ゲーム概要
任天堂より2009年12月3日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。DSで大ヒットした『New スーパーマリオブラザーズ』の続編となる。さらわれたピーチ姫を助けるため、草原や海、氷や砂の世界をマリオと仲間達が大冒険する。プロペラマリオ、アイスマリオ、ペンギンマリオなど新しいパワーアップを追加し、ヨッシーも冒険に参加している。最大4人での協力&対戦プレイも実現している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである任天堂様が権利を所有しています。 
© 2009 任天堂  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年2月19日 ひとりでも、みんなでも、だれでもできるWiiのマリオ 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』は、DSで大ヒットした『New スーパーマリオブラザーズ』の続編となります。 
 さらわれたピーチを助けるため、草原や海、氷や砂の世界をマリオと仲間達が大冒険します。
 80コース以上の迫力あるコースに加え、「プロペラマリオ」、「アイスマリオ」、「ペンギンマリオ」など新しくパワーアップしています。
 Wiiリモコンを傾けてリフトを操作したり、ヨッシーが冒険に参加したりとたくさんの仕掛け、キャラクターが満載で、ひとりで冒険する楽しさはそのままに、最大4人で協力しながら同じコースを一緒に冒険することも可能となっています。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 Wiiでもまだまだ遊べます。 6歳になったばかりの孫娘が最近ユーチューブでゲーム系の動画を選んでみているのを見て、我が家で押入れに眠っていた任天堂のWiiを引っ張り出してきました。 
 本当ならswichで遊ばせてあげたいところですが、我が家ではだれもゲームをしないので、運動不足解消にと購入したWiiをとりあえず引っ張り出したわけです。その時点で使えるソフトは「Wiiリゾート」だけでした。
 ところが、孫娘に遊ばせてみると、そんなゲ-ムでもけっこう喜んで遊んでいました。よっぽど自分でゲームをやってみたかったようです。そこで、6歳の女の子でも楽しめそうな「スーパーマリオブラザース」のソフトを買ってあげようとAmazonで検索してみたところ、ありました!さすがメジャータイトルです。他に選択肢がないぐらいタイトル数が少ない中でも、このシリーズだけは新品購入が出来るのですね。
 孫娘が首を長くして待っていた本製品が届いて、すぐにスロットイン!、続いて基本操作を取説で勉強してから孫娘に説明してから、あとはお任せで遊ばせてみました。
 最初は戸惑っていましたが、数時間後にはそれなりに動かして遊んでいます、(さすが、現代っ子です。)
 数日後にはキャーキャー言いながら遊んでいます。
 もう少し様子を見て、飽きないようなら、swithを買ってあげようかな・・・
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 今更ですが最高です 2Dマリオは、スーパーファミコン以来でした。 
 リモコンを振ったり、壁キックなど知らない機能が盛りだくさんで、とても新鮮に楽しむことができました。
 難易度は少し骨がありますが、絶妙です。
 しかし、ほとんどのエリアは、プロペラでごり押しできるので、きついと思ったらどんどんごり押ししていました。
 WiiU版のムササビよりプロペラの方が好きです。
 まだプレイしたことの無い人は是非プレイすることをオススメします。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 旧シリーズと比較して ひとまずワールド8までクリアしての感想。 
 1人でやったので残念ながらマルチプレイは未体験です。
 
 社会人としては、仕事後にちょこちょこできる程度の難易度、セーブ頻度でよかったです。
 もっとも、これはシリーズ経験者としての感覚ですが。
 昔のマリオ3とか、段違いにステージも長いし難しかったですよね。
 
 そして、ワールド8やお城の音楽が、恐くない笑
 私が幼い頃、初代マリオのお城の音楽と雰囲気恐すぎて、逃げてました…
 お子様への配慮なんかもあるのかもしれませんね。
 クッパが溶岩に落ちることですら、今は残虐性ありということでできないんじゃないですかね。
 クッパが本当に死んだらピーチ姫もさらわれなくなっちゃうし笑
 とにかく、グローバルに全年齢向けに出していいように、徹底して品質管理をしているなと感じます。
 それゆえに失われた雰囲気もあり、そこは善し悪しだと思いますが…
 
 DSのNEW SUPER MARIO BROS.との比較ですが、
 ・いい意味で難易度高め
 ・砦やお城でクリアすれば随時セーブ可な点が◎(さらにクリア後は、マップ上でいつでもできます)
 ・DS版では、スターコイン獲得のためにわざわざマメマリオになってもう1回来るとか、やらされてる感が気になるところがありました。
 Wiiのほうでは、その点改善されていると思います。
 ・ステージ中での予備アイテムはありません。そのかわり、マップ上でステージ開始前にアイテムを使用することができます。
 ・グラフィックももちろんWii版が◎
 
 最後に、慣れない方、腕に自信が無い方は、早い段階で無限アップを利用して、×99にしてから進めることをおすすめします。
 (そういえば今作は無限アップ可能な場所と手段が多くてびっくり!詳しくは、おたからムービーなどで…)
 
 購入前、またはプレイ後の評価の参考になれば幸いです。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 複数人プレイが面白い! 友達と一緒に楽しめるゲームを探していましたが、こちらのゲームは1?4人まで同時にプレイすることができ、死んでもすぐに復活することができる為、ゲームが得意でない人でも退屈することなく一緒にゲームを楽しむことができます。 
 
 協力プレイでここまで楽しめるゲームはあまりないと思うので、協力プレイできるゲームをお探しなら買って損はないですよ!
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 「一緒に遊ぶ人がいるなら星 ★★★★★(5)のマリオ」「ひとりで遊ぶなら星★★★(3)のマリオ」だと思います。 子供がDSのニューマリが好きなので一緒に遊ぼうと思ってニューマリWiiを買ってみました。 
 DSニューマリやマリオランだと中盤以降の面で子供が一人でクリアできずに、私にお願いして横でプレーを見ているだけになっていました。
 協力プレーができれば一緒に遊びながらクリアできるかな?思ったのが購入の動機です。
 
 私の場合は4歳の子供と一緒に遊んでいますが、私も楽しいですし子供も喜んでいます。
 子供が進めないような場所ではヨッシーの口の中やシャボン玉を利用して先に進めることも出来るのが良いと思います。
 アイテムが人数分出るのも良いと思います。
 強いて言うならゴエモンのようなおんぶや、プレー途中で1機分け与えるような措置がないのは残念な所でしょうか。
 今更ですが凄く楽しめていて満足です。
 
 ただ実は私は今作を発売日付近で買っていました。
 それは子供が生まれる前の話で一人プレーのせいもあってつまらなくて途中で売りました。
 マリオ12や3Dマリオと比べると、とにかく難易度が低く、面をクリアしても達成感を感じないという側面が今作にはあります。
 Wiiで言えば、ギャラクシーは凄く面白かったのにニューは残念なマリオとして記憶に残っています。
 当然こんな感想だったのでクリアせずにこのゲームを売っています。
 子供の世話をしつつのプレーというハンデを背負ってようやく並みのゲームの難易度といった感じでしょうか。
 
 そんな不満だらけだったゲームを子供と遊ぼうと思ってまさかの買い直しです。
 「ちょっと売るのは待て!おまえはこのゲームを7年後に自分の子供と楽しく遊ぶんだぞ!」と当時の私に言ってやりたいです。
 
 昔に途中でゲームを売った私の評価なら★3つです。
 一人で遊ぶなら他のマリオをオススメします。一人で遊ぶにはいくらなんでも難易度低すぎでしょう。
 ただ一緒に遊ぶひとのいる今なら★5つです。
 実力差があってもフォローが利くので面白いマリオだと思います。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のWiiソフトを探す
Wii売上ランキング +
最終更新日:2023年3月27日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        






















































