プレイステーション2 (PS2)|スポーツ (SPT)|21ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| スポーツ(SPT)ゲームの一覧

378本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会(EA SPORTS)

2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会
(EA SPORTS)

2006年04月27日発売

エレクトロニック・アーツより2006年4月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。『2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会』の全てが体験できるゲーム作品。スタジアム、127ヵ国約3000名の選手を完全実名で収録。トッププレイヤーの巧みなボールコントロールを簡単操作で行え、初心者でもすぐに至高のゴールシーンの演出が可能。ワールドカップの長く熱き戦いが今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルメジャーリーグ

実況パワフルメジャーリーグ

2006年05月11日発売

コナミより2006年5月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。人気ゲーム『実況パワフルプロ野球』のメジャーリーグベースボール版となる。メジャーリーグベースボール30球団の選手が実名で登場し、フランチャイズ30球場も再現している。選手は2006年度開幕予想データ。ホームラン競争、多人数で遊べるリーグモード、アレンジ、練習など様々なモードが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワールド フットボール クライマックス

ワールド フットボール クライマックス

2006年06月01日発売

セガより2006年6月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。7000人以上の実名選手が登場するアクションサッカーゲームで、各国代表チームは61、欧州6大リーグのクラブチームは300以上を収録している。『プロサッカークラブをつくろう! ヨーロッパチャンピオンシップ』で育てたクラブでプレイすることも可能で、1人の選手のサッカー人生を体験できるモードも搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワールド フットボール クライマックス 日本代表パッケージ

ワールド フットボール クライマックス 日本代表パッケージ

2006年06月01日発売

セガより2006年6月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。7000人以上の実名選手が登場するアクションサッカーゲームで、各国代表チームは61、欧州6大リーグのクラブチームは300以上を収録している。『プロサッカークラブをつくろう! ヨーロッパチャンピオンシップ』で育てたクラブでプレイすることも可能で、1人の選手のサッカー人生を体験できるモードも搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFAストリート2(EA SPORTS)

FIFAストリート2
(EA SPORTS)

2006年06月29日発売

エレクトロニック・アーツより2006年6月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。フリースタイルサッカーの要素を取り入れた新感覚の4on4サッカーゲーム『FIFA ストリート』の第2弾。FIFAオフィシャルライセンスにより、世界のスーパースターたちが実名で登場している。簡単な操作とスピーディーな展開で誰でも気軽にファンタジスタ気分を味わうことが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

MVPベースボール2005(EAベストヒッツ)

MVPベースボール2005
(EAベストヒッツ)

2006年06月29日発売

エレクトロニック・アーツより2006年6月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。2005年シーズンのデータを搭載したベースボールゲームとなる。進化を遂げたグラフィックにより選手達の容姿、プレイモーションはさらにリアリティアップしている。絶妙な投打の駆け引き、スタジアムを沸かすビッグプレイを簡単操作で演出できるなど操作性も向上。MLBを遊びつくす多彩なモードも満載。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球13

実況パワフルプロ野球13

2006年07月13日発売

コナミより2006年7月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。『パワプロ』シリーズの第13弾で、変化球情報の表示や基本表示など、『パワプロ』が初めての方にも遊びやすく、打ちやすくなったので、熱い投打の駆け引きを楽しむことができる。ペナントレースや野球の知識をわかりやすく説明してくれる新システムも搭載されている。豊富なアイテムや大会など、やりこみ要素も多数用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイプロ・リターンズ(スパイク・ザ・ベスト)

ファイプロ・リターンズ
(スパイク・ザ・ベスト)

2006年07月13日発売

スパイクより2006年7月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。新要素をこれでもかと詰めこんだ『ファイプロ』シリーズの決定版。想像力次第でどんな選手もエディットでき、いかなるマッチメイクも可能。エディットのパワーアップはもちろん、今が旬の新技&新レスラーの大量追加や、試合の幅を広げるセコンドシステムの導入など、新たな楽しみが広がる1本となっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

レッスルキングダム

レッスルキングダム

2006年07月20日発売

ユークスより2006年7月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。熱いバトルへと導くプロレスゲームの集大成となる。国内メジャー団体の有名選手、および複数のフリー選手が実名で登場。実写と見間違うかのようなグラフィックで登場パフォーマンスから選手の技、さらにプロレス会場の臨場感も見事に再現している。自分だけのオリジナルレスラーを作成して闘うこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

2006年08月24日発売

サクセスより2006年8月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。団体経営と選手育成、リング上での試合という3つの要素を楽しめる女子プロレス団体経営&育成シミュレーション。過去のシリーズのキャラや新キャラなど総勢100人以上の魅力的な女子レスラーが登場。彼女たちを育成しながら興行スケジュールを組み、自分の団体をより大きな規模へと成長させていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFAストリート(EAベストヒッツ)

FIFAストリート
(EAベストヒッツ)

2006年09月07日発売

エレクトロニック・アーツより2006年9月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。リアルなサッカーでは体験できない小気味良いプレイ感覚と煩わしいルールや戦術を一切必要としないストリートサッカーアクションゲームとなっている。スーパースターが魅せる4on4の新感覚サッカーを実現。世界の街角で常識を超えた足さばきで華麗にボールを操るトリックプレイを繰り出すことができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

みんなのテニス

みんなのテニス

2006年09月14日発売

ソニーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。使うボタンは3つだけの簡単操作で、誰でもすぐに爽快ショットが楽しめる。多彩なテクニック、能力を持つ総勢14名の魅力的なキャラクター達が登場し、マルチタップを使用すれば最大4人対戦も可能となっている。南国の海辺コートから伝統の芝コートまで、世界各地のテニスコートで楽しくテニスを楽しむ事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー3(コーエー定番シリーズ)

ジーワンジョッキー3
(コーエー定番シリーズ)

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたたレーシングゲーム。競走馬に騎乗し、レースで勝利を目指すゲームの第3弾。実名騎手は100名以上、実名の名馬も約6000頭、29ヶ所の競馬場を再現。ハミをかける、見せムチなどを追加したことで展開にあわせたレースの組み立てが必要となり、競走馬も、スタート上手、ハイペースが得意などの個性を持つようになっている。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー4 2006

ジーワンジョッキー4 2006

2006年09月14日発売

コーエーより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。競馬騎手となり、数々のレースに騎乗していくジョッキー体験ゲーム『ジーワン ジョッキー4』に2006年のデータや新要素を追加した作品。架空馬世代の追加によってオリジナルの競馬世界作りを実現。さまざまな条件をクリアしてレースに勝つことを目標にするチャレンジモードの搭載など多数の新要素を収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

フィッシュアイズ3 記憶の破片たち(スーパーベストコレクション)

フィッシュアイズ3 記憶の破片たち
(スーパーベストコレクション)

2006年09月14日発売

マーベラスより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売された釣りゲーム。美しく描き込まれた大自然のなかで繰り広げられる作品。「船着き場」「霧が淵」「滝つぼ」などの10種類にも及ぶ釣り場が用意されており、移ろいゆく季節や天候が色とりどりの表情を見せてくれる。極上の環境のなかで「イワナ」「ニジマス」など30種類の淡水魚との知恵比べを堪能することができる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎