発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15046本を紹介中!
2008年07月24日発売
エレクトロニック・アーツより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。第二次世界大戦中のヨーロッパ戦線が舞台のシリーズ第3弾。リアルで自由度の高い戦場描写に仲間を引き連れた分隊戦、戦場の高揚感を体験できる「アドレナリンメーター」等のシステムを導入。連合軍の命運を決める極秘任務を課せられた主人公は、歴史の転換期となった戦いに勝利する事ができるか?※廉価版の後期版
ゲームの説明を見る ▶︎
マーベラスより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。PSPで発売された『イノセントライフ』をPS2に移植。少年となって農作業を行いながら島で生活し、人々との触れ合いや島内の冒険を通して、島の謎に迫る。100以上の新シナリオなどを追加し、ゲームの進行によって言葉が加わっていく「リベルタの辞書」も収録。新たな農作生活を堪能することができる。※廉価版
マーベラスより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3D格闘アクションゲーム。アニメやコミックで人気の『武装錬金』の戦いを再現している。「核鉄アクションシステム」を搭載。オリジナルキャラも登場し、「核鉄」を組み合わせて自分だけの錬金戦士を作ることも可能。宿敵パピヨンが運営する「パピヨンパーク」で「核鉄」の大量生産を防ぐというオリジナルストーリーが展開する。※廉価版
SNKより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売された剣戟対戦格闘ゲーム。人気作品『サムライスピリッツ』シリーズ6作品を収録し、シリーズの醍醐味を堪能できるソフト。キャラエディット機能や繰り返し対人戦が行えるVSモード、アレンジBGMや新ボイスの追加などオリジナル要素満載。オンライン対戦にも対応し、全国のユーザーと熱い対戦を繰り広げることができる。
2008年07月31日発売
バンダイナムコより2008年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。小悪魔気分でプレイできる女の子のためのゲーム作品となる。イベント中に選んだ選択肢によって男の子からの好感度が変化するので、目当ての彼が好きそうな対応を選べば、関係が急接近する。16歳になったばかりの帰国子女の女の子となり、魅力的な男の子たちの好きなタイプを演じて、彼らとの恋愛を楽しもう。
5pb.より2008年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。大人気のラブコメ小説『かのこん』を題材とした作品。妖怪と人間の女の子の2人の新キャラも登場する。より深くヒロインの心情を探るシステムやプレイヤーの曖昧な心情を表現できるシステムなど斬新なシステムを搭載。夏の孤島を舞台に、お色気と切なさを盛り込んだドタバタラブコメディが展開される。
5pb.より2008年7月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。大人気のラブコメ小説『かのこん』を題材とした作品。妖怪と人間の女の子の2人の新キャラも登場する。より深くヒロインの心情を探るシステムやプレイヤーの曖昧な心情を表現できるシステムなど斬新なシステムを搭載。夏の孤島を舞台に、お色気と切なさを盛り込んだドタバタラブコメディが展開される。※限定版
2008年08月07日発売
カプコンより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ギリシャ神話の世界を舞台にしており、前作『ゴッド・オブ・ウォー』の続編として進化と完成度を実現している作品。緊迫した状況でのCSアタックによる逆転要素が追加され、簡単な操作で多彩な武器・魔法を操り、敵を倒す爽快感が楽しめる。息をもつかせぬノンストップバトルを体感できるアクションが特徴となっている。※廉価版
カプコンより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。戦国時代を舞台に、個性的な武将たちが激突する『戦国BASARA2』のパワーアップ版。新武将はもちろん、敵として登場した武将もプレイヤーキャラとなり、新ステージなどの新要素も多数追加され、『2』のデータの引き継ぎも可能。前作では語られなかった英雄たちの生き様と戦いの物語が今、明かされる。※廉価版の前期版
アイディアファクトリーより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。『緋色の欠片』シリーズに新たな戦いが巻き起こる。守護者たちのサイドストーリーが楽しめる「映し鏡システム」を新搭載。前作から1年、平和に過ごしていた春日珠紀と守護者たちに村が無人化するという悪夢が襲い掛かる。これが意味するものとは?それぞれの運命を切り開く戦いが始まる。
アイディアファクトリーより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。『緋色の欠片』シリーズに新たな戦いが巻き起こる。守護者たちのサイドストーリーが楽しめる「映し鏡システム」を新搭載。前作から1年、平和に過ごしていた春日珠紀と守護者たちに村が無人化するという悪夢が襲い掛かる。これが意味するものとは?それぞれの運命を切り開く戦いが始まる。※限定版
バンプレストより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「詩」が世界を支える力や強大な魔法となるRPG『アルトネリコ』の続編。「信頼」をキーワードに、心のつながり表したシステムを搭載し、その他にもやりこみ要素が満載。主人公の少年と詩で強大な力を生み出すレーヴァテイルの少女が、愛と絆、信頼の力で世界崩壊の危機に立ち向かう。※廉価版
バンプレストより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ユニットを移動させ、戦闘を行っていくシリーズでも人気の『スーパーロボット大戦OG』シリーズ。前作を上回る圧巻の演出で、戦闘シーンは全て新作。新たなキャラやメカも登場し、GBA版の『OG』と『OG2』の間のシナリオや、『OG2』以降のシナリオも追加されるなど、まさにシリーズの集大成となる。※廉価版
日本一ソフトウェアより2008年8月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売された魔法ファンタジーリアルタイムシミュレーションゲーム。魔法学校が舞台に、登場人物の会話で進む「ドラマパート」と使い魔を召喚して戦わせる「魔法戦」の2つのパートで構成。主人公のリレとなり、4系統ある魔法で「使い魔」を召喚して戦い、校舎の「銀の星体の塔」が襲われた災厄と何度も訪れる5日間の謎に迫っていく。※廉価版