ゲーム一覧|623ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
キャンパス セピア色のモチーフ

キャンパス セピア色のモチーフ

2001年04月05日発売

カクテル・ソフトより発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲームでそのドリームキャスト移植作でNECインターチャネルより発売された。
美術特待生として撫子学園に入学した麻生大輔は、学園に言われるままに絵を描くことに疲れ、絵に対する情熱を失っていた。そんなある日、彼は学園から、次回のコンクールで入賞しなければ特待生の資格を剥奪するという通達を受ける。彼は特待生で居続けることができるのであろうか。

ゲームの説明を見る ▶︎

エス

エス

2001年04月05日発売

「es」は実写ベースのサイコサスペンス・アドベンチャーゲーム。プレーヤーは連続殺人事件の被害者と思われ行方不明となっている「橘由美」を救出するため、事件に深く関わっている日下部警部 (三上博史) の記憶に“ダイブ”する。はじめは曖昧な記憶の中から 、思い出すきっかけとなる断片を探し出し、記憶の糸をたぐり寄せていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

実名実況競馬ドリームクラシック2001スプリング

実名実況競馬ドリームクラシック2001スプリング

2001年04月05日発売

バンダイより2001年4月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリアル競馬シミュレーションゲーム。調教師16名、騎手60名、競走馬2000頭が実名で登場するゲームで、2001年のレースプログラムや新馬齢制度に対応している。海外や地方のレースも充実し、中央競馬だけじゃない多彩なレースプログラムを実現している。驚くべきクオリティと迫り来る迫力、テレビ中継そのままのリアルな競馬を堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダー

鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダー

2001年04月05日発売

コーエーより2001年4月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。オリジナル艦船を設計・建造し、ミッションに挑むゲーム作品。用意された12のミッションには「敵の全滅」「味方の護衛」などの目的が設定され、それに合わせて、艦船のタイプや武装などのパーツを組み合わせ船を作ることができる。巧みな舵さばきで敵を撃沈し、超兵器を持つ軍事組織「テュランヌス」の野望を打ち砕こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギタルマンワン 先行マキシシングル

ギタルマンワン 先行マキシシングル

2001年04月05日発売

コーエーより2001年4月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。ビジュアルデザインにイラストレーター「326(ミツル)」を採用した音楽アクション『ギタルマン』の先行プレビュー版となる。「ギタル」という架空の楽器武器を用いて敵を倒していくバトルステージ1つのほか、本作のみのミニゲーム「プーマゲーム」をクリアすることで、本編の隠しモードを開放できるようになっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥルーラブストーリー3

トゥルーラブストーリー3

2001年04月05日発売

エンターブレインより2001年4月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。恋愛のドキドキと純情なココロが体験できる『トゥルーラブストーリー』シリーズの第3作目。シリーズならではの会話システムもリニューアルされ、同時に2人の女の子と会話を楽しむこともできる。プレイヤーの行動で主人公のステータスが変化。中学3年生という中学校生活最後の1年間での恋を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハムスター物語64

ハムスター物語64

2001年04月06日発売

カルチャーブレーンより2001年4月6日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。観察するだけでなく、世話やしつけによって様々な芸を覚えたり、つっついたりつまんだりと遊ぶこともできる。一度に4匹を飼うことができ、育ち方は20種類以上。本物よりも可愛くで愛らしい、家でペットを飼えない人や、ペットを飼ったことがない人のシミュレーションとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エルドラドゲート 第4巻

エルドラドゲート 第4巻

2001年04月12日発売

カプコンから発売されたドリームキャスト用ロールプレイングゲームシリーズの第4巻。1巻につき複数話分を収録しており全18話構成になっている。1話につき2時間から3時間を目安にクリアできるように設定されている。キャラクターデザインは天野喜孝。十二に分かれた『鬼神』の魂を持った者達が様々な冒険の果てに集うという、様々なヒューマンドラマを兼ねたシナリオで必ずしも主人公側の勧善懲悪とはならないのも特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

エンジェルプレゼント

エンジェルプレゼント

2001年04月12日発売

ドリームキャスト用恋愛アドベンチャーゲーム。尊敬する絵本作家のアシスタントをしながら、必死に絵の勉強をするものの、自分の作品があまり認められず落胆する日々を送る主人公・関川 祐。その絵本作家の先生が海外取材に行くということで、その間は故郷である田舎町「阿左美ノ里」に帰ることに。ここで自信を持った作品を1つ仕上げ、出来なければこの道はすっぱりあきらめる。この先の人生を賭けた最後の勝負に出る。

ゲームの説明を見る ▶︎

スポーツ・ジャム

スポーツ・ジャム

2001年04月12日発売

スポーツバラエティゲームの登場。世界の超人気スポーツを題材としたミニゲームを多数収録。世界の人気スポーツ8種類12競技から自分の好きな種目に挑戦。スポーツジャムに挑戦し、殿堂入りを目指せ。コンセプトが「手軽に遊べる」だから、操作・ルールは超簡単。対戦モードも充実、みんなでワイワイ盛り上がろう。誰でも幅広くスポーツの面白さや醍醐味を堪能できる。超リアルなグラフィックにも思わずのめり込んじゃう。

ゲームの説明を見る ▶︎

エックスメン ミュータントアカデミー

エックスメン ミュータントアカデミー

2001年04月12日発売

サクセスより2001年4月12日にプレイステーション用ソフトとして発売された3D対戦格闘アクションゲーム。大人気のアメリカンコミック『X-MEN』を題材としたゲーム作品となる。ウルヴァリンやサイクロプスをはじめとする、おなじみのミュータント10人が死闘を繰り広げる。プレイヤーはパンチ・キック・投げなどの格闘技と、ミュータントならではの特殊なパワーを駆使して相手のヘルスメーターを減らし勝利を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

アーマード・コア2 アナザーエイジ

アーマード・コア2 アナザーエイジ

2001年04月12日発売

フロム・ソフトウェアより2001年4月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大好評のメカアクション『ARMORED CORE2』の続編。ミッション発生システムにより、バリエーション豊かな100種のミッションを収録。環境描写もリアルに再現されたステージが、さらに戦闘を盛り上げる。火星で起こったレオス・クラインによるクーデター事件から数年、地球は再び戦いの時を迎える。

ゲームの説明を見る ▶︎

どうぶつの森

どうぶつの森

2001年04月14日発売

任天堂より2001年4月14日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。どうぶつの森シリーズの第1作目プレイヤーがとある村に移り住み、そこで暮らすどうぶつたちとのコミュニケーションを楽しむゲーム。遊ぶ上での目的は特に決まっておらず、住人たちとの会話、買い物、釣り、昆虫採集、自分の部屋の模様替えなど、プレイヤーが好きなように行動できる。昼夜や四季の変化もある。

ゲームの説明を見る ▶︎

クロース トゥ 祈りの丘

クロース トゥ 祈りの丘

2001年04月19日発売

KIDよりドリームキャストで発売された恋愛アドベンチャーゲーム。主人公は、ある日のデート中に恋人の遊那を交通事故からかばい、気がつくと肉体から脱け出た霊体になっていた。存在を誰にも気づいてもらえずに途方にくれていたが、霊能力を有する小雪と麻衣との出会いを通じて、「彼を愛する人が祈りを捧げてくれれば、体に戻れる」という希望を得る。しかし遊那は、事故のショックで彼に関する記憶を失っていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

新世紀エヴァンゲリオン タイピングE計画

新世紀エヴァンゲリオン タイピングE計画

2001年04月19日発売

ドリームキャスト用エヴァンゲリオンタイピングソフト。ネルフオペレーター・伊吹マヤをはじめとするお馴染みのキャラクターがナビゲート。課題はエヴァンゲリオンの名場面を元にしたミッション形式。暴走したJAを止めるためにコードを入力し続けるLESSON2や弐号機で使徒に襲われる前に船の上を飛び移るLESSON4などの問題が7つ。ミニゲームのようなノリでプレイできるので、何回繰り返しても飽きない。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング