ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:ヘラクレスの栄光
4本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ヘラクレスの栄光 闘人魔境伝

ヘラクレスの栄光 闘人魔境伝

1987年06月12日発売

データイーストより1987年6月12日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレインゲーム。ギリシャ神話の英雄ヘラクレスを題材としたゲーム作品。武器耐久度の概念の導入、町とフィールドマップの区別がない画面、武器の種類の豊富さ、両手持ちか片手持ちかで攻撃威力が違うなど細部までこだわったシステムを搭載。主人公ヘラクレスを操作し、大神ゼウスに命じられ、魔王ハデス討伐とヴィーナスの救出を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘラクレスの栄光2 タイタンの滅亡

ヘラクレスの栄光2 タイタンの滅亡

1989年12月23日発売

データイーストより1989年12月23日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ギリシャ神話を舞台にした人気RPG『ヘラクレスの栄光』の続編。ストーリーはギリシャ神話をベースにさらに重厚になり、武器耐久度システムを廃止するなどより手軽なシステムへと進化。主人公の少年となって、女王の命で闇の魔王を倒すために旅立ち、道中で出会う様々な仲間達とともに冒険していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘラクレスの栄光3 神々の沈黙

ヘラクレスの栄光3 神々の沈黙

1992年04月28日発売

データイーストより1992年4月24日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。味方のレベルアップに合わせて敵の能力も上がる仕様であるため戦闘においては力押しが比較的困難となる。エンカウント率も高いためスーパーファミコン作品中の高難易度ゲームとして知られるが、神々の思惑が錯綜する壮大な世界観と緻密なストーリーは評論筋からも高評価を得ている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物

ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物

1994年10月21日発売

データイーストより1994年10月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。主人公と、一緒に冒険するプラトンは精神のみの存在で身体を持っていない。旅の先々で会う人間や動物などのキャラクターに次々乗り移りながら冒険を進めるという「トランスファーシステム」が採用された。乗り移っている間は、主人公たちの特徴でもある「不老不死」の体質はそのまま受け継がれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング