スーパーファミコン (SFC)|パズル・テーブル (PZL・TBL)|7ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

スーパーファミコン (SFC)| パズル・テーブル(PZL・TBL)ゲームの一覧

333本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
歌舞伎町リーチ麻雀 東風戦

歌舞伎町リーチ麻雀 東風戦

1994年07月15日発売

ポニーキャニオンより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。10万円を元に歌舞伎町の6つの雀荘で勝負し、自分のお金を増やして最終的に全ての雀荘のオーナーになるのが目的となる。レートやルールは店によって違うが、どれも東風戦で行われる。また、日付と時間の概念があり、各雀荘では毎月決まった日に大会が開かれる。マップ移動がロールプレイングゲームのような作りとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチスロ研究

パチスロ研究

1994年07月15日発売

魔法より1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。パチスロを気軽に自分の家で研究できるソフト。様々な機能を満載し、台の特徴をつかめる研究モードと、研究モードの成果を試す実践モードの2種類がある。本物さながらにパチスロを楽しめる。「ザンガスI」「ザンガスII」「シティボーイII」「ムサシII」「バイカル」「HANAMY」の6機種を収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

美少女戦士セーラームーンS こんどはパズルでおしおきよ!

美少女戦士セーラームーンS こんどはパズルでおしおきよ!

1994年07月15日発売

バンダイより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。アニメやコミックで人気の『美少女戦士セーラームーンS』が落ちものアクションパズルゲーム。最初からすでに積まれているブロックを、2個以上同じ色で隣り合わせに消していき、全部消せばクリアとなる。ブロックを消してゲージを溜めると、ゲージの量によりレベルの異なるキャラクター特有の必殺技を出すことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

キーパー

キーパー

1994年07月15日発売

データム・ポリスターより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。フィールド上に次々と出現する石版を動かし、同じ色または絵柄を縦横に並べて消していく。主人公のキーパーとなり、石板を押したり引いたり、ジャンプして石板に登ったりして色や絵柄を揃えていく。あらかじめ配置されているパネルを決められた手順内に全て消すパズルモードも楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ麻雀 極2

プロ麻雀 極2

1994年07月20日発売

アテナより1994年7月20日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。前作『プロ麻雀 極』の12人のプロに加え、4人のプロが追加された。チャレンジモードでは全国各地のルールを採用し、打つことが出来るようになった。クイズモードの上級実力チェックに合格すると、イベント問題に挑戦出来る。当時はこの回答をハガキで送り優秀であれば二段位認定してくれるという企画が開催れされていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジグソーパーティー

ジグソーパーティー

1994年07月22日発売

ホリ電気より1994年7月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。単純明快なルールで誰もが楽しめる対戦ジグソーパズルゲーム。CPUと対戦する「ひとりでジグソー」、友達と対戦できる「ふたりでジグソー」、最大5人同時プレイも可能な「みんなでジグソー」の3つのモードを搭載。相手がはめたピースを弾きとばしたり、動きを左右逆にするなど、邪魔をしながら先に絵を完成させよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーニチブツマージャン3 吉本劇場篇

スーパーニチブツマージャン3 吉本劇場篇

1994年07月29日発売

日本物産より1994年7月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。『スーパーニチブツマージャン』シリーズ第3作。間寛平、ジミー大西といった吉本興業に所属している個性豊かなお笑いタレント達が登場する。細かいルール設定や2から4人打ちなどができ、トーナメント、フリー対戦、初心者のための麻雀入門講座など3つのモードがある。麻雀吉本劇場では、選んだキャラの性別により内容が異なる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー!!パチンコ

スーパー!!パチンコ

1994年07月29日発売

アイマックスより1994年7月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。フリーターになってしまったプレイヤーはパチンコで生計を立てることを決意。60日の期間で手持ちの資金2万円をパチンコで増やしていく。ゲーム内の1分は、リアルタイムの15秒。また、お金が増えると家財道具が戻ってくる。実在の台をモデルにした、登場する機種は31種類で、実在の物をアレンジしている。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチスロ物語 ユニバーサル・スペシャル

パチスロ物語 ユニバーサル・スペシャル

1994年07月29日発売

KSSより1994年7月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。大手パチスロメーカー「ユニバーサル」の名機6機が、実物通りに再現されている。また、ゲームオリジナルの台も7種類あり、合計13種のパチスロ台が登場する。台のクセや、目押しの成功率をチェックし、アドバイスしてくれる機能もついている。ストーリーモードとレッスンモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロードランナーツイン ジャスティとリバティの大冒険

ロードランナーツイン ジャスティとリバティの大冒険

1994年07月29日発売

T&Eソフトより1994年7月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。アクションパズルの名作『ロードランナー』シリーズのスーパーファミコン版となる。穴を掘って敵を落とすという従来通りのシステムはそのままに、2人で対戦する「バトルモード」、全10エリア・100ステージを進んでいく「ストーリーモード」など4つのモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

魔法ぽいぽい ぽいっと!

魔法ぽいぽい ぽいっと!

1994年08月05日発売

タカラより1994年8月5日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。5種類のブロックを同じ色どうしをつなげていく、アーケードで稼働していた落ちものパズル『ぽいっと!』の移植作品。4個1組で落下してくるブロックを、縦横斜めにそろえることで消していきます。連鎖等でモンスターの乗った台を押し上げて倒していくモンスターモード、2人で対戦するVSモードの2モードで楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

うごく絵Ver.2.0 アリョール

うごく絵Ver.2.0 アリョール

1994年08月05日発売

アルトロンより1994年8月5日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。動くピースを組み立てていくジグソーパズルゲーム『オリビアのミステリー』の続編。巨大飛行機「アリョール」に仕掛けられた爆弾を取り外していく、ドラマチックなストーリーが展開。クリアにかかった時間によって異なる結末となるマルチエンディング制を採用。協力や対戦など2人同時プレイも楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ピンボール・ピンボール

ピンボール・ピンボール

1994年08月05日発売

ココナッツジャパンより1994年8月5日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された最大8人までプレイ可能なピンボールゲーム。宇宙や西部、音楽、ナイトメアといった多彩なテーマを持つ台が4種類登場し、台揺らしなど実物の台でプレイするようなテクニックも使用することができる。上下は2画面分、左右に1.5画面分スクロールする台を舞台に、本格ピンボールが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー花札

スーパー花札

1994年08月05日発売

アイマックスより1994年8月5日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された本格花札ゲーム。花札の中でも最もスリリングで人気もある「こいこい」を余すところなく再現している。月一回の大会で年間の成績を競うトーナメントモード、フリー対戦モードを搭載。ルール説明から分かりにくい専門用語の解説、役の点数計算や合わせ札表示をいつでも表示することができ、初心者でも安心してプレイを楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

レミングス2 ザ・トライブス

レミングス2 ザ・トライブス

1994年08月12日発売

サンソフトより1994年8月12日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。名作アクションパズル『レミングス』の第2弾。ひたすら一直線に進むレミングたちに命令を与え、トラップがいっぱいのステージを突破しゴールを目指す基本システムはそのままに、命令の種類の大幅な増加や、ワープ装置や大砲・振り子といった新たなギミックの追加など各所がパワーアップしている。

ゲームの説明を見る ▶︎