ゲーム一覧|629ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
THE ガンシューティング2(SIMPLE1500シリーズ Vol.63)

THE ガンシューティング2
(SIMPLE1500シリーズ Vol.63)

2001年05月31日発売

D3パブリッシャーより2001年5月31日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格ガンシューティングゲーム。狙い撃ち、早撃ち、連射といった射撃の醍醐味が詰まった全30ステージを楽しめるゲーム作品。各ゲームの結果でエンディングが変化するストーリーモード、ストーリーモードで遊んだゲームを何度でも楽しめるスコアアタックモード、2?8人でゲームの合計記録を競うパーティーモード等を搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

みんなの麻雀(SuperLite Goldシリーズ)

みんなの麻雀
(SuperLite Goldシリーズ)

2001年05月31日発売

サクセスより2001年5月31日にプレイステーション用ソフトとして発売された初心者も安心の本格4人打ち麻雀ゲーム。麻雀の基礎から点数の数え方、役の名前までムービーで基礎から学ぶことができる。高橋純子プロによる麻雀指導ムービーを収録した学習モードを搭載し、麻雀初心者でも分かりやすく麻雀を理解できるようになる。また、本作では別売りのわいわい麻雀コントローラを使用してプレイすることも出来る。

ゲームの説明を見る ▶︎

サラリーマンチャンプ たたかうサラリーマン

サラリーマンチャンプ たたかうサラリーマン

2001年05月31日発売

サクセスより2001年5月31日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。アーケードで大人気の対戦型パーティーゲームの移植作品となる。操ストレスに翻弄されるサラリーマンの日常生活をデフォルメした27種類のパーティーゲームを収録。平社員からスタートし、ミニゲームの成績によって階級が様々なものに変化。トップになって「部長」や「社長」に昇格し、「大富豪」などの地位を手に入れよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国夢幻

戦国夢幻

2001年05月31日発売

バンプレストより2001年5月31日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーは群雄割拠の戦国時代を舞台に、戦国大名の1人となって天下統一を目指す。戦略画面、野戦、攻城戦がすべてリアルタイムに進行する臨場感溢れるシステムや初心者でも安心の充実したヘルプ機能も搭載し、操作性も抜群。1000人を超える登場武将が織り成す壮大な6つのシナリオを堪能しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチスロ帝王 メーカー推奨マニュアル4(エキゾースト・大江戸桜吹雪2)

パチスロ帝王 メーカー推奨マニュアル4
(エキゾースト・大江戸桜吹雪2)

2001年05月31日発売

メディアエンターテイメントより2001年5月31日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロ実機シミュレーションゲーム。パチスロメーカーの老舗オリンピアの人気機種『エキゾースト』『大江戸花吹雪2』の2台を忠実に再現している。らゆる角度で実力を判定できる「チャレンジモード」、打ち方やリプレイ外しといった様々なことが勉強できる「レクチャーモード」など、実機攻略に役立つ本格仕様となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エンドネシア

エンドネシア

2001年05月31日発売

エニックスより2001年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「手作りの温かさ」をテーマに、少年の冒険を描いたココロとキモチのRPGとなる。プレイヤーは、ひょんなことから不思議の島・エンドネシアに迷いこんでしまった小学5年生の男の子となって、エンドネシアを冒険し、元の世界へ戻るためにエンドネシアのどこかにいるという、50人の神様たちに会いにいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

激写ボーイ2 特ダネ大国ニッポン

激写ボーイ2 特ダネ大国ニッポン

2001年05月31日発売

アイレムより2001年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。PCエンジンの人気アクション『激写ボーイ』の続編。日本の有名な街をモチーフにしたステージが登場し、ズームやフラッシュ機能を使うことでイベントが発生することもある。カメラマンの「デビッド・ゴールドマン」となり、見知らぬ異国の地「ニッポン」で特ダネを撮るため、隠された決定的シーンを撮影しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

最強 東大将棋3

最強 東大将棋3

2001年05月31日発売

毎日コミュニケーションズより2001年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。最強の名にふさわしい圧倒的なレベルで、手強い対戦相手を求めている人、棋力アップを目指す人にピッタリのソフト。レベル別の対局や道場破り、定跡の途中局面からの対局、詰め将棋、棋力認定など豊富なモードを搭載。将棋を始めたばかりの人へのフォローもしっかりしているので、誰もが気軽にトライできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

レイマン レボリューション!

レイマン レボリューション!

2001年05月31日発売

ユービーアイソフトより2001年5月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3Dアクションアクションゲーム。絵本のような世界で「レイマン」が大冒険する作品。各ステージ内には、パワーアップに必要なアイテム「イエローラム」が隠されているほか、助け出すことでレイマンを手助けしてくれる「フェアリー」が捕らわれている。楽しいミニゲームも満載。海賊たちに征服された惑星に平和を取り戻せ。

ゲームの説明を見る ▶︎

エルドラドゲート 第5巻

エルドラドゲート 第5巻

2001年06月06日発売

カプコンから発売されたドリームキャスト用ロールプレイングゲームシリーズの第5巻。1巻につき複数話分を収録しており全18話構成になっている。1話につき2時間から3時間を目安にクリアできるように設定されている。キャラクターデザインは天野喜孝。十二に分かれた『鬼神』の魂を持った者達が様々な冒険の果てに集うという、様々なヒューマンドラマを兼ねたシナリオで必ずしも主人公側の勧善懲悪とはならないのも特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファンタシースターオンライン Ver.2

ファンタシースターオンライン Ver.2

2001年06月07日発売

セガより2001年6月7日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたオンラインロールプレイングゲーム。セガが運営していたゲームとなり、略称は「PSO」。開発はソニックチームが行なっている。『Ver.2』ではバグの修正や難易度・レアアイテムなどが追加変更。日本で初めて成功した家庭用ゲーム機用オンラインゲームと言える作品で、第5回日本ゲーム大賞を受賞した。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダンスダンスレボリューション EXTRA MIX

ダンスダンスレボリューション EXTRA MIX

2001年06月07日発売

コナミより2001年6月7日にプレイステーション用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。画面に現れる矢印の指示に従って、ボタンを踏むだけのダンスシミュレーションゲーム『Dance Dance Revolution』に、CMソングとコンシューマ未収録曲が仲間入り。アーケードの名ステップを収録した「DATE BANK」モードで、幻の足譜を入手することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

上海 昇竜再臨

上海 昇竜再臨

2001年06月07日発売

アクティビジョンより2001年6月7日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。麻雀牌を使ったパズルゲームの名作『上海』に新モードを2つ加えた作品となる。通常の「クラシック1・2・3」、牌を取るとその下の牌が裏返り、裏返った牌同士を消すと得点が倍になる神経衰弱の要素を加えた「陰と陽」、取った牌の数で勝負する対戦型上海「パンダモニアム 陰と陽」の3モードを収録している、

ゲームの説明を見る ▶︎

THE 野球 プロ野球実名版(SIMPLE1500シリーズ Vol.21)

THE 野球 プロ野球実名版
(SIMPLE1500シリーズ Vol.21)

2001年06月07日発売

D3パブリッシャーより2001年6月7日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションタイプの戦略&戦術野球ゲーム。プレイヤーが監督となってでペナントレースを勝ち抜いていく。プロ野球選手の詳細なデータを実名で収録し、オリジナルチームの編成やトレードも可能。捕手の要求に投手がどう応えているかをビジュアルで表示し、球のうわずり方でも投手の状態がわかる新システムを採用している。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球2001

実況パワフルプロ野球2001

2001年06月07日発売

コナミより2001年6月7日にプレイステーション用ソフトとして発売された野球ゲーム。国民的プロ野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズの2001年度開幕版となる。本作では各チームに1軍・2軍が存在し、44人編成になっている。好評の「サクセス」は、「サクセスロード」という新たなスタイルに生まれ変わり、「ドラマティックペナント」も大幅パワーアップしている。2001年のプロ野球を体感することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング