発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
1999年10月28日発売
バンダイより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された3D爆破アクションゲーム。主人公のユタ・フェイトを操作し、宇宙の悪魔・超弩級戦艦DANTEを破壊するため戦う。爆弾を仕掛け、起爆するというシンプルな基本システムに連鎖や特殊効果、更にシューティング要素を加えることで非常に高い戦略性と爽快感を実現している。極限までリアルさを追求した爆発表現とアクションを楽しむことができる。
ゲームの説明を見る ▶︎
アイディアファクトリーより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。音楽CDや、ゲームのCDを読み込ませることでダンジョンを作り出す独自のシステムが特徴。ダンジョン内の様々なモンスターを倒しながら、最深部に潜むボスを打ち倒していく。また、戦闘中に手懐けたモンスターを仲間にすることも可能。パーティーを組んでモンコンアリーナバトル大会で優勝を目指そう。
アテナより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格4人打ち麻雀ゲーム。麻雀界を代表する有名プロ雀士16名が登場するゲームとなっている。対戦相手を自由に選べるフリー対局モード、ルールや条件が異なる7つの対局をあらゆる戦略で制覇していく七大タイトル制覇モード、初心者でも安心の各種機能を搭載したトレーニングモードなど、麻雀を楽しむための様々なモードが充実している。
アークシステムワークスより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたノベル形式のアドベンチャーゲーム。出来事が起こった「時間」を閉じ込めたり解放することで、次回プレイ時が変化してゆくゲームとなる。経験済みの出来事をスキップできる機能を搭載。ある奇妙なオブジェを拾ったことで、同じ毎日を繰り返ようになった主人公。循環する「今日」を抜け出し、「明日」に辿り着くことが目的となる。
サンソフトより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。パチスロ実機シミュレーション『必殺パチスロステーション』第2弾。4リールスロットを搭載した『シーマスターX』と役物を搭載した新感覚の『ガイキッズ』の人気機種2台を収録し、細かいディティールまで忠実に再現。ドラムの回転速度などを変えられる各種設定機能を搭載し、自分のスタイルで楽しむことができる。
ウーピーキャンプより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。主人公の少年トンバが魔ブタを退治するため冒険する爽快3Dアクションシリーズ第2弾。冒険の中で様々なイベントを発見し、そのイベントをクリアするとゲームの展開が大きく変わる新要素の「アドベンチャーイベントシステム」を導入している。アイスブーメランやファイアトンカチなど、多彩な武器をゲットして戦おう。
サクセスより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された花札ゲーム。不要な演出を省略し、花札の面白さと本質を可能な限り追求した本格派の花札ゲームとなっている。ゲームモードは「こいこい」「花合わせ」「おいちょカブ」「はちはち」と、花札のもっともポピュラーな定番ゲームを4種類収録しているので、誰でも手軽に楽しむことが可能となっている。
サクセスより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された将棋ゲーム。本作ではさまざまな機能が用意されているのが特徴で、落とす駒を自由に設定可能な「駒落ち」はもちろん、いろいろな局面の研究ができる「盤面編集」や「戦法研究」では、18種類の戦法から任意の戦法の紹介とその戦法の代表的な戦い方を記した棋譜とコメントを見ることができる。奥深く、魅力のあるゲーム作品となっている。
KSSより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたリアルタイムサバイバルシミュレーションゲーム。プレイヤーは、無人島で仲間と助け合いながら島からの脱出を目指す。島を探索して手に入れたアイテムを組み合わせれば新たなアイテムを作り出すことが可能で、アイテムは300以上が登場する。仲間たちはAIにより、命令すれば手助けをしてくれる。仲間と協力して過酷なサバイバルを切り抜けよう。
サミーより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたフルボイス仕様のホラーアドベンチャーゲーム。現実と夢の狭間にあるクラブ「ロストソウル」を舞台に、3つのシナリオが展開する。20000カットを超える緻密なストーリーは、マルチシナリオ・マルチエンディング制を採用しており、一瞬の判断で大きくストーリーが変化していく。
マックスベットより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。大人気実機パチスロシミュレーター『実戦パチスロ必勝法!』の収録機種を1つにしぼったことで移植の高速化を図った『実戦パチスロ必勝法!シングル』シリーズとなる。人気機種「イプシロンR」を完全再現。従来の研究・攻略モードはもちろん、「スーパーズーム画面」や「チャレンジモード」なども搭載している。
マックスベットより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。大人気実機パチスロシミュレーター『実戦パチスロ必勝法!』の収録機種をしぼったことで移植の高速化を図った『実戦パチスロ必勝法!シングル』シリーズとなる。人気機種「仮面ライダー」と「ギャロップ」を完全再現。従来の研究・攻略モードはもちろん、「スーパーズーム画面」や「チャレンジモード」なども搭載している。
マックスベットより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。大人気実機パチスロシミュレーター『実戦パチスロ必勝法!』が、収録機種を1つにしぼったことで移植の高速化を図った『実戦パチスロ必勝法!シングル』シリーズとなる。人気機種「仮面ライダーV3」を完全再現。従来の研究・攻略モードはもちろん、「スーパーズーム画面」や「チャレンジモード」なども搭載している。
角川書店より1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたダンジョンRPGも楽しめるカードゲーム。人気トレーディングカードゲーム『モンスターコレクション』を題材としたゲーム作品となる。カード総数は300枚以上と種類も非常に豊富で、幅広い戦略を立てられるバトルを体験。世界中に散らばるダンジョンを探検してレアカードを手に入れ、戦略性の高いカードバトルを楽しむことができる。
徳間書店より1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。クリックすることでまんがを読み進めていくようにゲームを進めていく『クリックまんが』シリーズの一作で、人気少女漫画家竹本泉先生が、ストーリー構成から演出、原画まで全て手がけた描き下ろした漫画となっている。かわいい主人公のもよこちゃんの魅力に、クリックしながら触れることができる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース