ゲーム一覧|569ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
K-1 王者になろう!

K-1 王者になろう!

2000年03月30日発売

エクシングより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。当時の人気格闘技『K-1』の選手を育成するゲームとなる。50種類以上のモデルから君だけのK-1戦士を作ることが可能となっている。敵として豪華K-1戦士たちが実名で登場し、育成選手の試合結果はあの谷川貞治氏が完全解説してくれる。海外試合や道場破りなど豊富なイベントを乗り越え、世界最強の座を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFA2000 ヨーロッパリーグ・サッカー(EA SPORTS)

FIFA2000 ヨーロッパリーグ・サッカー
(EA SPORTS)

2000年03月30日発売

エレクトロニック・アーツより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたFIFA公認の本格派サッカーゲーム。欧州を代表する14ヶ国のリーグを中心にクラブチーム275チーム、ナショナルチーム44ヶ国、1954から1994年の往年の世界最強クラブチームと代表チーム計40チームを収録している。エディット機能はサッカーフリークも満足できる機能が満載。ワールドサッカーの興奮を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザンファイン(SuperLite1500シリーズ)

ザンファイン
(SuperLite1500シリーズ)

2000年03月30日発売

サクセスより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売された戦略的要素満載の近未来3Dシューティングゲーム。従来の残機性を廃止して残り時間がある限り自機が復活する、3種類のボディーと3種類のパーツを組み合わせた好みの自機を操作できるなど独自のシステムを採用している。プレイヤーは戦闘機ザンファインを操り、6角形のフロアで構成される全5ステージのクリアを目指していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロードランナー2(SuperLite1500シリーズ)

ロードランナー2
(SuperLite1500シリーズ)

2000年03月30日発売

サクセスより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。名作ゲームの『ロードランナー』をベースに機能をアップした『レジェンドリターンズ』の続編となる。オリジナル版の面白さに、ゲームのプロが開発した新しいステージを追加し、さらにスリリングにゲームを楽しむことが可能となっている。また、2人プレイも実装し、対戦や協力してステージをクリアすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トニー・ホークのプロスケーター

トニー・ホークのプロスケーター

2000年03月30日発売

サクセスより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたスケートアクションゲーム。プレイヤーはプロスケーターとして地方を回り、プロスケーターのトップを目指す。最高のセッションをビデオテープに撮っていく「キャリアモード」や、存分にトリックの練習をすることができる「フリースケートモード」、白熱の「2P対戦」などを収録している。難関トリックをキメまくって、ライバルの度胆を抜こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

コットンオリジナル(SuperLite1500シリーズ)

コットンオリジナル
(SuperLite1500シリーズ)

2000年03月30日発売

サクセスより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーは魔法使いのおてんば娘「コットン」を操作して、大好物のWILLOWを回収しながら、妖精シルクとともに全7ステージのクリアを目指す。ほのぼのムードの世界観に、やりごたえのある難易度が特徴の作品となっている。多彩な武器やボムを使い分け、行く手を阻む敵を蹴散らしていこう。また、本作は廉価版となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワーネバ・アイランド

ワーネバ・アイランド

2000年03月30日発売

リバーヒルソフトより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。架空人生シミュレーション『ワールド・ネバーランド』シリーズのシステムを導入しており、プレイヤーは、可愛い動物たちを立派に育てるのが目的となる。育てた動物は親動物として登録することができ、その子供を育てることも可能となる。立派に育てて品評会や競技会に出場させ優勝を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

華蘭虎龍学園 むねきゅん編(美少女恋愛麻雀シリーズ)

華蘭虎龍学園 むねきゅん編
(美少女恋愛麻雀シリーズ)

2000年03月30日発売

Jウイングより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。学園を舞台に繰り広げられる美少女恋愛麻雀シミュレーション『華蘭虎龍学園』シリーズの第2弾となる。それぞれ主人公もヒロインも異なる3つの物語「セピア色のエアポート」「恋のクッキングタイム」「幼き日の想い」を収録している。ストーリーの中でヒロインと麻雀勝負を行い、その勝敗や上がり方によってシナリオが分岐していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ディスクダービー 名馬をつくろう!!

ディスクダービー 名馬をつくろう!!

2000年03月30日発売

ダズより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売された競馬ゲーム。自分が持っている音楽CDから馬が誕生するゲームとなっている。CDの数だけ馬の種類があり、そのタイプは無限大。レースでは残り100mからボタンを連打することで、馬の追い込み力をアップさせることができる。自分のCDから生まれた馬を熱心に調教し、愛情をたっぷり注ぎ込んだ愛馬とともに、GIレースを制覇するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

イヴ・ゼロ

イヴ・ゼロ

2000年03月30日発売

ゲームビレッジより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『EVE burst error』の2年前の事件を描いた作品。探偵小次郎と警視庁の敏腕捜査官まりなに懐かしいキャラ達が織り成すオリジナルストーリーが展開。惨殺されたうえ死体から臓器が抜き取られるという連続猟奇殺人事件。犯人は誰なのか?犯行の目的とは?謎が渦巻く中、2人も事件に巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

イヴ・ゼロ 限定版

イヴ・ゼロ 限定版

2000年03月30日発売

ゲームビレッジより2000年3月30日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『EVE burst error』の2年前の事件を描いた作品。探偵小次郎と警視庁の敏腕捜査官まりなに懐かしいキャラ達が織り成すオリジナルストーリーが展開。惨殺されたうえ死体から臓器が抜き取られるという連続猟奇殺人事件。犯人は誰なのか?犯行の目的とは?謎が渦巻く中、2人も事件に巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドライビング・エモーション・タイプS

ドライビング・エモーション・タイプS

2000年03月30日発売

スクウェアより2000年3月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリアルカードライブゲーム。映像美、そしてリアリズムを極めており、限りなく自然に近い光や音などの表現、忠実な車のモデリング、内装のインテリアまでも忠実に再現されている。登場車種は国内自動車メーカー6社と人気車種から厳選したラインナップで、筑波、鈴鹿という2大有名サーキットと契約し、完全にシミュレートしている。

ゲームの説明を見る ▶︎

鉄拳タッグトーナメント

鉄拳タッグトーナメント

2000年03月30日発売

ナムコより2000年3月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3D対戦格闘アクションゲーム。『鉄拳』シリーズの一作で、これまでの1対1の対戦から、タッグを組んでの2対2の対戦へと進化している。タッグになったことで、2人の華麗なコンボ技を繰り出すこともできる。歴代シリーズの人気キャラクター達が総勢30人以上も登場する。時代やストーリーを超越したオールスターキャストが総出演する。

ゲームの説明を見る ▶︎

デッド・オア・アライブ2

デッド・オア・アライブ2

2000年03月30日発売

テクモより2000年3月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アーケードで人気を博した対戦格闘アクション『DEAD OR ALIVE』の第2弾の移植作。新モードを含む7つのモードを収録している。更に新キャラの追加はもちろん、前作でも好評だったオリジナルコスチュームも追加されている。それぞれの目的を持ち、大会に挑むキャラ達の熱く激しい闘いのドラマが今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!

糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!

2000年03月31日発売

任天堂より2000年3月31日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された釣りゲーム。SFCで発売された『糸井重里のバス釣りNo.1』のリメイク作。本作はバス釣り好きで有名なコピーライターの糸井重里が監修を務めており、赤星湖と呼ばれる架空の湖でバスフィッシングを楽しむ釣りシミュレーションゲームである。釣り独特の感覚を巧みに再現しており細部まで作り込まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング