• 桃太郎伝説2(ヒューカード専用)|ハドソン|PCエンジン (PCE)
  • 桃太郎伝説2(ヒューカード専用)|ハドソン|PCエンジン (PCE)のゲーム画面
  • 桃太郎伝説2(ヒューカード専用)|ハドソン|PCエンジン (PCE)のゲーム画面
  • 桃太郎伝説2(ヒューカード専用)|ハドソン|PCエンジン (PCE)のゲーム画面
  • 桃太郎伝説2(ヒューカード専用)|ハドソン|PCエンジン (PCE)のゲーム画面

ゲーム概要

ハドソンより1990年12月22日にPCエンジン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『桃太郎伝説ターボ』の続編。桃太郎がイヌ、サル、キジをお供に付けて鬼が島へ鬼退治に向かうという内容は前作と同様だが、終始1人旅だった前作から本作ではパーティ制が採用され、多くのキャラクターが桃太郎の仲間に加わる。監督はさくまあきら、イラストは土居孝幸。音楽をサザンオールスターズの関口和之が担当している。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。
© 1990 ハドソン All Rights Reserved.

レビュー

  • カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2024年2月11日

    桃太郎伝説2(ヒューカード専用)

    『桃太郎伝説2(ヒューカード専用)』は、1990年12月22日にPCエンジン用ソフトとしてハドソンから発売されたロールプレイングゲームです。前作「桃太郎伝説ターボ」の続編で、桃太郎が仲間たちと共に鬼ヶ島へ向かう物語が展開されます。前作と同様に鬼退治の旅を描いていますが、今回はパーティ制が採用され、多彩なキャラクターが桃太郎の仲間に加わります。監督はさくまあきら氏、イラストは土居孝幸氏が手がけ、音楽はサザンオールスターズの関口和之氏が担当しています。本作は前作の魅力を継承しつつ、新たな要素を加えてプレイヤーに新たな冒険を提供してくれます。

  • ★★★★ 4.0

    思い入れ込みで星四つ

    SFC新桃に比べると大作感は薄く、自由に使える、船・飛行艇的な物はない。
    常に徒歩。
    ただ、そこを除けば、ハドソンの桃伝シリーズのRPGとしては、物語・キャラ・演出においては、遊び心が最もバランス良くブラッシュアップされている良バランスの世界観と感じる。
    自分はリアルタイムではPCEを持っておらず、結構後になってから本作をしたため、ティインエイジャアのような、純粋な気持ちでは遊べなかったが、昔は夢にまで見たほどの本作だったからか、それでも充分楽しめた。
    説明書の文章のノリも、スタッフが楽しんでいてかつ、こちらを楽しませようとしている気概が感じられた記憶も。

    思い入れがない方が遊ぶ場合、ただの凡作になってしまう可能性があるのと、あと理由不明だが、金太郎さんの通常物理攻撃が、特に後半三回に二回くらいは外れるのは、気になるところ。

    ベタ移植でいいから、NDSあたりに移植して欲しかった。
    あと、ネタバレにならない範囲だと思うのでエンディングに関して一つ書くと、さくま氏(多分)から、桝田氏(確か)への結婚おめでとうメッセエジがあるのが、時代を感じる。

    名作なのに、FF4やドラクエ5程は、リメイク等されてないのが惜しい。
    ちなみにPSの桃伝はエンカ率がひどいらしく、怖いので未トライです。

  • ★★★★ 4.0

    ひたすら並んで歩く

    全作は移植でしたがこれはPCエンジンオリジナル。ファミコンではスプライトが欠けてしまってドラクエなどでは4人しか並んで歩けませんでした。それでPCエンジンということで並ぶだけ、並ばそうと、ぞろぞろとたくさん並んで歩くのが爽快なRPGです。PCエンジンらしく画面が綺麗で、全作よりもボリュームがアップ。簡単にクリアーできるので今なら12才以下にお勧めです。

  • ★★★ ★★ 3.0

    辛抱強くプレイ

    当時、PCエンジンを手に入れられなかった逆襲とばかりに、レトロフリーク購入後にレトロゲームを買いまくっています。
    桃伝2も当時、欲しくて欲しくてしょうがなかった一品。やっと手に入れました。
    良くも悪くもハドソンクオリティー。昔ならではの良質レトロRPGです。
    レベルをちまちま上げ、シナリオをひとつづつ攻略していくわけです。最近のRPGと違い、スキルや難しいシステムもありませんが、ちまちまやってるうちにアドレナリン出まくりで、単純作業が楽しくてしょうがなくなります。何か癒されてしまいます。
    但し、異常に高いエンカウント率、序盤から敵の強さのバランスが悪い、大して面白くもないシナリオに耐えれれない方もいると思いますが、そこを辛抱強くプレイしているうちに楽しくなってきます。

  • ★★★★ 4.0

    ハドソンらしい。

    懐かしい。限度をこえてゾロゾロ仲間を連れて歩いている様が、正直ちょっと奇妙だった。
    こういうところがいかにも当時のハドソンらしい。
    任天堂とかエニックスだったらできたとしてもやらないであろうことを、自信満々にやってくるというストレートな姿勢。
    まさに買わなきゃハドソン、だ。

  • ★★★★ 4.0

    桃シリーズ絶頂期

    当時PCエンジンユーザーだった私にとって桃伝ターボ、桃活、そしてこの桃伝2はPCエンジン三種の神器的存在でしたね。とにかくハマリました。物語の内容としても誰もが知っている昔話と新たなキャラをうまく織り交ぜ桃伝の世界にのめり込める内容でした。最後の地獄王の部屋へ行くまでのラストダンジョンがやたらと長かったなぁ…
    あと、桃伝に限らずハドソンのRPGは何故にエンカウント率が極端に高いのでしょうか?

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

桃太郎伝説

ハドソンより1987年10月26日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。おとぎ話の桃太郎を題材にしたギャグ満載のゲーム。プレイヤーは主人公の桃太郎を操作し、イヌ、サル、キジをお供にして鬼ヶ島へ鬼退治を目指す。道中でかぐや姫や花咲かじいさん、金太郎などよく知られた他のおとぎ話のキャラクターも登場。可愛らしいキャラクターと満載のギャグで軽快に進む物語を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る

桃太郎伝説ターボ(ヒューカード専用)

ハドソンより1990年7月20日にPCエンジン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ファミコン版『桃太郎伝説』のリメイク作品。ファミコン版との違いとしてグラフィックがより精細になり、BGMもPCエンジンの音源に合わせてアレンジされている。他にもデータをセーブできるようになり、敵キャラクターの追加・削除や、一部のボスの追加・変更、登場する装備アイテムが大幅に変更されるなど変更点が多い。

ゲームの説明を見る

桃太郎伝説

ハドソンより1998年12月23日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。日本人なら誰でも知っている昔話を題材に、笑いあり、涙ありの胸躍る大冒険を描いたRPG『桃太郎伝説』のリメイク作品。もらったカードを保存し、一定枚数貯まるとレアアイテムをもらえる「カードアルバム」などを新たに導入。金太郎、浦島太郎、夜叉姫、そして3匹のお供と一緒に、閻魔大王の待つ鬼が島を目指そう。

ゲームの説明を見る

桃太郎伝説外伝

ハドソンより1993年12月17日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。おとぎ話を題材にした人気和風RPG『桃太郎伝説』で脇役として登場した貧乏神、夜叉姫、浦島太郎の3人がそれぞれ主人公になったオムニバス形式のストーリーが展開する外伝作品。どのキャラクターからでも始めることができ、本編とは独立したストーリーを気軽に楽しむことができる。

ゲームの説明を見る

桃太郎伝説外伝 第1集(ヒューカード専用)

ハドソンより1992年12月4日にPCエンジン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『桃太郎伝説』シリーズの外伝作品として、貧乏神、夜叉姫、浦島太郎をそれぞれ主人公とした3作の短編RPG「貧乏神伝説」「夜叉姫伝説」「浦島伝説」がオムニバス形式で収録されている。『桃太郎伝説2』の後日談に当たり、収録作品の1つ「夜叉姫伝説」では、桃太郎たちが地獄王を懲らしめてから1年後の話となっている。

ゲームの説明を見る

新 桃太郎伝説

ハドソンより1993年12月24日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ファミコン版『桃太郎伝説』の6年後の世界を描いた正統な続。PCエンジン用ソフト『桃太郎伝説II』のストーリーやシステムに大幅な変更を加えた内容となっている。これまでのシリーズと比べてギャグ要素はかなり抑えられており、勧善懲悪の大枠は継承しつつ、シリアスかつ重厚な物語展開を特徴としている。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

桃太郎伝説2(ヒューカード専用)の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!桃太郎伝説2(ヒューカード専用)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

PCエンジン(PCE)売上ランキング

最終更新日:2024年2月11日 PR