プレイステーション2 (PS2)|236ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
NBAライブ08(EAベストヒッツ)

NBAライブ08
(EAベストヒッツ)

2009年02月26日発売

エレクトロニック・アーツより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。NBA・FIBA公認のゲーム作品。07-08年最新データのNBAチームに加え、世界選手権に出場したナショナルチームも登場し、夢の対戦が実現。新モード、新要素も満載で、NBAスーパースターならではの必殺のシュートも緻密に再現している。世界最高峰のバスケットボールを体験できる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

キラ☆キラ ロックンロールショー

キラ☆キラ ロックンロールショー

2009年02月26日発売

プリンセスソフトより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。PCで人気の青春恋愛ロックンロール『キラ☆キラ』の移植版。バイト先で出会った女の子や幼馴染の女の子達とバンドを結成する事になった主人公。文化祭ライブで成功し解散するが、その模様がネットで話題になり、地方から出演依頼がくる。学園生活最後の冒険として旅立つ4人。青春と歌と恋愛の旅が今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

キラ☆キラ ロックンロールショー 初回限定版

キラ☆キラ ロックンロールショー 初回限定版

2009年02月26日発売

プリンセスソフトより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。PCゲーム青春恋愛ロックンロール『キラ☆キラ』の移植版。バイト先で出会った女の子や幼馴染の女の子達とバンドを結成する事になった主人公。文化祭ライブで成功するが、その模様がネットで話題になり地方から出演依頼がくる。学園生活最後の冒険として旅立つ4人。青春と歌と恋愛の旅が今、始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 アンリミテッドマッチ

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 アンリミテッドマッチ

2009年02月26日発売

SNKより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。KOFシリーズの中で、『’98』と人気・評価ともに二分するドリームマッチタイトル『2002』が、「アンリミテッド(無限)」をテーマに大進化。キャラや技、エンディングなどの追加・調整、グラフィックの一新など空前のボリュームを実現し、原点のNEOGEO版も収録。新たに生まれ変わった闘いを体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

悪代官3(グローバル・ザ・ベスト)

悪代官3
(グローバル・ザ・ベスト)

2009年02月26日発売

グローバル・A・エンタテインメントより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。強きを助け、弱きをくじく、『悪代官』の続編。用心棒達や卑劣な罠は健在。罠誤作動で悪代官自身が罠にかかってしまうことも。悪徳商人との悪巧みに、悪代官のお約束「帯まわし」、正義の味方は卑劣な罠で返り討ち等の悪行三昧。悪を尽くして正義を討つ悪代官道ここに極まる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク

2009年03月05日発売

バンダイナムコより2009年3月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。『スーパーロボット大戦Z』のファン必見のスペシャルアイテムとなる。新規ユニットの追加はもちろん、サイドストーリーや後日談などが楽しめる「エクストラステージ」をはじめ、「バトルビューワー」、「ライブラリー」、「スペシャルシアター」など新要素が満載。『スパロボZ』の世界を、さらに広く深く楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニード・フォー・スピード プロストリート(EA:SY!1980)

ニード・フォー・スピード プロストリート
(EA:SY!1980)

2009年03月12日発売

エレクトロニック・アーツより2009年3月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作。チューニングによる操作性の変化など極限まで追求された圧倒的なリアリティとシリーズならではの走る爽快感が融合。多彩なモードを搭載し、カスタマイズ機能も進化。舞台をストリートからサーキットへ移し、あらゆる角度からレーサーの頂点を目指す。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ギャラクシーエンジェル2 永劫回帰の刻

ギャラクシーエンジェル2 永劫回帰の刻

2009年03月12日発売

ブロッコリーより2009年3月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。恋愛アドベンチャーとリアルタイムシミュレーションが見事に融合した『ギャラクシーエンジェル2』シリーズの全ての謎が明かされる最終章。大きな犠牲を払いつつも、エンジェル隊の活躍によってクーデターは終結。しかし、強大な技術力を持つ組織ウィルの存在が主人公カズヤとヒロインに大きな決断を迫ることになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギャラクシーエンジェル2 永劫回帰の刻 デラックスパック

ギャラクシーエンジェル2 永劫回帰の刻 デラックスパック

2009年03月12日発売

ブロッコリーより2009年3月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。恋愛アドベンチャーとリアルタイムシミュレーションが融合した『ギャラクシーエンジェル2』シリーズの全ての謎が明かされる最終章。大きな犠牲を払いつつも、エンジェル隊の活躍によってクーデターは終結。しかし、強大な技術力を持つ組織ウィルの存在が主人公カズヤとヒロインに大きな決断を迫る事になる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ギャラクシーエンジェル2 コンプリートセット

ギャラクシーエンジェル2 コンプリートセット

2009年03月12日発売

ブロッコリーより2009年3月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。宇宙を舞台に壮大なストーリーが展開する『ギャラクシーエンジェルII』シリーズ最終章『ギャラクシーエンジェルII 永劫回帰の刻』通常版と、シリーズ1作目『絶対領域の扉』、シリーズ2作目『無限回廊の鍵』のBroccoli Best Quality版がまとめて楽しめるお得なセットとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志10(コーエー定番シリーズ)

三國志10
(コーエー定番シリーズ)

2009年03月19日発売

コーエーより2009年3月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。2〜3世紀の中国における魏・呉・蜀三国時代を背景に、プレイヤーが三国時代の英雄の1人となって中国統一をめざす、戦略級シミュレーションゲーム『三國志』シリーズの第10弾となる。全武将でのプレイをさらに進化させ、プレイヤーはそれぞれが思い描く三国時代の世界を自由に遊びつくす事ができる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

アマガミ

アマガミ

2009年03月19日発売

エンターブレインより2009年3月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。スマッシュヒットとなった『キミキス』の製作チームが贈る作品。女の子と話が盛り上がることでごほうびイベントや下校デートが発生する。過去の経験からクリスマスに苦手意識をもつ主人公。しかし憧れの先輩とクリスマスを過ごすために一念発起。様々な女の子と出会い、主人公の迎えるクリスマスとは?

ゲームの説明を見る ▶︎

奈落の城 一柳和、2度目の受難(ザ・ベスト・プライス)

奈落の城 一柳和、2度目の受難
(ザ・ベスト・プライス)

2009年03月19日発売

日本一ソフトウェアより2009年3月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『雨格子の館』の続編。前作の主人公・一柳和と売れない俳優・日織が、ヨーロッパの山奥にあり、悪魔を幽閉したと噂される呪われた城を舞台に巻き起こる新たな惨劇に挑む。誰を協力者として選び、一緒に推理するかによって、物語が変化する。さまざまな登場人物と協力して真実を導き出そう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ローグギャラクシー ディレクターズカット(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ローグギャラクシー ディレクターズカット
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2009年03月26日発売

ソニーより2009年3月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。銀河を舞台に自由奔放な海賊たちの物語がシームレスに展開するRPG『ローグギャラクシー』の追加要素満載のディレクターズカット版となる。新惑星フィールド、新エピソードや敵キャラも増加しており、新戦闘システム「バーニングストライク」を導入し、ますます派手に&遊びやすく、他にも追加要素が満載となる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ワイルドアームズ ザ・フィフスヴァンガード(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ワイルドアームズ ザ・フィフスヴァンガード
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2009年03月26日発売

ソニーより2009年3月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『ワイルドアームズ』シリーズの第5弾。前作で好評のHEXバトルがさらに進化し、新要素も満載。古代文明の遺産であるゴーレムを追い求める少年ディーンが、ゴーレムとともに現れたアヴリルの記憶を求めて、まだ見ぬ世界へと旅立つ。広大なファルガイアで、ディーンは夢をその手につかむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎