ドリームキャスト (DC)|2ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ドリームキャスト(DC)ゲームの一覧

570本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
セガラリー2

セガラリー2

1999年01月28日発売

コンシューマー作でヒットしたセガサターン版の続編として前作を踏襲する作りとなっており、モードの充実化が図られている。 「アーケードモード 」の他に「10イヤーズチャンピオンシップモード」があり、様々な天候、コースの組み合わせ毎に適切なカーセッティングをしつつ転戦し、制覇していく。10イヤーズ最終目的に実在ラリーを模した1対1でコース半周側よりスタートするSSSステージが存在する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ポップンミュージック

ポップンミュージック

1999年02月25日発売

コナミがアーケードで稼働をしていた音楽シミュレーション。特定の楽器や音楽機材を模した操作デバイスではなく、9つのカラフルなボタンを利用する。可愛らしいポップな雰囲気のデザインでキャラクターの人気も高い。ドリームキャスト移植版ではオリジナルの新曲5曲を隠し曲として収録。HYPER譜面やHIDDEN、RANDOMなどのオプションも隠し要素として搭載された。また、オリジナルモードも追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワーストーン

パワーストーン

1999年02月25日発売

カプコンから1999年2月25日にドリームキャストで発売されたゲームソフト。誰でもできる何でもできる対戦アクション。キーと「パンチ」「キック」「ジャンプ」の3つボタンで壁を駆けあがる、柱につかまる、アイテムを投げるなど様々なアクションが楽しめる!ステージを利用したアクションや”パワーストーン”を集めての変身など、これまでの対戦格闘にはない駆け引きが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアロダンシング featuring Blue Impulse

エアロダンシング featuring Blue Impulse

1999年03月04日発売

CRIより1999年3月4日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたフライトシュミレーションゲーム。「エアロダンシングシリーズ」最初の作品。限りなくリアルなフライトシュミレーションだけに、操縦するには高い集中力と注意力が必要にある。ただし、ゲームは離陸、旋回、着陸、といった一連の基礎飛行訓練から始まるので、飛行機操縦ゲームが初めての人でも、飛行機の操縦方法をしっかり練習できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぷよぷよーん

ぷよぷよーん

1999年03月04日発売

コンパイル開発の落ち物パズルゲームシリーズ『ぷよぷよ』の第4作。ドリームキャスト用ソフトとしてセガから発売された。『ぷよぷよ通』の基本ルールに加え、本作では新たな要素として、様々な効果をもたらす「特技」と、対戦ルールが特殊なものに変化する「ステージ」の概念が導入された。画面中央で小さなキャラクターが連鎖やダメージなどの状況に合わせて細かくアニメーションする。1枚絵によるカットイン演出も存在する。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイキックフォース2012

サイキックフォース2012

1999年03月04日発売

業務用ビデオゲームで発売され”第12回読者が選ぶゲーメスト大賞”大賞をも受賞した格闘アクションゲームのドリームキャスト移植作。時は西暦2012年。「360°オールレンジバトル」によって、宙を舞う超能力者達の熱い戦いが華麗に表現される。従来の対戦格闘ゲームとは全く異なる、新感覚の3D対戦アクションゲーム。人ならざる力を持つ超能力者・サイキッカー達が、様々な想いを交錯させながら、死闘を繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀大会2 スペシャル

麻雀大会2 スペシャル

1999年03月04日発売

23人の手強い対局相手。雀荘・大会・練習の3つのモードで麻雀の魅力を存分に味わえる本格派。怒ったり、泣いたり、驚いたり、喜んだり、それぞれのキャラクターはとっても表情豊か。10種類の表情変化で、にぎやかで楽しい雰囲気の麻雀を楽しめる。対局中のポン・チー・ロンといった発声はもちろん、半荘開始時・終了時などで各キャラクターは声を出してしゃべる。キャラクターに見合った個性的なコメントも豊富に用意。

ゲームの説明を見る ▶︎

モナコグランプリ レーシングシミュレーション2

モナコグランプリ レーシングシミュレーション2

1999年03月11日発売

栄光のグランプリを再現するレーシングシミュレーションゲーム。モナコ市街地をはじめ各16カ国のグランプリコースをリアルに再現している。シンプルにレースを楽しむ「アーケードモード」と、リアリズムあふれる「シミュレーションモード」が選べる。「シミュレーションモード」では、天候や燃料の重さ、パーツや無線機などの故障などの要素が加わる。コース脇の芝生や水溜りにマシンが入ると、タイヤに色が付着する演出がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

リアルサウンド 風のリグレット

リアルサウンド 風のリグレット

1999年03月11日発売

画面に映像を表示しないで、声や効果音を聞きながら状況を把握して、音声でアナウンスされる会話の選択肢を選んでストーリーを進めていくゲーム。「初恋」をテーマに、プレイヤーは5分に1回ほどの選択画面で2、3択を迫られ、5種類のエンディングへ。主人公の野々村博司役に柏原崇、奈々役は菅野美穂、幼なじみの桜井泉役に篠原涼子など豪華キャスト。脚本に「東京ラブ・ストーリー」の坂元裕二。飯野賢治プロデュース。

ゲームの説明を見る ▶︎

北へ。 White Illumination

北へ。 White Illumination

1999年03月18日発売

北海道を舞台としたノベルアドベンチャーゲーム。キャラクターデザインはNOCCHI。夏休みを利用し、14日間の北海道旅行に出かけた高校2年生の主人公が、親戚である春野琴梨の案内で、北海道の観光地をめぐり8人の女の子たちに出会う。本作は北海道に実在するお店やレストランなどが実名で登場する。ヒロインと会話中にある特定のタイミングでボタンを押すことによって、主人公の側からアクションをしかけることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

湯川元専務のお宝さがし

湯川元専務のお宝さがし

1999年03月20日発売

ドリームキャストの販売台数の増加策として、1999年3月20日から4月11日にかけてインターネット通信機能での応募者から抽選1万名に現金1万円(総額1億円)をプレゼントする『湯川元専務のお宝さがし』キャンペーンを実施。キャンペーンの際に配布されたソフト。「さがし物」のヒントを取得し、ゲーム中で「さがし物」の画像パズルのピースを探し、パズルを完成させ、送信することによって懸賞への応募ができた。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志6

三國志6

1999年03月25日発売

コーエーから発売された歴史シミュレーションゲーム「三國志シリーズ」の第6作。中国の三国時代の群雄の一人となり、古代中国の主要都市の完全制覇を目指す。シリーズ作品では「君主」と呼ばれるが、本作のみ「群雄」と呼ぶ。数多くのイベントや皇帝の詔勅などの「天の時」、多くの地形が存在し、兵科の有利不利が問われる「地の利」、武将にはそれぞれ夢があり、また派閥の発生、特技などを用いた「人の和」を三本柱としている。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 将星録 with パワーアップキット

信長の野望 将星録 with パワーアップキット

1999年03月25日発売

コーエーから発売された歴史シミュレーションゲーム。「信長の野望シリーズ」の第7作。音楽は山下康介、パッケージイラストは長野剛が担当。プレイヤーは戦国大名の一人、あるいは複数を選び、全国統一を目指す。前々作の『覇王伝』での同盟統一、つまり征夷大将軍になって他大名と全てと同盟を結んでの統一が復活した。パワーアップキット版では選択可能シナリオや歴史イベントが増加しており、新コマンド「早刈」が追加された。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2

1999年03月25日発売

セガが1999年3月25日に発売したドリームキャスト用ガンシューティングゲーム。アーケードからの移植作。ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズの二作目。ドリームキャスト版は日本国内ではシリーズ中最多の23万本を売り上げている。「ルート分岐」「装弾数が6発、「リロードは画面外」「敵の主な弱点は頭部」「非戦闘員の保護」と基本的には前作と同じだがあらゆる点でシビアになり難易度は前作から格段に上昇している。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパースピード・レーシング

スーパースピード・レーシング

1999年03月25日発売

セガから発売されたドリームキャスト用レースゲーム。メインとなる「チャンピオンシップモード」では1シーズン全19レースを行い、全ラウンドの総合ポイントで順位を競っていく。優勝すると、「スーパースピードモード」という隠しモードを遊ぶ事ができる。このモードは、通常30フレームのゲームを秒間60フレームに変更したモードとなる。オプションでは「レース周回数」「マシンダメージ」などの項目を変更できる。

ゲームの説明を見る ▶︎