ゲーム概要
エレクトロニック・アーツより1995年1月27日に3DO用ソフトとして発売された格囲碁ゲーム。石田芳夫九段が監修している。通常の対局モードはもちろん、ルールを説明してくれるモード、かつての名局を再現するモードなどを搭載し、囲碁の研究にも役立る。囲碁初心者から上級者まで、幅広く楽しめる本格派のソフトとなっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるエレクトロニック・アーツ様が権利を所有しています。
© 1995 エレクトロニック・アーツ All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月25日
石田芳夫九段の囲碁制覇
『石田芳夫九段の囲碁制覇』は、1995年1月27日にエレクトロニック・アーツから3DO用ソフトとして発売された、本格的な囲碁ゲームです。このゲームは、石田芳夫九段が監修しており、その深い知識と経験が反映されています。
ゲームには通常の対局モードに加えて、ルールを丁寧に説明してくれるモードや、歴史的な名局を再現するモードが搭載されています。これにより、囲碁の基本を学びたい初心者から、戦術を深く研究したい上級者まで、幅広いプレイヤーが楽しめる内容となっています。また、対局モードでは実際の対戦を通じてスキルを磨くことができ、再現モードでは名局の戦術を学ぶことができます。
このゲームの魅力は、その多機能性と教育的価値にあります。石田芳夫九段の監修による信頼性と、初心者から上級者まで楽しめる多彩なモードが、このゲームを囲碁ファンにとって必携の一本にしています。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他の3DOソフトを探す
最終更新日:2024年5月25日 PR