ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:風雲シリーズ
5本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
風雲黙示録 格闘創世

風雲黙示録 格闘創世

1995年05月26日発売

SNKより1995年5月26日にネオジオ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。本作は各キャラクターが武器を装備して戦う内容となっているが、普通の武器を使う武道の使い手は一人もおらず、全員素手の格闘技を習得した上で武器を用いる独自の格闘スタイルを持っているのが特徴となる。2ラインバトル制だが、奥側のラインは中央で途切れていたり、通常の足場ではなくパイプだったりと多様性がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

風雲黙示録 格闘創世

風雲黙示録 格闘創世

1995年06月16日発売

SNKより1995年6月16日にネオジオCD用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。本作は各キャラクターが武器を装備して戦う内容となっているが、普通の武器を使う武道の使い手は一人もおらず、全員素手の格闘技を習得した上で武器を用いる独自の格闘スタイルを持っているのが特徴となる。2ラインバトル制だが、奥側のラインは中央で途切れていたり、通常の足場ではなくパイプだったりと多様性がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

風雲スーパータッグバトル

風雲スーパータッグバトル

1996年11月08日発売

SNKより1996年11月8日にネオジオ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『風雲黙示録 格闘創世』の続編となる。前作は1対1のオーソドックスな対戦形式だったが、本作は「1チーム2人・交代制」のタッグバトルであり、チームメンバー2人のうち片方1人だけが倒された時点で決着となる。また、前作の雰囲気とは異なり、本作ではハードボイルド的な、退廃した近未来の雰囲気となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

風雲スーパーコンボ(ネオジオオンラインコレクション vol.8)

風雲スーパーコンボ
(ネオジオオンラインコレクション vol.8)

2007年06月21日発売

SNKより2007年6月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。あの『風雲』シリーズがPS2で復活。『風雲黙示録』と『風雲スーパータッグバトル』の2タイトルが1つになって登場。個性的でかつ濃いキャラクターたち、武器格闘と2ラインシステムの融合、自由交代で戦う2対2のタッグバトルなどのシステムを搭載。あの白熱のバトルが再び始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

風雲スーパーコンボ(ネオジオオンラインコレクション ザ・ベスト)

風雲スーパーコンボ
(ネオジオオンラインコレクション ザ・ベスト)

2008年05月29日発売

SNKより2008年5月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。あの『風雲』シリーズがPS2で復活。『風雲黙示録』と『風雲スーパータッグバトル』の2タイトルが1つになって登場。個性的でかつ濃いキャラクターたち、武器格闘と2ラインシステムの融合、自由交代で戦う2対2のタッグバトルなどのシステムを搭載。あの白熱のバトルが再び始まる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング