発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2001年04月26日発売
サクセスより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズルゲーム。縦横の数字をヒントにマスを塗りつぶし絵を完成させていくパズルゲーム集『おえかきパズル』第5弾となる。初心者から上級者まで幅広く楽しめる200問を収録し、大きさも10x10、15x15、20x20の3サイズを用意している。好評のボタン操作コンフィグ機能、画面表示位置調整機能を搭載し、快適なプレイを実現している。
ゲームの説明を見る ▶︎
サクセスより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。スパーダーマンの世界観をリアルに再現した「スパイダーウェブ」はもちろん、天井や壁など四方八方に動き回ることが可能となっている。途中で挿入されているCGムービーは映画のような完成度。「スパイダーウェブ」を巧みに操りながら、通常では不可能なビルからビルへの移動やクモのように天井や壁を這う世界を楽しもう。
メディアエンターテイメントより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロ実機シミュレーションゲーム。『パチスロ帝王』シリーズより、オリンピアの人気機種『アイムエンジェル ホワイト2』『アイムエンジェル ブルー2』を収録している。自分の腕前が判定できるチャレンジモード、分かりやすい解説付きで初心者でも安心のレクチャーモード、サウンドモードを搭載している。
プリンセスソフトより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。時間の概念があるPCの人気恋愛アドベンチャー『真・瑠璃色の雪』の移植作。1回行動するたびに時間が経過し、ヒロイン達が現れる場所、日付、時間等が変化。選択肢でヒロイン達の愛情値が増減したり物語が分岐する。天涯孤独の主人公がある日、金髪の雪女・瑠璃と出会い始まる、コミカルで切ない物語を堪能できる。
Jウイングより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された美少女シミュレーション麻雀ゲーム。『私立鳳凰学園』シリーズの第2弾となる。好みの女の子と2人打ちの麻雀を楽しめる「フリー対戦モード」、麻雀勝負を通して3つのラブストーリーを堪能できる「ストーリーモード」を搭載している。学園を舞台に、麻雀の勝負によってストーリーが分岐していく、甘酸っぱい純愛ストーリーを楽しむことができる。
ドラスより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格パチスロ実機シミュレーションゲーム。沖縄仕様のパチスロで人気絶大の2機種『シオサイ-30』『ハイハイシオサイ-30』を移植し、忠実に再現している。各種設定を変更して実戦に即したプレイを楽しめる「実戦モード」や、1度のビッグボーナスでのコイン獲得枚数を競う「チャレンジモード」など多彩なモードを収録している。
トワイライトエクスプレスより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションソフト。かわいいマスコットキャラ「まる」と一緒にダイエットできる。「まる」をダイエットさせる為に計画を立てたり、プレイヤー自身のダイエットプランを作成できたり、別売りのステッパーコントローラを利用して実際にジョギングダイエットが出来たりと、楽しみながらダイエット出来る機能が満載となっている。
ダイナより2001年4月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された学習ソフト。家族みんなで楽しく漢字の練習が出来る、漢検対策にも最適の学習ソフトとなっている。平成7年度から12年度にかけ実施された漢検の試験問題を網羅した問題数は約2万題とボリューム満点。自分のレベルに合わせて問題に挑戦することができ、結果は円グラフによって表されるため、自分の弱点を発見して実戦に役立たせることが出来る。
ソニーより2001年4月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された投稿ゲーム。いろんな人から楽しいネタを集めて、それを元に番組を作ってしまおうというゲーム作品。毎日新しく配信される番組は、気になる情報やみんなの投稿でできている番組が楽しめる。この世のモノすべてにランキングをつける「ランキンi」、世間を2択で切る「会議室は踊る」など、楽しいコーナーがたくさん用意されている。
ジャレコより2001年4月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された声出しアクションゲーム。マイクを使って誰でも遊べるゲームで、声のタイミング、音程、肺活量でプレイを行う。バカバカしくてナンセンスな設定が見てるだけでも笑える、バラエティに富んだ15種類のゲームを楽しめる。専用マイクとコンバータを同梱、さらにグラビアアイドルの小向美奈子が遊び方を丁寧に教えてくれるDVDも付属している。
2001年04月28日発売
ソニーより2001年4月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。大人気レーシングシミュレーター第3弾の第3弾となる。国産&海外の新・旧・名車150車種を収録し、実車同様の操作感覚、車種や駆動形式の違い、コースレイアウトや路面状況による挙動の違いなど全てをより繊細に、よりリアルに表現している。今までとは比べ物にならないほど美しくなった『グランツーリスモ』を体感できる。
2001年05月02日発売
バンダイより2001年5月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。歴代の『ガンダム』作品の戦いを描いたシミュレーション『Gジェネ』シリーズの一作となる。前作『Gジェネ F』のプレイデータをカスタマイズし、ユニークなシナリオをたくさん収録している他、シリーズのCGムービーやデモなどのデータベースも充実している。まさに、『Gジェネ』ワールドの集大成となっている。
D3パブリッシャーより2001年5月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたクイズゲーム。大好評を博した『THEクイズ』第2弾がPSに登場。収録問題数15000問の大ボリュームはそのままに、ジャンルを一新し、出題される問題も全て新作を収録。ライフがなくなるまでの正解数を競う「サバイバルモード」をはじめ、「VSモード」、「シミュレーションモード」など多彩なモードでクイズに挑戦できる
D3パブリッシャーより2001年5月2日にプレイステーション用ソフトとして発売された教育ソフト。運転免許の取得を考えてる人や、ペーパードライバーの再訓練に最適な学習ソフトとなる。問題総数は3000問以上で、2000年10月から改正された道路交通法にも対応。学科・技能・修了検定・路上教習・卒業検定と実際のプロセスに沿った内容で試験対策が可能。不得意分野をミニテスト形式で集中的に学ぶこともできる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース