ゲーム概要
エイコムより1995年3月31日にネオジオCD用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。アーケードゲーム『麻雀クエスト』と同様のシステム、世界観を元にしており、『麻雀クエスト』のキャラクターも登場する。本作はRPG風のゲームシステムが特徴となる。主人公たちは、麻雀で敵を倒して経験値を稼ぎ、パワーアップをしながらストーリーを進めていくこととなる。また、敵を倒した後は美麗なグラフィックを見ることができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるエイコム様が権利を所有しています。
© 1995 エイコム All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
多分ストーリー性だけみたら名作
当時一般流通もしていたソフトなので、脱衣の内容はソフトです。
グラフィックもほんと昔の絵です。それが好きな人はそれも良いかと思う。
ストーリーはかなり鬱なのではないか?
エロ目的で内容飛ばす人がほとんどだと思うけど、主人公の旅の道程には沢山の哀しみしかない。
最後だけ、ほんと最後だけ報われて良かったねって気持ちになる。その時気づくのよ。
『エロスどこいった?』って
当時『鬱展開』なんて言葉が無い時代にここまで踏んだり蹴ったりな主人公って、ラノベの『卵王子カイルロッドの苦難』くらいでは無かったかな?
なので、ストーリーを楽しむ意味合いでは、今でも買いかなって思います。 -
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2022年5月14日
ストーリー
聖雀士リードラー・リュウコが雀魔王コクシーを倒してから数年。世の中は平和を取り戻し、やがて聖雀士という存在も忘れ去られるようになった。聖雀士の村、ロンデンバーグ。ここに生まれ育った者は、17歳になると修行の旅に出るという掟があった。少女チー・フォウもその掟に従い、修行のため山賊討伐の旅に出ようとしていた。この旅がチーの運命を揺るがし、そして伝説の聖雀士を探し求めるための、長く厳しい旅になることを、彼女はまだ知るよしもなかった…。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のネオジオCD(NCD)ソフトを探す
ネオジオCD(NCD)売上ランキング +
最終更新日:2022年5月14日 PR