ゲーム概要
モノリスより1991年12月20日にネオジオ用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。TV番組『志村けんのバカ殿様』のパロディとなっている。麻雀好きののんきなバカ殿様が、お城から抜け出して諸国麻雀漫遊の旅をする。城下町、芸人の町などの全6ステージを麻雀しながら進む、RPG的要素も用意されているのが特徴となる。各ステージの最後ではボスと対局も待ち受けている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるモノリス様が権利を所有しています。 
© 1991 モノリス  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2024年5月25日 バカ殿様麻雀漫遊記 『バカ殿様麻雀漫遊記』は、1991年12月20日にモノリスよりネオジオ用ソフトとして発売された麻雀ゲームです。このゲームは、人気TV番組『志村けんのバカ殿様』のパロディとして作られています。プレイヤーは麻雀好きののんきなバカ殿様を操作し、お城から抜け出して諸国麻雀漫遊の旅を続けます。 
 
 ゲームは城下町や芸人の町など、全6ステージから構成されており、各ステージで麻雀をしながら進んでいきます。また、RPG的な要素も取り入れられており、ステージの最後にはボスとの対局が待ち受けています。
 
 このゲームの魅力は、そのユーモラスな世界観と麻雀の楽しさが融合した点にあります。『志村けんのバカ殿様』のファンにはたまらないキャラクターや設定が登場し、笑いながら麻雀を楽しむことができます。また、RPG要素が加わることで、単なる麻雀ゲームにとどまらず、ストーリー性のある冒険を体験できる点も魅力です。麻雀の腕を試しながら、ユーモアあふれる冒険の旅に出かけてみてはいかがでしょうか。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のネオジオ(NG)ソフトを探す
ネオジオ(NG)売上ランキング +
最終更新日:2024年5月25日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        






