとっての越えられない壁として父と兄がおり、それでも肉親を越えようとあがき成長していくことでラブストーリーが展開していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

タコのマリネ

タコのマリネ

2002年05月16日発売

わいいマリネが動き回って仕掛けをクリアしていく新感覚3Dパズルゲーム。マリネがジャンプやキックやパンチ、時には、コケちゃったりして表情豊か。ギミックやマップもバラエティ豊富。爆弾をなぐってみたり、色んな事ができる。RPG仕立てでゲームが進行。タコちゃんからいろんなアドバイスをもらいながら、エリアに捕まっている人たちを助けて魔法使いを倒せばクリア。簡単なマップから難しいマップまで誰でも楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

NBA 2K2

NBA 2K2

2002年05月23日発売

全世界でシリーズ累計200万本以上を記録した究極のバスケットボールゲーム。ハイクオリティなグラフィック&サウンド、そしてゲームバランス。NBA公認全29チームの選手が最新データで登場。12種類もの多彩なモードを搭載。基本的なモードに加え、ゼネラルマネージャーとしてチームを運営する「フランチャイズ」、ストリートバスケットボールが楽しめる「ストリートコート」を収録。

ゲームの説明を見る ▶︎

同窓会2 again&refrain

同窓会2 again&refrain

2002年06月27日発売

セガサターンで発売された前作『フレンズ 青春の輝き』で誰とも仲が深まらずに終わったエンディングの続き『同窓会 again』と『同窓会 refrain』の2作セット。PCからのドリームキャスト移植作。序盤での一定条件を除けば、最初の選択肢でagainルートとrefrainルートにほぼ完全分岐する。声優はPC版の音声をそのまま使用しているためメインの女性キャラクター以外に音声はあてられていない。

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルウルフ

メタルウルフ

2002年06月27日発売

プリンセスソフトより発売されたドリームキャスト専用ゲームソフト。遠い未来、世界は惑星開発公社に支配されていた。惑星開発公社の下級サラリーマンで、「苦情処理課」に務める北条ミナギはある日、ラリサという記憶を失った少女と出会う。ラリサと出会って少しあと、謎の力を操る「教団」なる組織が現れ、町の平穏を脅かしつつあった。全てのカギは、ミナギの過去と、ラリサが失った記憶“メタルウルフ”にあった。

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルウルフ 限定版

メタルウルフ 限定版

2002年06月27日発売

遠い未来、世界は惑星開発公社に支配されていた。惑星開発公社の下級サラリーマンで、「苦情処理課」に務める北条ミナギはある日、ラリサという記憶を失った少女と出会う。ラリサと出会って少しあと、謎の力を操る「教団」なる組織が現れ、町の平穏を脅かしつつあった。全てのカギは、ミナギの過去と、ラリサが失った記憶“メタルウルフ”にあった。初回限定特典はAM-DVL描き下ろし限定テレカが同梱されている。

ゲームの説明を見る ▶︎