発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15044本を紹介中!
2003年01月30日発売
サクセスより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバレーボールゲーム。かわいい選手達がド派出に技を決める作品。6人制バレーと2人制ビーチバレーの2システムを用意し、ゲームモードも豊富。ラリーポイントとリベロ制といったルールを採用し、従来のサーブ権制も選択可能。選手のネームエディット機能も搭載。マルチタップを使用すれば4人同時対戦も可能となっている。
ゲームの説明を見る ▶︎
2003年02月06日発売
コナミより2003年2月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格派フィッシングゲーム。水面、魚たちの挙動、移り変わる季節が美しい背景などハイクオリティなグラフィックが特徴のゲーム作品。実在のルアー、ロッドも多数収録。バスの心情を表現した「魚心ウィンドウ」の搭載により、バスがどのようにルアーを見ているのかが分かるようになり、さらなる奥深いフィッシングバトルが堪能できる。
タイトーより2003年2月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリアルテニスゲーム。世界の4大大会を舞台に、実名選手たちが華麗にプレイする。10名の一流プレイヤーが実名で登場し、表情や動きのみに留まらず、能力値、得意なショットも本物と同様に設定。「キャリア」モードでは、オリジナルキャラクターを作成することもできる。シンプルな操作方法なので、誰でも気軽に遊べる。
ユークスより2003年2月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。プロレスファンから圧倒的支持を受けている『エキサイティングプロレス』シリーズ第4弾。世界最大のプロレス団体『WWE』をモチーフに、実際にあったストーリーがイベントで再現された「シーズンモード」、自分で作成したスーパースターで参戦できる「ルーキーモード」など、大幅にパワーアップしている。
2003年02月13日発売
セガより2003年2月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。プロ野球チームの社長となって球団を運営していくゲーム作品となっており、チームを規定年数以内に日本一へ導くことが目的となる。選手の補強や育成はもちろん、監督やスカウトなどのスタッフ獲得、チケット代の設定、設備投資、海外投資まであらゆる面から球団を作り上げていく。また、往年の名選手達も多数登場する。
サミーより2003年2月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーシミュレーションゲーム。プレイヤーは、Jリーグに所属するクラブの監督となって優勝を目指す。フォーメーションを決め、作戦を指示し、クラブを勝利へと導いていく。選手の名前やパラメータなど自由に変更が可能で、オリジナルの選手を作成してチームへ組み込んだり、新しいクラブを作って、Jリーグクラブと対戦することもできる。
2003年02月20日発売
カプコンより2003年2月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。最強の座を求めて闘いを繰り広げる格闘技の祭典『PRIDE』を題材とした作品で、トップファイター総勢25名が登場する。入場時、リングイン、試合中のムーブ、選手のグラフィック、技のリアリティなど、いずれも一級品の完成度で、選手固有の技なども再現されている。自分だけのオリジナル選手を作成することも可能。
2003年02月27日発売
サミーより2003年2月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された釣りゲーム。人気釣りゲーム『バスランディング』シリーズの第3弾となる。フィールドのグラフィックを大幅にパワーアップ。時間の経過と共に変化する風景、天候の変化、水面の質感等々がさらにリアルに。2P対戦モード、初心者向けの「タックルオートセッティング」機能を追加。リアルなバスフィッシングを体験することができる。
2003年03月06日発売
スパイクより2003年3月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。国内メジャー団体のプロレスラーを始め、格闘技系団体の所属選手や格闘家が実名で登場するプロレスゲーム『キング・オブ・コロシアム』の緑バージョン。ノア、ZERO-ONEの選手を収録。『ファイヤープロレスリング』シリーズやなどの長所を引き継ぎつつ進化。プロレスラーや格闘家による夢の対戦を堪能できる。
2003年03月13日発売
コナミより2003年3月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたフィットネスゲーム。自宅で気軽に行えるフィットネスゲームで、画面に表示されるインストラクターの動きに合わせてエアロビ、ストレッチなどの運動を行っていく。エアロビに慣れていない人もティーチングモードで練習ができる。日々のダイエット計画が立てられる「ダイエット日記」などの機能も充実している。
コナミより2003年3月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。人気将棋ゲーム『永世名人』シリーズの第7弾となる。本作では、通信対戦対応となり、思考ルーチンもさらに進化している。相手の待ち時間も先の先を読む予測機能も引き継がれており、定跡データも38万手以上収録している。新機能として「感想戦」なども追加し、「駒落ち将棋」、「定跡ガイド」などモードもさらに充実している。
2003年03月20日発売
コナミより2003年3月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。プロ野球中継『THE BASEBALL 2003 バトルボールパーク宣言』との全面タイアップ作品となる。2003年度開幕予想データを採用しており、全12球団の528選手のリアルの挙動を再現。実況は平川アナウンサー、ベンチレポートは蛯原アナウンサー、野球解説者は堀内恒夫と掛布雅之が担当している。
セガより2003年3月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。究極のバスケットボールゲーム『NBA 2K』シリーズの一作。本作は、02-03シーズン最新データを搭載し、完全日本語対応。NBAならではのスーパーテクニックも完全再現。大幅にリニューアルした「フランチャイズモード」で、ゼネラルマネージャーとなりチームを運営・育成して、NBAチャンピオンを目指そう。
2003年03月27日発売
コナミより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。丸山茂樹、ジャンボ尾崎など16名の有名プロゴルファーと4名のオリジナルキャラが登場するゲーム作品となる。火山や温湿地帯といったバリエーション豊かなコースを搭載。アナログスティックを使用したショット操作は、キャラとプレイヤーとの一体感を再現している。充実したゲームモードを、作成したオリジナルキャラで楽しもう。
デジキューブより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となって甲子園大会優勝を目指す『栄冠は君に』シリーズの一作。「アビリティシステム」と呼ばれる部員たちの個性を表現した新機能が追加されている。全国約4000校の高校から1校を選択し、野球部の監督として、部員たちを指導しながら甲子園出場&優勝を目指そう。※廉価版