Xbox|アクション (ACT)|4ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

Xbox| アクション(ACT)ゲームの一覧

112本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
タオ フェン(Xboxワールドコレクション)

タオ フェン
(Xboxワールドコレクション)

2003年10月23日発売

残忍、かつリアルな描写で知られる、対戦格闘ゲームの「Mortal Kombat」シリーズ。その開発に携わったジョン・トバイアスが新たに作り上げた、3D対戦格闘アクションが本作。現実世界の「格闘技のリアル」にこだわった内容が特徴で、既存のゲームではあまり表現されない細かいディテールまでを生々しく味わうことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

魔牙霊

魔牙霊

2003年11月20日発売

中世日本の戦国時代を舞台にした、3Dアクションゲーム、プレイヤーは主人公シナトとなり、悪の権化であるモンカンを倒すのが目的になる。Microsoft Game Studiosの日本チームが日本向けに制作した初のタイトルでもある。 爽快感と迫力のある二刀流剣げきアクションが楽しめるのがこの作品のポイント。3Dのフィールド上を武器であるオロチを駆使し、次々と現れる敵を斬りつけ、倒してゆく。

ゲームの説明を見る ▶︎

スプリンターセル(トム・クランシーシリーズ)

スプリンターセル
(トム・クランシーシリーズ)

2003年11月27日発売

どんな手を使ってでも重要な情報を入手してテロリストの陣地に忍び込み、極度の偏見をもって処刑を行い、なんの痕跡も残さずに立ち去れ。国家安全保障局の秘密兵器、第3部隊の高度に訓練された秘密諜報員、サム・フィッシャーとなってゲームを進める。サイバーテロと世界的な緊張の高まりによって第3次世界大戦が勃発しそうな今、世界の平穏を保てるか。

ゲームの説明を見る ▶︎

エグザスケルトン

エグザスケルトン

2003年12月18日発売

巨大な人型ロボットを操り、バトルを繰り広げるアクションシューティングゲーム。数あるロボットアクションゲームの中でも、ストーリーとモデリングにこだわりを感じるゲームとなっている。プレイヤーが操作するエグザスケルトンは、内部骨格と外装パーツから構成されている。ダメージを受けた部位によって外装パーツが損傷し、フレームの耐久限界を超えると、破壊となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

O・TO・GI  百鬼討伐絵巻 スペシャルパック

O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 スペシャルパック

2003年12月25日発売

平安京を舞台に、都を滅ぼそうとする妖鬼を討伐する3D和風アクション。前作『O・TO・GI 御伽』からプレイヤーキャラクターが6人に増えている。主人公は前作と同様に、朝廷から妖鬼退治を依頼された源頼光で、今回新たに、都を守護する陰陽師として安倍晴明、頼光四天王が加わる。スペシャルパックは期間限定生産で、前作『O・TO・GI 御伽』の海外版が同梱された2枚組。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・シンプソンズ ヒットアンドラン(Xboxワールドコレクション)

ザ・シンプソンズ ヒットアンドラン
(Xboxワールドコレクション)

2003年12月25日発売

息の長い人気が続くアメリカンコミック「The Simpson」が、Xboxタイトルとして登場。原作同様、はちゃめちゃな世界を舞台にしたアクションが繰り広げられる。ゲームの進行は、ドライブモードとアクションモードの2つを用意。 ゲームの舞台はスプリングフィールド。黒いバンとビデオカメラが現れて、町の人々が消えはじめた。また、町の中に不思議なサークルが発見された。町の人々はしだいに不安になっていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

バフィー:ザ・バンパイアスレイヤー カオスブリーズ(Xboxワールドコレクション)

バフィー:ザ・バンパイアスレイヤー カオスブリーズ
(Xboxワールドコレクション)

2003年12月25日発売

日本ではケーブルテレビなどで放映されているアメリカの人気テレビドラマ「Buffy The Vampire Slayer」を題材にしたアクションゲームが本作。ドラマはホラー風なストーリーで、女子高生バンパイア、スレイヤーのBuffyが学校などで起こる怪事件を解決していくというもの。ゾンビや吸血鬼を相手に、武器やコンボ技で戦っていくタイプ。敵は倒すだけでなく、杭で止めを刺さないと消滅しないシステム。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソニック ヒーローズ

ソニック ヒーローズ

2003年12月30日発売

ハイスピード感でプレイヤーを魅了してきた 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの世界観を踏襲し、ストーリー性を取り入れ迫力の3Dグラフィックで登場する作品。「チームアクション」というキーワードを基に制作されており、登場する12人のキャラクターが3人1組で結成したチームを用意。チームアクションならではのギミックが多彩で今までのアクションゲームとは一味違ったおもしろさを演出している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハンター:ザ・レコニング リディーマー(Xboxワールドコレクション)

ハンター:ザ・レコニング リディーマー
(Xboxワールドコレクション)

2004年01月22日発売

ホワイト・ウルフの『ワールド・オブ・ダークネス』を舞台とした『Hunter: The Reckoning』は、3人称型アクション・シューティングで、プレイヤーは、前科者のバイク野郎のデュース、刑務所付きの牧師コルテス、遊び人のカサンドラ、そして元手ごわい警官のサマンサ、という4人のユニークなハンターの中から選択する。悪に対する聖戦を、1人で戦うもよし、3人のプレイヤーとチームを組んで戦うもよし。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブレイクダウン

ブレイクダウン

2004年01月29日発売

ナムコのXbox用タイトル『BREAKDOWN』は、謎に包まれたミステリアスなストーリーや過激な映像表現が魅力の3Dアクションアドベンチャーゲーム。ゲームでは、自分に秘められた超常的な能力に目覚めつつ、ミリタリー部隊や謎の人型兵士の群れと戦っていくことになる。プレイ画面は『HALO』のようないわゆるFPS(ファーストパーソンビュー)で進み、画面には自分の腕や持っている銃器が描画されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

鉄騎大戦(専用コントローラ同梱版)

鉄騎大戦
(専用コントローラ同梱版)

2004年02月26日発売

40強からなるボタンとシフトレバー、そして2本のコントロールレバーと3つのフットペダルからなる巨大な専用コントローラーを使って、ロボットの「VT(バーティカルタンク)」を操っていくアクション&操縦シミュレーター第2弾。1人専用だった前作に対し、今回はオンライン専用ソフトとなって1人から最大10人までの同時プレイが可能となった。この商品は前作の『鉄騎』、および『鉄騎大戦』、専用コントローラーが同梱。

ゲームの説明を見る ▶︎

ローグオプス

ローグオプス

2004年02月26日発売

ストーリー性の高いバックグランドで始まる本タイトル。各ステージのはじめに、ミッションの目的、とクリアのための情報を指示されミッション攻略に入る。各ミッションには、場所の探索、物品の奪取、テロリストの排除などさまざまな内容がある。また、そのクリア方法も変わってくるので、臨機応変に対処しなければならない。このあたりが、ゲームの冗長性をなくし、緊迫感を出している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニンジャガイデン

ニンジャガイデン

2004年03月11日発売

「DEAD OR ALIVE」シリーズの開発などでその実力が知られているゲーム開発チーム、「Team NINJA」がその高い技術力を投入し製作したアクションアドベンチャー。本作は、FAMICOM版として登場し高いアクション性と独特な世界観で名作といわれた「忍者龍剣伝」の流れをくむ、忍者アクションゲーム。忍者リュウ・ハヤブサを主人公として、ドラマチックな戦いを繰り広げていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドクタースース キャット・イン・ザ・ハット(Xboxワールドコレクション)

ドクタースース キャット・イン・ザ・ハット
(Xboxワールドコレクション)

2004年03月25日発売

日本人にはあまりなじみがないが、世界中で2億5000万部以上の売上を誇る、絵本作家ドクター・スースの原作を元に映画化された「キャット・イン・ザ・ハット」をゲーム化したのが本作である。この映画は、日本で2004年夏にDVD化の話があるが、それに先駆けてゲームが登場する。ファンタジーな世界観や愛嬌のある主人公キャットの動きなど、原作を知らなくてもプレイしたくなる魅力がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

電脳大戦 DroneZ

電脳大戦 DroneZ

2004年04月22日発売

イタリアのZetha GameZ社が開発。近未来が舞台となるアクションアドベンチャー。環境破壊によって、サイバーバグに管理された自由のない生活を強いられている人間の一人である日本人ハッカーが、人類救出のために行動を起こす…というストーリー。ステージごとに変化する敵、武器、ボーナスやビジュアルなどは近年のアクションゲームの定番としても、異なったシチュエーション、攻守のバランスが必要とされる。

ゲームの説明を見る ▶︎