発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15106本を紹介中!
1992年03月27日発売
セガより1992年3月27日にメガドライブ用ソフトとして発売されたレースゲーム。『アウトラン』の続編となる。アメリカを横断し、西海岸ロサンゼルスを目指すのが目的となる。本作ではゲームタイトルの通り、ターボの使用が可能となっている事が前作からの最大の変更点となる。また、コースの分岐点はなくなったが、走り屋のライバル車が白い車両で出現し、レース要素を高めている。
ゲームの説明を見る ▶︎
セガより1992年3月27日にメガドライブ用ソフトとして発売されたテーブルお絵かき用ソフト。オリジナルの絵やキャラクターを、自由に画面に描くことができる。50種類におよぶ下絵やスタンプが用意されているので、絵が苦手な人でも安心して使える。またアニメーション機能がついていて、自分が描いた絵の上でキャラを動かすといったことも可能となっている。
ヒューマンより1992年3月27日にメガドライブ用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。プレイヤーは12人のプロレスラーから1人を選択して、試合を行なっていく。「タッグマッチ」、「ランバージャック」、「ノーロープブレイク」など、各モードごとに細かいルールの設定も可能となっている。また、試合中にチャージメーターのゲージを貯める事で、威力の大きな必殺技を繰り出すことができる。
ビクターより1992年3月27日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。シグノシスの人気パソコンゲームのメガドライブ移植作品。怪物にされた主人公アーブロンが自分を怪物にした組織へ復讐していく物語。なめらかな多重スクロールと独特の世界観が魅力となっている。主人公はパンチとキックを駆使してステージを突き進んでいく。また、アクションステージ以外にシューティングステージも用意されている。
テンゲンより1992年3月27日にメガドライブ用ソフトとして発売された格闘アクションゲーム。アーケードからの移植作品。プレイヤーは自身が操るキャラクターを3人の中から1人を選択して戦っていく。ゲームモードは3本勝負で対戦する「プラクティスモード」と、10試合を勝ち抜いていく「ノーマルモード」の2種類が用意されている。
マイクロワールドより1992年3月27日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。海外版メガドライブの『ジェネシス』から移植された作品となる。パズル要素の強いゲームとなっており、マップ上のさまざまな仕掛けを、アイテムを駆使してクリアしていく。海外ゲームの独特の雰囲気を満喫することができるのが特徴となる。また、ゲームの難易度は非常に高く設定されている。
日本テレネットより1992年3月27日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ボイス付きのアニメーションシーンが多用されているほか、銃や手榴弾のような近代兵器が多数登場するなど、ファンタジー色を廃しているのが特徴となる。また経験値の概念がなく、イベントを経るたびにレベルが上がって成長するシステムになっている。
アトラスより1992年3月27日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたクイズゲーム。『クイズまるごとTheワールド』の続編となる。ゲームモードは3種類が用意されており、本作のメインゲームモードとなる「タイムマシンにおねがい」モードではタイムマシンで時間旅行しながらクイズに答えていく。大昔からスタートし、出題されるクイズに正解しながら、現代へ戻ることが目的となる。
NECより1992年3月27日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードゲーム『ロストワールド』の移植作品。プレイヤーの銃とプレイヤーの周囲を飛ぶサテライトで攻撃していく。自機を360度回転させれば、全方向に攻撃することが可能となっている。敵を倒してゼニーを集め、アイテム屋では銃やサテライトを新しく買い換えることができるのが特徴となる。
ビクターより1992年3月27日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションゲーム。シグノシスの人気パソコンゲームのPCエンジン移植作品。怪物にされた主人公アーブロンが自分を怪物にした組織へ復讐していく物語。なめらかな多重スクロールと独特の世界観が魅力となっている。主人公はパンチとキックを駆使してステージを突き進んでいく。また、シューティングステージも用意されている。
1992年03月28日発売
バンプレストより1992年3月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。SD化されたガンダムやウルトラマン、仮面ライダーなどおなじみヒーロー達が活躍するゲーム『ザ・グレイトバトル』シリーズ第2弾のベルトスクロールアクション。全て集めるとどんな願いも叶えてくれる「ガシャポンカプセル」を探し出し、世界に平和を取り戻そう。
バンダイより1992年3月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。アニメやコミックで好評を博した『まじかる☆タルるートくん』を原作とするゲーム作品。本丸の恋人・伊代菜ちゃんを救出するため、さらったライバーを追いかけ主人公タルるートくんの冒険が始まる。ジャンプと4方向のベロ攻撃、魔法攻撃などを駆使して手ごわい敵に対抗しよう。
サンソフトより1992年3月28日にファミコン用ソフトとして発売されたカードゲーム方式のドッジボールゲーム。アニメやコミックで大人気の『炎の闘球児 ドッジ弾平』を題材にしたゲーム作品。セントアローズ、ブラックアーマーズなど原作でおなじみのチームが登場します。ショット、パス、ラインクロス、スーパーの4種類のカードを使い、駆け引きを駆使して勝利を勝ち取ろう。
1992年04月01日発売
マイクロワールドより1992年4月1日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。プレイヤーは主人公「メルバ」を操作し、妻を救出するのが目的となる。メルバは一度前進すると後ろへは下がれなくなるので注意が必要。メルバの独特の挙動を操作しながら、ブロックや階段などのアイテムを利用してステージを進めていく。各ステージにはボスキャラクターが待ち構えている。
マイクロワールドより1992年4月1日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたテニスゲーム。デビスカップとは、毎年アメリカで開催される男子テニスの国別対抗戦の事。本作では、そのデニスカップで32人のトッププレイヤーたちを相手に勝ち進み、優勝するのが目的となる。また、プレイヤーには6つの能力値があり、ポイントを振り分けることで好きなキャラクターに設定することができる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース