ゲーム一覧|674ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス

2002年04月25日発売

タカラより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。巨大ロボット「パンツァーフレーム(PF)」をカスタマイズして、ミッションに挑んでいくカスタマイズアクション。フレームや武装、内部パーツなど、全身16箇所のカスタマイズが可能で、パーツは300種類以上。プレイヤーは自分のPFと2機の仲間機をリアルタイムで指揮しながら、ミッションクリアを目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス リミテッドエディション

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス リミテッドエディション

2002年04月25日発売

タカラより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。巨大ロボット「パンツァーフレーム(PF)」をカスタマイズして、ミッションに挑んでいくカスタマイズアクション。フレームや武装、内部パーツなど、全身16箇所のカスタマイズが可能で、パーツは300種類以上。プレイヤーは自分のPFと2機の仲間機をリアルタイムで指揮しながら、ミッションクリアを目指す。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイン 言葉を紡いで

シャイン 言葉を紡いで

2002年04月25日発売

サクセスより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。沖縄の島を舞台に、カメラマン志望の主人公が、写真嫌いの女の子たちと会話して、女の子の撮影を目指す。行動数を決める新機軸のシステム「アイデアホイール」を搭載。タイムリミットの9日間で、女の子たちと仲良くなれるかはプレイヤー次第。南の島で紡ぎだす、6人の少女との恋物語が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイン 言葉を紡いで 初回限定版

シャイン 言葉を紡いで 初回限定版

2002年04月25日発売

サクセスより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。沖縄の島を舞台に、カメラマン志望の主人公が、写真嫌いの女の子たちと会話して、女の子の撮影を目指す。行動数を決める新機軸のシステム「アイデアホイール」を搭載。タイムリミットの9日間で、女の子たちと仲良くなれるかはプレイヤー次第。南の島で紡ぎだす、6人の少女との恋物語が始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ガレリアンズ:アッシュ

ガレリアンズ:アッシュ

2002年04月25日発売

エンターブレインより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気ゲーム『ガレリアンズ』の続編。前作より6年後の世界を舞台に、主人公リオンとなって、人類抹殺を計画したコンピューター「ドロシー」の破壊とともに生まれ、その遺志を受け継いだ「ラストガレリアンズ」たちによって、再び危機を迎えた世界と人類を救うための戦いへと旅立とう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガレリアンズ:アッシュ×リオン コンプリートパック

ガレリアンズ:アッシュ×リオン コンプリートパック

2002年04月25日発売

エンターブレインより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気ゲーム『ガレリアンズ』の続編。前作より6年後の世界を舞台に、主人公リオンとなって、人類抹殺を計画したコンピューター「ドロシー」の破壊とともに生まれ、その遺志を受け継いだ「ラストガレリアンズ」たちによって、再び危機を迎えた世界と人類を救うための戦いへと旅立とう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

絶体絶命都市

絶体絶命都市

2002年04月25日発売

アイレムより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサバイバルアドベンチャーゲーム。マルチエンディング採用。「のどの渇き」の概念によって水の確保が重要となり、アイテムは組み合わせたり、分解することが可能。新聞記者の主人公が赴任先に向かう途中、人工島の災害に巻き込まれてしまう。仲間を救出しながら危険を乗り越え、異変の謎を解明していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ミスト3 エグザイル

ミスト3 エグザイル

2002年05月02日発売

マイピックより2002年5月2日にXbox用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。1994年にパソコン版の第1作目が登場して以来、世界中で大ヒット中のアドベンチャーゲームシリーズ3作目。シリーズ名物の手ごたえある謎解きや美しいCG演出を、さらにパワーアップさせた。今作は、幻想的な5つの世界に迷い込んだ主人公が、謎の敵の正体を追っていくというもの。パズルのようなさまざまな謎を解き進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

2002 FIFAワールドカップ(EA SPORTS)

2002 FIFAワールドカップ
(EA SPORTS)

2002年05月02日発売

2002FIFAワールドカップを完全再現。2002 FIFAワールドカップに出場する世界32ヶ国のチーム、選手、開催20スタジアムがすべて実名で登場。公式ソングももちろん収録。中田英寿選手をはじめ、世界のスーパースターがモーションキャプチャーにより、筋肉の動きまでも再現され登場。試合実況にはTVなどで活躍中の鈴木克馬氏、解説には元日本代表の金田喜稔氏を起用。

ゲームの説明を見る ▶︎

2002 FIFAワールドカップ(EA SPORTS)

2002 FIFAワールドカップ
(EA SPORTS)

2002年05月02日発売

エレクトロニック・アーツより2002年5月2日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。サッカーの最高峰『FIFA ワールドカップ』を完全再現している。FIFAとJFA公認により、2002年日韓大会に出場した全32ヵ国の代表チームや所属選手、試合会場となる20都市のスタジアムも全てを実名で収録。グラフィックもリアルさを追求しており、選手の動きも忠実に再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

お天気ころりん

お天気ころりん

2002年05月02日発売

タクミコーポレーションより2002年5月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。可愛いクレイ(ねんど)キャラクターが登場するアーケードの人気ゲームの移植作品となる。フィールドの下から一列にせり上がってくるお天気玉を並び替え、同じ色同士を隣り合わせて消していき、目標ライン数を消せばステージクリアとなる。個性豊かなお天気キャラたちと一緒に、お天気玉を消していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記

2002年05月02日発売

バンダイより2002年5月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。自分だけの「一年戦争」を体験できる『ギレンの野望』シリーズの一作で、登場キャラ144人、さらに架空キャラを作成して、戦いのリーダーに設定することが可能となっている。部下が作戦を申請してくる「部下提案システム」を採用。部下といい関わりを持たなければ、造反もあり得るので、緊張感のある駆け引きが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

2002 FIFAワールドカップ(EA SPORTS)

2002 FIFAワールドカップ
(EA SPORTS)

2002年05月02日発売

エレクトロニック・アーツより2002年5月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。サッカーの最高峰『FIFA ワールドカップ』を完全再現したゲーム作品となる。FIFAとJFA公認により、2002年日韓大会に出場した全32ヵ国の代表チームや所属選手、試合会場となる20都市のスタジアムも全てを実名で収録。グラフィックもリアルさを追求しており、選手の動きも忠実に再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ミスト3 エグザイル プレミアムBOX

ミスト3 エグザイル プレミアムBOX

2002年05月02日発売

マイピックより2002年5月2日にXbox用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。1994年にパソコン版の第1作目が登場して以来、世界中で大ヒット中のアドベンチャーゲームシリーズ3作目。シリーズ名物の手ごたえある謎解きや美しいCG演出を、さらにパワーアップさせた。今作は、幻想的な5つの世界に迷い込んだ主人公が、謎の敵の正体を追っていくというもの。パズルのようなさまざまな謎を解き進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

U アンダーウォーターユニット

U アンダーウォーターユニット

2002年05月02日発売

アイレムより2002年5月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3Dシューティングゲーム。近未来の潜水艦を操り、敵を探索して破壊する作品。戦闘では通常の魚雷以外に、分裂魚雷や超音波魚雷、デコイ(おとり魚雷)や音響魚雷なども使用可能。巨大な地殻変動があり、陸地のほとんどが水没した地球を舞台に、新鋭艦「クロノス」を操り、様々な任務をこなしながら帝国軍を倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング