発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15046本を紹介中!
2005年02月24日発売
コーエーより2005年2月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたジョッキーアクションゲーム。2005年度の最新中央競馬データに対応したゲーム作品となっている。2004年度3歳馬データの追加、およびそれ以前の馬の最新成績を反映することで、よりリアルなゲーム展開を実現している。1年間の重賞の騎乗成績をスコアにして、最高得点の更新を目指す「年間チャレンジ」も搭載されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
コーエーより2005年2月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフト。競馬シミュレーションの最高峰『ウイニングポスト6 2005年度版』と、ジョッキー体験アクション『ジーワン ジョッキー3 2005年度版』のセット商品となる。双方のソフトだけでなく他のコーエー競馬ゲームシリーズとの連動も可能となっている。馬主と騎手の両方から競馬の世界を体験することができる。
2005年03月10日発売
サクセスより2005年3月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたボウリングゲーム。ボウリング本来の面白さをコンセプトとしているため、1Pプレイと2Pプレイのみに特化したストイックな作りの作品となる。グラフィックは3Dの特性を活かした演出効果を盛り込んだり、ボウリング場を変えながらプレイできるようになっており、気軽に本格的なボウリングを楽しむことができる。
2005年03月24日発売
コナミより2005年3月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。人気ゲーム『ウイニングイレブン』シリーズのネット対戦が可能となったバージョンとなる。ユニホーム、選手、フォーメーションなどは04-05の最新シーズンデータを搭載。新しいフェイントやデモの追加、基本モーションの徹底改良など操作感が向上し、選手の個性をより豊かに表現し、選手の容姿もさらにリアルに再現している。
2005年04月07日発売
コナミより2005年4月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。激動から躍動へと、人気プロ野球ゲームが究極進化。2005年度プロ野球新体制に対応し、新球団「楽天ゴールデンイーグルス」なども登場。セ・パ交流戦もプレイ可能となっている。選手データは2005年ペナントレース開幕に合わせた予想データを収録。自分の打席、ポジションをプレイできる夢の「選手プレイモード」も実現されている。
アイドスより2005年4月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。究極のセクシー&バイオレンスプロレスの第2弾。凶器満載の何でもありのバトル、システム、グラフィックが大幅進化。キャラ毎に発生方法が違う打撃スペシャルコンボ搭載。エディットモードでは、性格・容姿から使用する技まで個性的なオリジナルレスラーの作成も可能。限界ギリギリの実写セクシー映像も収録している。
2005年04月21日発売
ナムコより2005年4月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリアルプロ野球ゲーム。日本プロ野球界激動の年となった2004年のプロ野球を再現したゲームとなる。球界再編のifを体験できる「ドリームリーグ」や「タイムスリップ」、選手を作成できる「アレンジ」、輝かしい記録を閲覧できる「デンドウ」など、遊び応え充分の新モードを多数収録されている。この1本でプロ野球を堪能できる。
2005年06月09日発売
バンプレストより2005年6月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。自分だけのサッカー選手の人生を体感できる。サッカー選手としてトレーニングをおこない、チームの中心選手となり、ビッグクラブへと移籍、スター選手へと駆け上ろう。プライベートでは彼女との交際の他に、サイドビジネスもできるようになった。君の手で最高のサッカー人生を歩んでいこう。
2005年06月25日発売
セガより2005年6月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された釣りゲーム。人気釣りゲーム『バスランディング』シリーズの第3弾となる。フィールドのグラフィックを大幅にパワーアップ。時間の経過と共に変化する風景、天候の変化、水面の質感等々がさらにリアルに。2P対戦モード、初心者向けの「タックルオートセッティング」機能を追加。リアルなバスフィッシングを体験することができる。※廉価版の後期版
2005年06月30日発売
コナミより2005年6月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。好評の育成シミュレーション『SWEAT&TEARS』シリーズ第3弾。舞台はJr.選抜強化合宿の1週間で、主要選手が総登場し、攻略可能キャラはシリーズ最大27名となる。一緒に練習を重ね、親密度を上げると起こるイベントも期待度大。毎夜主人公が見る夢は練習メニューや各キャラとの過ごし方で変化する。※廉価版
コナミより2005年6月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。『テニスの王子様』を題材としたゲーム作品となる。リアルな映像や3D化されたキャラたちが決める豪快で華麗な必殺ショットなど、本格的テニスゲームでありながら、原作の魅力がたっぷりつまっている。青学メンバーはもちろん、不動峰中や氷帝学園などの他校キャラも、プレイヤーキャラとして操作することができる。※廉価版の後期版
コナミより2005年6月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。実際にプレイヤーの手でリョーマ達を動かし、テニスをプレイする本格派テニスアクションゲーム『テニスの王子様 スマッシュヒット!』の続編。グラフィックや各モードもスケールアップ!キャラクターも増え、新モード・新ゲームも追加されている。『テニプリ』と『テニスゲーム』のナイスミックスを存分に楽しめる。※廉価版の後期版
コナミより2005年6月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。人気漫画『テニスの王子様』が育成型テニスゲームとなる。好きな選手を勧誘して、チームを組んで育成することができ、試合では育てたキャラでアクション性の高いテニスを楽しめる。チームの結束力が試合に影響する要素のほか、個性を見極めて対戦オーダーや練習メニューを組めるなど戦略的要素も取り入れている。
コナミより2005年6月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。青春学園テニス部員となって、恋愛あり、友情あり、熱血ありの生活を楽しめる。男女どちらでプレイするかを選択し、青春学園テニス部の新入部員として1年間を体験する。全日本ジュニア選抜選手権を目指しながら、青学メンバー達との部活動や休日のショッピング等様々なイベントで学園生活を満喫しよう。※廉価版の後期版
2005年07月07日発売
エレクトロニック・アーツより2005年7月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。2005年シーズンのデータを搭載した最強のベースボールゲームとなる。進化を遂げたグラフィックにより選手たちの容姿、プレイモーションはさらにリアリティアップしている。絶妙な投打の駆け引き、スタジアムを沸かすビッグプレイを簡単操作で演出できるなど操作性も向上。MLBを遊びつくす多彩なモードも満載。