発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2000年01月20日発売
ドラフトからスーパーボウルまでのNFLシーズンゲーム、夢のトーナメントはもちろん、チーム・プレイ・選手エディットといった育成ゲーム的要素まで体験できる、アメリカン・フットボールゲーム。アメフトがもつ戦略性を存分にいかしたシュミレーション、スポーツアクション、プレイの組み立てとプレイエディットモードによるパズルといった様々なゲーム要素が満載。実際の気象データによって天候も変化する。
ゲームの説明を見る ▶︎
ソニーより2000年1月20日にプレイステーション用ソフトとして発売された新感覚リズムアクションゲーム。世界都市間のサウンドウェイを疾走し楽器を演奏していくゲーム作品となる。100を超えるオリジナルソングをプレイできる。ゲームパートで世界中の音ネタを集めエディターで音を創り出す本格サウンドシステムを搭載し、やり込む程にパフォーマンスの幅が広がっていく。サンプラー機能やエフェクト機能も充実している。
ナムコより2000年1月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたコミカルガンシューティングゲーム。人気番組『おはスタ』でおなじみのキャラクター「ぼーくん」を守るため、あの手この手で邪魔をしてくる敵キャラ達を撃退していく。とにかく気の向くままに歩き出す「ぼーくん」に迫る危険を、ガンを撃って避けさせたり、ジャンプさせたりして回避して「ぼーくん」を無事にゴールまで導くのが目的となる。
エクシングより2000年1月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたラバーリングアクションゲーム。プレイヤーは伸び縮みするルアーを駆使して、壁を上ったり、裂け目を飛んだり、敵を捕まえたりしながらステージクリアを目指す。ゴムのような伸び縮みする要素により、まったく新しいアクション性を実現しているのが特徴。フィールドを縦横無尽に移動してオールステージクリアを目指そう。
パンドラボックスより2000年1月20日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格ホラーアドベンチャーゲーム。謎を秘めた洋館を舞台に、男女7人と彼らを迎える1人の老人が人間ドラマを繰り広げる。主人公の不動産屋に勤める新米社員・秋山圭介は、山奥の別荘へとお客を案内する途中で道に迷い不気味な館へと辿り着き、恐怖に彩られた数々の体験をすることになる。恐怖と悪夢が織り成す迷宮から脱出しよう。
2000年01月27日発売
アパートの一室に住み着く神様となって、アパートの住人ネジタイヘイを見守りつつ、平凡な彼の人生を波乱に富んだ物へと変化させる、人生介入型アドベンチャーゲーム。プレイヤーはカレンダーを進めながら主人公ネジの部屋を定点カメラの覗きモードとネジのいない間にいたずらするガサ入れモードを使って彼の人生に介入していく。一定の条件を満たすと「ナビ」が発動しシナリオが変化していく。
『グラウエンの鳥籠』は1999年10月1日から365日かけてネットで放送したインターネットサスペンスドラマ。全365話。吉野紗香を主演とし1日に1分一話ずつ1年365日かけてネットで放送した。あえて1日1分という限度を設けることで話題性と共にパソコンのスペックに限定されない提供を実現していた。本作はその2ヶ月分を収録したソフトの第3巻。
タクシーで西海岸風の街を爆走するドライブアクション。乗客を示すエリア内で停車し、客を乗せ、画面に表示される矢印に従って目的地を目指す。目的地までの到達時間で乗客のリアクションは様々に変化。各乗客の制限時間内に到着できなかった場合は途中降車されてしまう。ギア操作はドライブとバックのみ。客の乗り降りはフルブレーキによる停止、と簡単操作。”CRAZY”な見所満載なダイナミックなゲーム。
それぞれのステージクリアしながら、敵を追いつめ、さらに自分自身の「失われた記憶」を取り戻す一人の女刑事「鮫島ケイ」の孤独な戦いの物語。近代都市・東京でよく見かけるタイプの高層ホテルが舞台の「シティホテル」、東京湾に面した70年代のノスタルジックな港町が舞台の「ベイエリア」、上海プラントを中心にカジノ船、レストラン船などを浮かべた大歓楽街を舞台にした「ウォータータウン」の3つの大きなステージで構成。
ソニーより2000年1月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。心温まる物語が展開する恋と冒険のロマンチックRPG『ポポロクロイス物語』に続編。ムービーやシステムも大幅パワーアップしている。15歳となったピエトロの新たな冒険の中で数々の出会いと別れを経験し、魔女ナルシアの恋物語を通して、「本当の美しさ、優しさ、強さとは何か」というテーマで感動の物語が綴られていく。
ソニーより2000年1月27日にプレイステーション用ソフトとして発売された、大人気のお話しゲーム『どこでもいっしょ』の追加ディスクとなる。『どこでもいっしょ』とポケットステーションを利用して子ども時代のトロと遊ぶことができる。めいし交換やしりとり遊びといった通信機能は完全互換し、『どこでもいっしょ』にデータを引き継いで遊べるなど、『どこでもいっしょ』の楽しさより広げてくれる。
ソニーより2000年1月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。軍用列車「ブルーハーベスト号」を舞台に、テロリストと戦う。死角を瞬時に捉えるサーチボタン等を搭載し、迫力のアクションとサスペンスストーリーをスムーズに楽しむことが可能となっている。護衛兵ジャックになり、テロリストの殲滅と人質の救出を成功させ、ヨーロッパを核の危機から救うのが目的となる。
コナミより2000年1月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。操作感・臨場感ともにパワーアップした、NBAのスーパープレイを楽しめる人気ゲーム『NBAパワーダンカーズ』シリーズ第5弾となる。プレイオフトーナメントやオールスター、3Pシュートアウトなど多彩なモードを搭載している。実名で登場するNBAのスタープレイヤーを操り、臨場感あふれる試合を楽しむことができる。
カプコンより2000年1月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたガンシューティングゲーム。サバイバルホラー『バイオハザード』の外伝的作品。サバイバルガンシューティングだからガンコンで自由移動が出来るのが特徴となる。プレイヤー主観視点だから見えないところに恐怖が潜み、3D音響による臨場感溢れる迫力の空間演出が満載となっている。迫りくるゾンビたちを撃ちまくる爽快感も味わう事ができる。
コーエーより2000年1月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。デザイナー兼ショップの店長となって、自分でデザインした服を売るゲームとなっている。キャラの会話に埋め込まれた「イメージ」をキャッチし、それを組み合わせて新デザインアイテムが完成する。また、ライバルデザイナーとのバトルも勃発する。流行の最前線を目指して、ショップを運営していこう。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース