ドリームキャスト (DC)|28ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ドリームキャスト(DC)ゲームの一覧

578本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
シェンムー2

シェンムー2

2001年09月06日発売

前作で横須賀を旅立った主人公・芭月涼が中国へと渡り、物語の謎が次第に明らかになっていく二章から六章までの内容を凝縮。舞台は、香港のイギリス風建築の建ち並ぶ港街であるアバディーン、賑やかな繁華街と歴史・伝統が共存する湾仔(ワンチャイ)、謎めく無法地帯で「東洋の魔窟」と呼ばれる九龍(クーロン)、雄大で起伏に富んだ山野と碧色の漓江が美しい桂林(ケイリン)の4つの地域。

ゲームの説明を見る ▶︎

セガ エクストリーム スポーツ

セガ エクストリーム スポーツ

2001年09月06日発売

海外で人気急上昇中のEXTREME SPORTSがゲームになって日本上陸。スノーボード、バンジージャンプ、スカイサーフィングなど6種目がこれ一枚でプレイできる。4人のユニークなキャラクターをうまく操作して、ヒマラヤやキリマンジャロなど5つの難関コースに挑む。もちろん、2人同時マッチプレイも可能。トライアルモードで自己ベストタイムを更新、プラクティスモードで技を磨いてライバルたちに差をつけよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

カプコン VS SNK 2 ミリオネアファイティング2001

カプコン VS SNK 2 ミリオネアファイティング2001

2001年09月13日発売

CAPCOM・SNK対戦格闘ゲームの真髄がここに。多機種版とのマルチプラットフォームでの同時発売。さらに異なるプラットフォーム間での異機種間通信対戦が実現、自分が持っているハードで全国のユーザーとの対戦が可能。参戦するキャラクターは、総勢44名。6つの格闘スタイルから選べる「グルーヴセレクト」、1人で勝負かチームで勝負か。「フリーレシオシステム」のゲームシステムを塔載し、新たな次元で闘いを体験。

ゲームの説明を見る ▶︎

コズミックスマッシュ

コズミックスマッシュ

2001年09月13日発売

スカッシュとブロック崩しを融合させたスポーツゲーム。360度使用できるステージの中で、スカッシュのフィーリングでブロックを壊して、ステージクリアしていく。制限時間内にステージの中のブロックを全て壊したら、次のステージへ進む事ができる。各ステージに合わせて、あらゆるトリックスマッシュを使い分けスキルアップしていく。トリックスマッシュを決めるとボールの破壊力が増しブロックを早く壊すことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアー

エアー

2001年09月20日発売

KeyがPC用として制作した2作目の恋愛アドベンチャーゲームでそのドリームキャスト移植作。DC版ではヒロインにキャラクターボイスが追加された。前作『Kanon』と同様に少年少女の恋愛劇に不可思議要素を絡めたアドベンチャーゲームであり、シナリオが感動に特化した泣きゲーとして支持を集めた。シナリオは第一部「DREAM編」・第二部「SUMMER編」・第三部「AIR編」の三部構成となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぼくのテニス人生

ぼくのテニス人生

2001年09月20日発売

とことんこだわって作られたテニスゲーム。テニスゲームとしても遊べるし、選手を育成するゲームとしても遊べる。フットワーク・パワー等のパラメーターは20項目もあるので、自由自在に選手がつくれる。ラケット・シューズなどのアイテムが288種類以上もあり、大会に優勝するとレアアイテムをゲットできる。「とっくんモード」ではテニス博士のしごきが待っている。

ゲームの説明を見る ▶︎

メモリーズオフ 2nd

メモリーズオフ 2nd

2001年09月27日発売

2001年9月27日にKIDよりドリームキャストで発売された恋愛アドベンチャーゲーム。前作『Memories Off』から1年後の話となり、新たな高校「浜咲学園」が舞台となる。前作と同年齢の高校生が主人公であり、前作の登場人物たちとは『Memories Off After Rain』でその繋がりが描かれる。作品のテーマは「恋愛の乗り換え」。恋愛には付き物の出会いと別れのうち「別れ」を描いたゲーム。

ゲームの説明を見る ▶︎

メモリーズオフ 2nd 初回限定版

メモリーズオフ 2nd 初回限定版

2001年09月27日発売

KIDよりドリームキャストで発売された恋愛アドベンチャーゲーム。前作から1年後の話となり、新たな高校「浜咲学園」が舞台。前作と同年齢の高校生が主人公であり、前作の登場人物たちとは『Memories Off After Rain』でその繋がりが描かれる。作品のテーマは「恋愛の乗り換え」。恋愛には付き物の出会いと別れのうち「別れ」を描く。限定版ではメイキングディスクとプロモーショントレカが付属している

ゲームの説明を見る ▶︎

キャンディストライプ みならい天使

キャンディストライプ みならい天使

2001年09月27日発売

セガから発売された、ドリームキャスト用恋愛アドベンチャーゲーム。キャラクターデザインは佐藤淳。キャラクターボイスに人気の声優陣(長崎みなみ、清水香里、山本麻里安 他)を起用。主人公は研修医として叔父が経営する病院で働くことに。そこで出会う看護師見習いをはじめとするヒロインたちと恋愛を楽しむ事ができる。一日の終わりにヒロインの情報を確認し、好感度が上がっていくとイベントが進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

キャンディストライプ みならい天使 初回限定版

キャンディストライプ みならい天使 初回限定版

2001年09月27日発売

セガから発売された、ドリームキャスト用恋愛アドベンチャーゲーム。キャラクターデザインは佐藤淳。キャラクターボイスに人気の声優陣(長崎みなみ、清水香里、山本麻里安 他)を起用。主人公は研修医として叔父が経営する病院で働くことに。そこで出会う看護師見習いをはじめとするヒロインたちと恋愛を楽しむ事ができる。初回限定版には救急箱、ピルケース、注射器、包帯、ストラップ、メモ用紙、救急袋、カルテなどが付属。

ゲームの説明を見る ▶︎

タイピング オブ ザ デート

タイピング オブ ザ デート

2001年09月27日発売

恋愛アドベンチャーゲームとタイピング練習が同時に楽しめるゲーム。タイピングによって女の子と会話をし、デートを続けてハッピーエンドを目指す。デート中の会話の選択によって、会話の内容や女の子のリアクションが刻々と変化していく。タイピングする単語総数は、およそ2万語。タイピングと返答を失敗しなければ、女の子のハートをゲットできる。様々な女の子たちとタイピングで恋の駆け引きが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチスロ帝王 ドリームスロット OLYMPIA SP

パチスロ帝王 ドリームスロット OLYMPIA SP

2001年09月27日発売

「パチスロ帝王ドリームスロット」シリーズ第2弾は、オリンピアの名機大集合。2000年秋にオリンピア初の大量獲得機として発売された「ビートザドラゴン2」、2001年2月発売の「アイスストーリー」、そして名機「ホットロード」を収録。サウンド・グラフィックともにDCのスペックがフルに生かされ、パチスロファンも納得の仕上がり。ネットワーク上で実際に景品獲得が出来るシステムを搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

餓狼 マーク・オブ・ザ・ウルヴス

餓狼 マーク・オブ・ザ・ウルヴス

2001年09月27日発売

過去の「餓狼伝説」シリーズから登場キャラクターを一新、新主人公 ロック=ハワードを中心に新たな狼達の伝説が始まる。体力ゲージ上にある間は攻撃力上昇や体力回復などの特殊効果が得られる「T.O.P.システム」、相手の攻撃をギリギリでガードすると体力が回復する「ジャストディフェンス」を塔載。DC版オリジナルとして「アートギャラリーモード」の他、「プラクティスモード」「サバイバルモード」を搭載。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチンコの殿堂 CRナナシー

パチンコの殿堂 CRナナシー

2001年10月04日発売

2001年10月4日にマイクロキャビンからドリームキャストで発売されたパチンコゲーム。人気機種、CRナナシーをドリームキャストで再現。1996年登場以来、名作と呼ばれ根強いファンを持つ「ナナシー」の続編「CRナナシー」を収録。パチンコ台が釘まで3Dで再現され、実際の台と同じように楽しめる。ゲーム性はシンプルに、実践を重視した作りになっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エルドラドゲート 第7巻

エルドラドゲート 第7巻

2001年10月10日発売

カプコンから発売されたドリームキャスト用ロールプレイングゲームシリーズの最終巻。1巻につき複数話分を収録しており全18話構成になっている。1話につき2時間から3時間を目安にクリアできるように設定されている。キャラクターデザインは天野喜孝。十二に分かれた『鬼神』の魂を持った者達が様々な冒険の果てに集うという、様々なヒューマンドラマを兼ねたシナリオで必ずしも主人公側の勧善懲悪とはならないのも特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎