プレイステーション2 (PS2)|スポーツ (SPT)|17ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| スポーツ(SPT)ゲームの一覧

378本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
NBAライブ2005(EA SPORTS)

NBAライブ2005
(EA SPORTS)

2004年12月02日発売

エレクトロニック・アーツより2004年12月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。NBA公認のシリーズ『NBAライブ』がパワーアップした作品。直感な操作でプレイできる「フリースタイルコントロール」が大きく進化し、ダンクのバリエーションが大幅にアップ。NBAの祭典「NBAオールスターウィークエンド」や好きなチームを育て上げる「ダイナスティーモード」も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヨーロピアンクラブサッカー ウイニングイレブン タクティクス

ヨーロピアンクラブサッカー ウイニングイレブン タクティクス

2004年12月09日発売

コナミより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。新たなサッカーの楽しみ方を提案した『ウイニングイレブンタクティクス』シリーズの第2弾となる。今度の舞台は欧州6リーグ・全116クラブで、2004-05シーズン最新データが搭載されている。移籍交渉を強化し、相手クラブとの交渉はもちろん、出場、勝利オプションや起用法について選手と交渉可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス フレイム(コナミ殿堂セレクション)

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス フレイム
(コナミ殿堂セレクション)

2004年12月09日発売

コナミより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージッククリップゲーム。大人気の『テニスの王子様』のキャラたちを鑑賞するゲーム作品で、試合中に各キャラのイメージに合わせたテーマソングが流れ、プロモーションビデオのようなプレイシーンが展開される。青学メンバーはもちろん、氷帝や不動峰など他校の選手も登場し、『Ice』とは登場する他校選手が異なっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス アイス(コナミ殿堂セレクション)

テニスの王子様 キス・オブ・プリンス アイス
(コナミ殿堂セレクション)

2004年12月09日発売

コナミより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージッククリップゲーム。大人気の『テニスの王子様』のキャラたちを鑑賞するゲーム作品で、試合中に各キャラのイメージに合わせたテーマソングが流れ、プロモーションビデオのようなプレイシーンが展開される。青学メンバーはもちろん、氷帝や不動峰など他校の選手も登場し、『Flame』とは登場する他校選手が異なっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 ラブ・オブ・プリンス ビター(コナミ殿堂セレクション)

テニスの王子様 ラブ・オブ・プリンス ビター
(コナミ殿堂セレクション)

2004年12月09日発売

コナミより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージッククリップゲーム。『テニスの王子様』のキャラが大活躍するミュージッククリップゲーム第2弾。「映像」「音楽」「ゲーム」の融合作に、「新キャラ」「全キャラ新曲となるオリジナルソング」の2つの要素がプラス。越前リョーマ、手塚国光、不二周助などの固定キャラの他、『Sweet』とは違う10名のキャラが出演する。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 ラッシュ&ドリーム!

テニスの王子様 ラッシュ&ドリーム!

2004年12月09日発売

コナミより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。好評の育成シミュレーション『SWEAT&TEARS』シリーズの第3弾となる。舞台はJr.選抜強化合宿の1週間で、主要選手が総登場し、攻略可能キャラはシリーズ最大27名となる。一緒に練習を重ね、親密度を上げると起こるイベントも期待度大。毎夜主人公が見る夢は練習メニューや各キャラとの過ごし方で変化する。

ゲームの説明を見る ▶︎

テニスの王子様 ラッシュ&ドリーム! 初回生産版

テニスの王子様 ラッシュ&ドリーム! 初回生産版

2004年12月09日発売

コナミより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。好評の育成シミュレーション『SWEAT&TEARS』シリーズの第3弾となる。舞台はJr.選抜強化合宿の1週間で、主要選手が総登場し、攻略可能キャラはシリーズ最大27名となる。一緒に練習を重ね、親密度を上げると起こるイベントも期待度大。毎夜主人公が見る夢は練習メニューや各キャラとの過ごし方で変化する。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFAトータルフットボール2(EA SPORTS)

FIFAトータルフットボール2
(EA SPORTS)

2004年12月09日発売

エレクトロニック・アーツより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。FIFA公認のサッカーゲーム第2弾。世界を代表する18ヶ国のリーグ447チーム、40ヶ国の代表チーム、約10000人の選手を実名で収録。選手のモーションと各選手のポジション取りやスペーシング等、チームとしての連携を極限まで再現。簡単操作で、誰もがファンタジスタのようにプレイする事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

SSX3(EAベストヒッツ)

SSX3
(EAベストヒッツ)

2004年12月09日発売

エレクトロニック・アーツより2004年12月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたスノーボードゲーム。『SSX』シリーズの第3弾。雪の上を疾風の如く駆け抜けていく圧倒的なスピード感、宙に舞い華麗なトリックを決める爽快感は健在で、「バックカントリー」「スーパーパイプ」「ビックエアー」など多彩なモードを搭載。獲得した賞金でキャラクターのカスタマイズも行えるようになっている。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球11 超決定版

実況パワフルプロ野球11 超決定版

2004年12月16日発売

コナミより2004年12月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。2004年度シーズン終了時のデータを搭載した『実況パワフルプロ野球11』のパワーアップ版で、現役520名にOB280名の合計800名の選手データが搭載されている。好評の「マイライフモード」や「サクセスモード」も進化し、「ペナントモード」は、チームを率いて日本一を目指し、最大10年間のプレイが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球11 超決定版 株主優待版

実況パワフルプロ野球11 超決定版 株主優待版

2004年12月16日発売

コナミより2004年12月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。2004年度シーズン終了時のデータを搭載した『実況パワフルプロ野球11』のパワーアップ版で、現役520名にOB280名の合計800名の選手データが搭載されている。好評の「マイライフモード」や「サクセスモード」も進化し、「ペナントモード」は、チームを率いて日本一を目指し、最大10年間のプレイが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

川のぬし釣り ワンダフルジャーニー

川のぬし釣り ワンダフルジャーニー

2005年01月27日発売

マーベラスより2005年1月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。どこかに潜む伝説の「ぬし」を求めて旅をするという釣りRPG『川のぬし釣り』シリーズのPS2版。主人公のぼくのほか、お父さん、お母さん、妹からプレイヤーキャラを選ぶことができ、家族が目指す「ぬし」は一緒でも、キャラ別のストーリーが展開する。「ぬし」を釣り上げるため、5つの村をめぐる冒険に旅立とう。

ゲームの説明を見る ▶︎

エキサイティングプロレス6 SMACKDOWN! VS RAW

エキサイティングプロレス6 SMACKDOWN! VS RAW

2005年02月03日発売

ユークスより2005年2月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。アメリカのプロレス団体『WWE』を題材にした『エキサイティングプロレス』シリーズ。ボディ・モーフィング機能や、入場用・試合用の2つのコスチューム、1700種もの技を組み合わてオリジナルレスラーを作成可能。過去の名場面から最新の出来事まで多彩なシナリオが盛り込んだ「シーズンモード」も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

めざせ!スーパーハスラー(SuperLite2000シリーズ)

めざせ!スーパーハスラー
(SuperLite2000シリーズ)

2005年02月10日発売

サクセスより2005年2月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたビリヤードゲーム。実際の物理法則に基づいて玉の動きを計算したリアルな作品。球の弾け方やクッションのはね方まで緻密に計算され、引き球や押し球はもちろんのこと、捻り球、マッセ、ジャンプボールなどさまざまな変化を生み出すことも可能。直感的で簡単な操作で、ビリヤードで起こり得るすべての事が実現できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ランブルローズ

ランブルローズ

2005年02月17日発売

コナミより2005年2月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格ウーマンプロレスアクションゲーム。美しき女性レスラーたちの華麗なる闘いを描いたゲーム作品で、試合中に選手が赤面してしまうという「屈辱システム」、プレイスタイルにより正義のレスラーが悪役(ヒール)へとキャラクターを変える「属性チェンジシステム」、さらには世界初の「泥レス」など独自のシステムが満載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎