発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2002年07月11日発売
ソニーより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。「夏休みの一ヶ月間を自由気ままに過ごす」という、忘れかけていた子供の頃の思い出を呼び返す人気アドベンチャーゲームの第2弾。海辺の町・富海が舞台にし、前作で好評だった昆虫採集、虫相撲などに加え、水泳や海釣りなども可能となっている。愛すべき風景が織り成す幸せな物語を表現している。
ゲームの説明を見る ▶︎
コナミより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。壮大なファンタジーRPG『幻想水滸伝』シリーズの第3弾となる。画面内のキャラたちが敵・味方ともに戦いの展開によって自由に位置を変化させていくフリーポジショニングバトルシステムを搭載している。平原が広がるグラスランドを舞台に、ヒューゴ、クリス、ゲドの運命が、戦いの中で1つに結びついていく。
コナミより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売された相撲ゲーム。日本相撲協会公認の実名の力士が登場する『日本大相撲』シリーズの第3弾となる。本作では、前作から好評の操作方法や、「出稽古モード」「トーナメントモード」「申し合い稽古モード」はそのままに、オリジナル力士を育成していく「本場所モード」や、初心者に向けた「朝稽古モード」が追加されている。
セガより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。フライトシミュレータの名作『エアロダンシング』シリーズの一作で、戦闘機はもちろん、ヘリコプターも登場する。プレイヤーは、訓練モード「カリキュラム」をはじめとする9種類ものジャンルに細分化された40種類を超える訓練課程を乗り越え、競技会モード「AERO MEET 2002」で好成績を目指していく。
タカラより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたビリヤードゲーム。運動エネルギーやクッションの接触角度、摩擦係数など全てをリアルタイムでシミュレートし、突いた玉の動きをリアルに再現している。「9ボール」や「8ボール」「ローテーション」など国際ルールに沿った13種類以上のゲームを収録し、モードも多彩。落ち着いた雰囲気で楽しむ大人のビリヤードを堪能することができる。※廉価版
タカラより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。カッコかわいくて中身も超ハイグレードなチョロQたちが、PS2で大暴れする。待ち受けるコースには、激しい起伏やバスの障害物、水中など仕掛けがいっぱい。チョロQをシャーシ、エンジンなどの基本パーツやエアロパーツ、特殊なコースをクリアするためのパーツなど、さまざまなパーツで改造して乗り越えていく。※廉価版
ビクターより2002年7月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。宇宙の指名手配犯・シルバーを追っていた宇宙パトロール隊「プッチメン」が、地球にある普通の一軒家「ユウキ家」に不時着したことから巻き起こる騒動を描いた「頑張らない」ゲーム作品。散らばってしまった仲間達を救出しながら、シルバーの逮捕を目指す。ほのぼの、のんびりとした物語を堪能できる。
2002年07月15日発売
デジキューブより2002年7月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となって甲子園大会優勝を目指す『栄冠は君に』シリーズの一作。「アビリティシステム」と呼ばれる部員たちの個性を表現した新機能が追加されている。全国約4000校の高校から1校を選択し、野球部の監督として、部員たちを指導しながら甲子園出場&優勝を目指そう。
2002年07月18日発売
PC用として発売された恋愛アドベンチャーゲームのドリームキャスト移植版。画面に表示される文章を読み進めていくデジタルノベルで、とある夏の田舎町を舞台に人々の愛情や命の重みを描く4章構成の物語が展開する。章の中の選択によってあとの章のストーリーが変わるマルチシナリオ形式。ドリームキャスト版ではPC版でサブキャラクター扱いだった少女の「若林美絵」が新たな恋愛対象のヒロインとして登場する。
コナミより2002年7月18日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。ミッキーやミニー、ドナルド、グーフィーといったディズニーキャラクターたちが試合を繰り広げる。基本的なルールは通常のサッカーと同じで、多彩なパスやシュートの他、様々なマジックも簡単操作で発動。最大4人の対戦・協力プレイも可能。GBA版とのリンクで、アイテムの交換をすることがでる。
コナミより2002年7月18日にゲームキューブ用ソフトとして発売された野球ゲーム。爆発的にヒットしている大人気野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズの第9弾。2002年度開幕時の選手データを収録。「ペナント」はプレイ期間が最長10年になるなど、様々な新要素を追加。選手育成モード「サクセス」はもちろん健在。自分好みの選手を育成し、さらに楽しくなった野球を楽しもう。
バンダイより2002年7月18日にプレイステーション用ソフトとして発売された知育ソフト。お子様が安心して楽しめる『キッズステーション』シリーズの一作で、おなじみハローキティとミニゲームをして楽しみながら学べるゲームとなる。アクセサリーや洋服のデザインをしたり料理やお絵描きなどを楽しめるバラエティ豊かな30種類以上のミニゲームが用意されている。しゃべって遊び方を教えてくれるキティと一緒に挑戦しよう。
バンダイより2002年7月18日にプレイステーション用ソフトとして発売された教養ソフト。キッズステーションシリーズの一作で、『仮面ライダー』シリーズに登場するヒーローたちと一緒に様々なミニゲームを楽しみながら数や文字、色などを学ぶことができる。「クウガ」「アギト」「龍騎」がそろって登場し、ライダーならではのアクション性のあるミニゲームや小さな子供でも簡単に遊べる格闘モードを楽しむことができる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース