発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2010年02月25日発売
アイディアファクトリーより2010年2月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。魔法使いを目指す女の子・ルルを育てながら、魔法学校に通う男性たちとの絆を深めていく人気恋愛アドベンチャー『ワンド・オブ・フォーチュン』と、そのファンディスクでサイドストーリーや後日談を楽しめる『ワンド・オブ・フォーチュン 未来へのプロローグ』をセットにしたゲームパックとなる。
ゲームの説明を見る ▶︎
2010年03月11日発売
バンダイナムコより2010年3月11日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。音符に合わせて太鼓を叩けば、自宅がお祭り会場に早変わりする、人気ゲームシリーズ『太鼓の達人』のWii版となる。簡単操作はそのままに、プレイ画面に歌詞も表示されるなど演奏を盛り上げる楽しい仕掛けが満載となっている。また、本作では人気の曲を70曲収録している。太鼓の演奏して、その場にいるみんなで盛り上がろう。
バンダイナムコより2010年3月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。大人気の『サモンナイト』シリーズのアクションRPG第2弾。好評の「主人公切り替えシステム」を搭載し、近接攻撃が得意なロストと、銃を扱う遠距離攻撃タイプのミレットを状況に応じて使い分けることができる。もちろん召喚獣も登場し、従来作から一新!異世界「ジュエルノーツ」を舞台に、新たな冒険が幕を開ける。
アイディアファクトリーより2010年3月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『西遊記』を題材とした大人気女性向け恋愛アドベンチャー『S.Y.K 新説西遊記』のファンディスクとなる。攻略対象キャラクターとのより甘い恋愛模様や、本編では描かれなかった過去のストーリー、本編エピローグ後の物語などを収録。特定の条件を満たす事で、様々なオマケ要素も楽しむ事ができる。
アイディアファクトリーより2010年3月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームパック。『西遊記』を題材とした大人気女性向け恋愛アドベンチャー『S.Y.K 新説西遊記』と、そのファンディスクで過去のストーリーや本編エピローグ後の物語を収録した『S.Y.K 蓮咲伝』をセットにしたお得なパックとなる。この1本で、『S.Y.K』の全てを楽しむことができる。
2010年03月18日発売
スクウェア・エニックスより2010年3月18日にWii用ソフトとして発売されたミニゲーム集。ミッフィーと一緒に子どもはもちろんパパやママも楽しめるゲームとなる。フルボイス対応、お子様の年齢に合わせた3種類の操作方法、タイマー機能を搭載した安心設計となっている。12本の楽しいお話や25種類のミニゲーム、21種類のぬりえ等を楽しむことができ、DSにぬりえを送ることもできる。絵本のような世界で遊ぼう。
カプコンより2010年3月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。戦国時代を舞台に、個性的な武将たちが激突する『戦国BASARA2』のパワーアップ版。新武将はもちろん、敵として登場した武将もプレイヤーキャラとなり、新ステージなどの新要素も多数追加され、『2』のデータの引き継ぎも可能。前作では語られなかった英雄たちの生き様と戦いの物語が今、明かされる。※廉価版の後期版
セガより2010年3月18日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『龍が如く』の新たな伝説が、始まる。4人の主人公それぞれの視点で、より深く多彩に物語を描き、4者4様のバトルは全てがダイナミックに進化。神室町はシリーズ最強のプレイスポットを実現。伝説の龍・桐生一馬に、金融屋と脱獄囚、そして刑事。4人の生き様は互いの運命と交錯し、やがて大きなうねりとなる。
2010年03月25日発売
コナミより2010年3月25日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。大人気ホラーアドベンチャー『SILENT HILL』のテーマを基にストーリーを再構築した、リ・イマジネーション作品となる。プレイヤーの性格や行動によって経路や登場人物が変わるサイコロジカルプロファイル機能など新要素が満載。息を呑まずにはいられない恐怖と、予測を覆す衝撃の結末がプレイヤーを待ち受ける。
コナミより2010年3月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。ホラーアドベンチャー『SILENT HILL』のテーマを基にストーリーを再構築したリ・イマジネーション作品。プレイヤーの性格や行動によって経路や登場人物が変わるサイコロジカルプロファイル機能など新要素が多数搭載されている。息を呑まずにはいられない恐怖と、予測を覆す衝撃の結末が待ち受けている。
コーエーテクモより2010年3月25日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気アクション無双シリーズと、名作漫画『北斗の拳』が夢のタッグを組む。原作をベースにした「伝説編」と、オリジナルストーリーが楽しめる「幻闘編」を収録。キャラの衣装を原作者監修のもと全てを一新し、おなじみの奥義の数々も完全再現。北斗神拳正統伝承者・ケンシロウの生き様と一撃当千の爽快感を体感できる。
2010年04月01日発売
エレクトロニック・アーツより2010年4月1日にWii用ソフトとして発売されたトータル・フィットネスソフト。短い時間で理想の自分をつくるフィットネスソフトの第2弾となる。全ての種目が新しい全53エクササイズが収録されている。ウォーミングアップとストレッチも追加し、脂肪を燃やしながら全身を引き締めるフィットネス系プログラムが強化されている。より使いやすくなった便利機能も満載となっている。
エレクトロニック・アーツより2010年4月1日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。自分だけのモンスターを作ることができる『スポア』のバトルアクションとなる。250以上あるパーツや特殊能力を組み合わせて自由にモンスターを作成できる。3D格闘スタイルのバトルでは、パーツによって使える技が変化し、どう戦うかはプレイヤー次第となる。ヒーローモンスターで、生命があふれる惑星に平和をもたらそう。
コナミより2010年4月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。リアルプロ野球ゲームの決定版『プロ野球スピリッツ』シリーズの2010年版となる。ハードの限界に挑戦したグラフィックと臨場感でプロ野球を再現しており、「かんたんプリセット機能」や「コーチ助言システム」など新要素でさらに遊びやすく進化している。プロ野球を愛する全ての方へ新しいプロ野球ライフを提供してくれる作品となる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース