ゲーム概要
AQインタラクティブより2007年6月21日にWii用ソフトとして発売されたボクシングゲーム。大人気ボクシング漫画『はじめの一歩』を題材としたゲーム作品となる。Wiiリモコンを使用しての直感的な操作に加え、クラシックコントローラにも対応。コミックに登場したほとんどのキャラが参戦し、操作や必殺技を習得するための練習モードなども大充実し、ボリューム満点の内容。原作に忠実な感動の名場面がここに甦る。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるAQインタラクティブ様が権利を所有しています。
© 2007 AQインタラクティブ All Rights Reserved.
レビュー
カズタマ
★★★★★4.0
投稿日:2023年3月25日
はじめの一歩 レボリューション
『はじめの一歩 レボリューション』は、大人気ボクシング漫画『はじめの一歩』を題材としたボクシングゲームとなります。
Wiiリモコンを使用しての直感的な操作に加え、クラシックコントローラにも対応しています。
■誰でも遊べる直感的な操作
小さいお子様から大人まで楽しめる幅広い操作で、リアルなボクシングアクションが体感出来ます。特に全身を使って楽しむスイングモードは、運動不足の解消にも最適!
ジャブ、ストレート、フック、アッパーを自由自在に繰り出し、細かい移動でリングをうまく使って戦う事が出来ます。2P対戦プレイも可能で、熱くなる事間違いなし!
■「はじめの一歩」ファンに朗報
アニメ調のグラフィックに一新された事で、より原作のキャラクターに近づきました。
プレイキャラもコミック最新作に至る殆どのメインキャラクターがプレイ出来、各キャラの特徴を生かしたプレイや必殺技を習得する為の練習モードも充実しています。
ボリューム満点の内容です。
■一歩ゲーム初のフルボイス仕様
原作に忠実なストーリーモードでは感動の名場面が、又ボクシングの試合中はリアルな実況中継がフルボイスで入ります。一歩がボクシングを始めるところからストーリーモードが始まる為、原作を知らない方でも引き込まれ、熱中すること間違いなし!★★★★★5.0
最高ですよ!
画像の粗さ、筋肉が気持ち悪いなど言われていますが、それを補うおもしろさがあります。
ボクシングをしていた人も、していなかった人も楽しめます。
ちなみに主観ですが、画像は普通です。コミックの一歩を読み慣れている人は気持ち悪くもないだろうし、一歩を知らない人にやらせても、楽しめるはずです。久しぶりに良作に出会いました。買って損はありません!★★★★★5.0
大名作!
いまでも遊んでます
8歳の息子と対戦してますが、めっちゃくちゃ楽しいですよ
息子が真柴つかって、こっちは木村
ドラゴンフィッシュブローぶちこんでます!!★★★★★5.0
おもしろい!!試合中にアニメーションが入るのがイイ!!
これは私の中でWiiのなかではベスト3内に入ります!
まず漫画やアニメの一歩好きにはたまらないと思います。
ストーリモードでのフルボイスで最初の物語から流れてとてもなつかしいなーと思いました。
しかも結構長く入ります。やはり声は入っている一歩ゲームはいいですね♪(ただし声違う声優もいると思いますが…^^;)
なんといっても試合中にある条件等で入るアニメーションや、試合のゴング後の休憩の時間にアニメーションが入り、いかにも一歩の世界で戦ってる気がし臨場感があり燃えました!
操作性も、「スイング1」では、体を前後左右に傾けたら移動、スフェーもでき、本当に体験型ボクシングだと思いました。気持ちイイです!
一歩ゲームではうれしいガードしたまま移動もこのゲームではできます。
まさに一歩のカメ型ガードで歩いて近づけます!
それに対戦はやはり熱い!
これは知人と燃えますねw
一歩ゲームの中では一番いいと思いました!★★★★★5.0
ビリーも顔負け
熱いゲームです!
このゲームはエクササイズ用としては最高です。
結構思い通りに動くのできっちり本気で打てば一試合だけで腕はパンパンになり、汗がドバドバでます。きっとクリアする頃には本気でデンプシーロールが放てる事でしょう。
確かにグラフィック的には殆ど進化はないと思いますが、ゲームで楽しみながらエクササイズができると考えれば最高ではないでしょうか?★★★★★5.0
面白い
絵はちょっと受け付けなかったのですが、ゲームそのものは面白いです。
ちょっとのつもりが、最後までやってしまいました(笑)
終わった後は、汗をかいていて爽快な気分になりました。
原作もこの頃までは読んでいたので、楽しかったです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のWiiソフトを探す
Wii(ウィー)
歴代ソフト売上ランキングTOP50▶︎
ゲームタイトル一覧▶︎
Wii売上ランキング+
最終更新日:2023年3月25日