発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
1995年12月22日発売
ハドソンより1995年12月22日にPC-FX用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。人気アニメ『鬼神童子ZENKI』を題材にしたゲーム作品で2人同時プレイも可能。ステージの概念をなくしたイベント指向型アクションで、主人公の小明と前鬼を操作しドラマチックなゲームオリジナルストーリーを進めていきます。大きなキャラクターが滑らかに動き回る、迫力満点のアクションが堪能できる。
ゲームの説明を見る ▶︎
NECより1995年12月22日にPC-FX用ソフトとして発売された女性向け恋愛シミュレーションゲーム。次期女王候補に選ばれた主人公アンジェリークになり、女王の座を射止める物語が展開する。「守護聖」と呼ばれる9人の男性キャラと仲良くなっておしゃべりをしたり、デートをしたりすることができる。9人の守護聖の力を借りて、プレイヤーが選ぶのは女王の座か、守護聖との恋愛か。
NECより1995年12月22日にPC-FX用ソフトとして発売された様々な情報やアニメを楽しめるマルチメディアソフト『アニメフリークFX』第2弾。アニメ『ブルーシード』を特集し、ヒロイン・紅葉とのデートも楽しむことが可能となっている。オリジナル連載アニメ「プライベート・アイ・ドル」や人気声優・桜井智の素顔を知ることができるボイスフリークなど多彩なコーナーを収録している。
ポニーキャニオンより1995年12月22日に3DO用ソフトとして発売された3Dレースゲーム。仮想現実のTOKIOを舞台に、セッティングの違う4種類のマシンを選んでスピードを競う。ベストタイムを競う「タイムアタック」、ライバルと競う「チャンピオンシップ」の2モードを搭載。フルポリゴンで表現された、真夜中の都市高速や山岳ワインディングロード、サーキットの3コースを走破しよう。
スタジオ3DOより1995年12月22日に3DO用ソフトとして発売された3Dアクションゲーム。孤島に立つ廃墟と化した洋館を舞台に壮絶な戦いが繰り広げられる。前後左右はもちろん、上下まで360度をカバーした立体的な戦闘を実現し、ハイクオリティな効果音と音楽が恐怖感を更に煽る。洋館で殺された美女テスのバラバラになった遺体を集めて事件の真相を解明し、閉ざされた館から脱出するのが目的となる。
セガより1995年12月22日にメガドライブのメガCD用ソフトとして発売されたガンシューティングゲーム。対テロリスト戦のエリートチーム「サージカル・ストライク」の一員となり、テロリストのカーブルとその手下を倒すため戦っていくこととなる。出てくる敵にすばやくカーソルを合わせて攻撃することでステージを攻略していく。ゲームは全編実写取り込みで再現されていて、臨場感あふれる戦闘ができる。
セガより1995年12月22日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードのなつかしの名作『ペンゴ』を新要素満載でメガドライブに移植した作品となる。アーケード版を忠実に再現したモードのほかに、全10ステージのストーリーモードも用意されている。また、バトルモードでは、セガタップを使用すれば4人同時に楽しむことも可能となっている。
ハドソンより1995年12月22日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ハドソン最後のPCエンジン用ソフトとなる。本作はマルチシナリオRPGと銘打っており、誰が教会の前を通ったときに泣くかで育ての親が変わり、それにあわせて主人公の職業が「盗賊」「魔法使い」「剣士」「僧侶」となる。またストーリーも4通りに変化するのが特徴となる。
SNKより1995年12月22日にネオジオCD用ソフトとして発売された体験ゲーム集。『真サムライスピリッツ』、『餓狼伝説3』などのゲームを体験することができる。もともとは、販売促進キャンペーンで本体に同梱されていたソフトだが、ユーザーの要望に応えて市販化されたものとなる。また、本作でゲームの腕前の判定ができるのも特徴となっている。
コナミより1995年12月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。世界最大のバスケットリーグ・NBAを舞台にしている。1995年のデータを収録し、全29チームと145人の選手が実名で登場する。3Dフルポリゴンを採用し、選手の顔や体型はもちろん、豪快なダンクシュートやスピード、パワーなどもリアルに再現している。NBAを臨場感たっぷりに味わうことができる。
タカラより1995年12月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。人気の漫画作品『ちびまる子ちゃん』を題材としたゲーム作品となる。主人公・まる子の日記帳を開いて春・夏・秋・冬のそれぞれのページをクリックすると、まる子の思い出をプレイヤーも体験することが可能となっている。クリックした絵によってストーリー展開が変化するなど何度でも楽しめる工夫も用意されている。
カプコンより1995年12月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。格闘ゲームの名作『ストリートファイター2』の原点となる世界が展開する『ストリートファイターZERO』をアーケードから移植した作品tなる。新キャラクターも多数登場する。スーパーコンボレベルゲージ採用で、闘いはよりタクティカルになっている。時代は原点に帰り、若きファイターたちの新たなる伝説が今始まる。
バンダイより1995年12月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。一世を風靡した名作シューティング『スペースインベーダー』を大人気の『ウルトラマン』のキャラたちでリメイクした作品。ウルトラファミリー15人と人気怪獣55体が3Dグラフィックで登場、迫力の大画面で大激突する。スペースインベーダーのオリジナルを再現したモードや、2人で楽しめる対戦モードも収録している。
バンプレストより1995年12月22日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dアドベンチャーゲーム。知性を持った土器「土器人」が暮らす不思議な世界「エスパッシ」を舞台に冒険する。3Dポリゴンで緻密に描かれた美しいグラフィックと、まるで生きているかのような滑らかなアニメーションがエスパッシの不思議な世界を演出している。個性豊かな土器人と会話し、世界を冒険して真実を解明するのが目的となる。
ヒューマンより1995年12月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。消防士が主人公のパニックアクション『ファイヤーメン』の続編となる。新しいシナリオとパワーアップしたシステム、多彩なステージ構成と美しいグラフィック、フルボイスによるドラマがゲームを盛り上げてくれる。ベテラン消防士ピートと新人ダニーを操作し、燃えさかるハイテクアミューズメントビルから人々を助けよう。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース