発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15046本を紹介中!
2009年01月29日発売
コナミより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。『ワールドサッカーウイニングイレブン』シリーズの究極の進化を遂げた一作となる。08-09シーズンのデータの搭載や全面的なクオリティアップはもちろん、チームの一員となってプロサッカー選手の人生を体感できる「ビカム・ア・レジェンド」モードなども搭載。リアリティ溢れるサッカーで本物の歓喜と興奮を体験できる。
ゲームの説明を見る ▶︎
2009年02月26日発売
エレクトロニック・アーツより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。NBA・FIBA公認のゲーム作品。07-08年最新データのNBAチームに加え、世界選手権に出場したナショナルチームも登場し、夢の対戦が実現。新モード、新要素も満載で、NBAスーパースターならではの必殺のシュートも緻密に再現している。世界最高峰のバスケットボールを体験できる。※廉価版
2009年03月26日発売
スパイクより2009年3月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。NBA公認の本格バスケットボールゲームの決定版。2009年度シーズンの全ての選手が実名で登場。選手独自のステップやシュートモーション、ボールを持たない選手の行動までも再現し、臨場感抜群のゲームを楽しむ事が可能。チーム運営が可能なアソシエーションモードも健在。あらゆる角度からNBAを体験できる。
2009年04月02日発売
コーエーより2009年4月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売された競馬シミュレーションゲーム。「馬主」「調教師」「騎手」の3つの職業で競馬ライフが満喫できる。競走馬のみならず、プレイヤーキャラも成長するシステムを搭載されており、「シナリオモード」と「ワールドモード」の2つのモードが、繰り返しプレイする楽しさを生み出している。優秀なホースマンを育成し、自分だけの競馬ワールドを作ろう。
2009年04月29日発売
コナミより2009年4月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。『実況パワフルメジャーリーグ』の2009年度シーズン版で、開幕予想データを搭載し、大型移籍やトレードにも対応している。人気の「サクセス」はシナリオ5本立てになり、「メジャーライフ」もボリュームアップしている。「エディット」モードも初搭載され、ワールド級に進化したメジャーリーグベースボールを楽しむ事ができる。
スパイクより2009年4月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格アイスホッケーゲーム。アイスホッケーファンに贈るNHL公認作品。2009年度シーズンの全ての選手が実名で登場。各選手特有の滑りや動きを再現し、テレビ中継のような演出、休憩時間、レポートや解説なども採用。もちろんチーム運営が可能なアソシエーションモードも搭載。あらゆる角度からNHLを体験できる。
2009年07月09日発売
スパイクより2009年7月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。本場さながらの演出でよりリアルにメジャーリーグを体感できるメジャーリーグベースボールゲームの決定版。2009年度のデータを搭載し、選手はもちろん、チーム名、ユニフォーム、球場なども実名で完全再現。過去6年間の各選手のプレー傾向をプログラムすることで、今までにないリアルな動きを実現している。
2009年07月16日発売
コナミより2009年7月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。リアルプロ野球ゲームの決定版『プロ野球スピリッツ』シリーズのさらなる進化を遂げた作品で、2009年シーズン開幕時のデータが収録されている。状況に応じて攻撃や守備の指示を出して試合を進める「監督プレイ」を対戦・ペナントレースモードに追加し、「WBC」モードなども新搭載。サムライJAPANの激闘と感動を体感できる。
2009年08月06日発売
コナミより2009年8月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。Jリーグも欧州リーグも楽しめるクラブチーム版『ウイニングイレブン』が新たな進化を遂げている。2009年度最新データはもちろん、Jリーグ36チーム、海外クラブ118チームを収録している。シリーズ初、日本最古のカップ戦「天皇杯」を搭載し、「マスターリーグ」等では3冠獲得も可能で、歴史と伝統ある大会で栄誉を掴もう。
2009年10月22日発売
エレクトロニック・アーツより2009年10月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。ワールドクラスのサッカーを体験できるFIFA公認のサッカーゲーム『FIFA』シリーズの09-10シーズン版。欧州や南米を中心に、570チーム、13000人を収録し、好評のモードはそのままに、様々な面での改良により大幅に進化している。より本物に近づいた世界最高峰のサッカーを体感できる。
2009年12月10日発売
コナミより2009年12月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。『ワールドサッカー ウイニングイレブン』シリーズの2009/10シーズン版となる。本作では欧州最高峰の大会「UEFA CHAMPIONS LEAGUE」が完全再現されている。選手の動きやグラフィックの向上はもちろん、好評のモードも更に進化している。世界のサッカーをプレーする歓びと更なる興奮を体感できる。
2010年04月01日発売
コナミより2010年4月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。リアルプロ野球ゲームの決定版『プロ野球スピリッツ』シリーズの2010年版となる。ハードの限界に挑戦したグラフィックと臨場感でプロ野球を再現しており、「かんたんプリセット機能」や「コーチ助言システム」など新要素でさらに遊びやすく進化している。プロ野球を愛する全ての方へ新しいプロ野球ライフを提供してくれる作品となる。
2010年04月02日発売
コーエーより2010年4月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。馬主、調教師、騎手の視点で競馬の世界を楽しめる『ウイニングポスト ワールド』シリーズの一作となる。2010年度の競馬データに対応し、2010年以降の20年間で、ライバル馬たちの血統が繋がっていくシステムを採用した「新ワールドモード」を新搭載している。強い競走馬を戦略的に生み出し、ライバル馬に勝とう。
2010年05月20日発売
コナミより2010年5月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。サッカー日本代表を思いのままに操れる『ウイニングイレブン』となる。本作では、『ウイイレ2010』の全モードも収録した上で、2種類の楽しみ方でサッカー日本代表の激闘を体験する事ができる「Japan Challenge」モードが搭載され、オリジナル選手での挑戦も可能となっている。日本代表で世界の頂点を目指そう。
2010年08月05日発売
コナミより2010年8月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。大好評の『Jリーグウイニングイレブン』の2010年度版となり、Jリーグ37クラブと海外リーグ118クラブの計155のチームを収録している。人気の「マスターリーグ」はもちろん、実在のJリーグ選手となってシーズンを戦い抜く「Jプレイヤー」を新搭載し、モードは全12種類を搭載。更に高まるJリーグの興奮を体感できる。