ゲーム概要
ADKより1997年2月21日にネオジオCD用ソフトとして発売された対戦型シューティングゲーム。ファンタジー色の濃い世界観などが人気の作品となる。魔法世界プレアミューズには、あらゆる願いが叶う伝わる伝説の星「ティンクルスター」があった。ある日、悪の帝王メヴィウスがティンクルスターを盗んだため、プレアミューズの王女ロードランは、お供のラビキャットを連れ、ティンクルスターを取り戻しに行く。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるADK様が権利を所有しています。 
© 1997 ADK  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2022年5月15日 ティンクルスタースプライツ プレアミューズの王女ロードランは、お供のラビキャットを連れ、悪の帝王メヴィウスに奪われてしまったティンクルスターを取り戻すため旅立ちます。 
 行く手にはティンクルスターを狙う者や邪魔する者がたくさん待ち受けています。
 さあ!冒険の始まりです…!
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 みんなに優しい日本唯一の対戦型シューティング ゲーム界で、最初で最後の対戦型シューティングゲームです。 
 シューティングで対戦とは、どういうことかというと、ぷよぷよみたいな対戦パズルゲームの要素を大胆に取り入れ、敵が自分の陣地の雑魚を倒して送り込んできた攻撃を自分の陣地のザコの爆発に巻き込み、何倍にして返すという独自のスタイルを生み出しました。
 簡単なルールで、上級者から初心者まで、みんなが楽しめる、というありがちなコピーがぴったりはまるゲームなので、もしどこかで見かけたらぜひ1回プレイしてみてください。
 余談ですが、SNKプレイモアのページによれば、どうやらこのゲームをPS2でネット対戦可能にする計画もあるとか・・・。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ティンクルスタースプライツ
ADKより1997年1月31日にネオジオ用ソフトとして発売された対戦型シューティングゲーム。ファンタジー色の濃い世界観などが人気の作品となる。魔法世界プレアミューズには、あらゆる願いが叶う伝わる伝説の星「ティンクルスター」があった。ある日、悪の帝王メヴィウスがティンクルスターを盗んだため、プレアミューズの王女ロードランは、お供のラビキャットを連れ、ティンクルスターを取り戻しに行く。他のネオジオCD(NCD)ソフトを探す
ネオジオCD(NCD)売上ランキング +
最終更新日:2023年8月2日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    

 
        






