ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

アークシステムワークスのゲームの一覧

17本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
エグゼクター

エグゼクター

1995年09月22日発売

アークシステムワークスより1995年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dシューティングゲーム。ロボットを操作して迷宮化した惑星を進んでいく、五感を刺激するゲーム作品となっている。コクピット視点とクオータービューを切り替えが可能。アイテム切り替え式のメインショットやレーザー、ストック制の一掃ボムなど多彩な武器を駆使して、迷路状になった複雑なステージを探索しながら進んでいこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィザーズハーモニー

ウィザーズハーモニー

1995年12月29日発売

剣と魔法のファンタジー世界を舞台とする、アドベンチャーゲーム+育成シミュレーションゲーム。主人公はウィザーズ・アカデミーの現アカデミーマスターのルーファス・クローウン。アカデミーの先輩、デイル・マースの悪行に業を煮やした生徒会はノルマを主人公に課すことに。5人以上の部員を集めて、年3回の魔法検定試験に一定以上の成績で合格すること。さもなくばウィザーズアカデミーは廃部させられることに。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィザーズハーモニー

ウィザーズハーモニー

1995年12月29日発売

アークシステムワークスより1995年12月29日にプレイステーション用ソフトとして発売されたゲーム。育成シミュレーションとアドベンチャーが合体した新ジャンルのゲームとなる。冒険者養成学校「スキル・アンド・ウィズタム」を舞台に、主人公ルーファス・クローウンとなって、先輩のデイル・マースの起こした不祥事のため、存続の危機にあるアカデミーを救うため、年三回の魔法検定試験に一定以上の成績で合格を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィザーズハーモニー2

ウィザーズハーモニー2

1997年10月16日発売

アークシステムワークスより1997年10月16日にプレイステーション用ソフトとして発売された恋と魔法の育成シミュレーションゲーム。前作『ウィザーズハーモニー』から5年後の冒険者養成学校「スキル・アンド・ウィズダム」が舞台となる。総勢15人から選べる魔法サークルの部員達とともに、コミュニケーションをとったり、学園で起こる様々な事件を解決したりして、充実の学園生活を送るのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィザーズハーモニー2

ウィザーズハーモニー2

1997年12月23日発売

アークシステムワークスより1997年12月25日にセガサターン用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。前作『ウィザーズハーモニー』から5年後の冒険者養成学校「スキル・アンド・ウィズダム」が舞台。新学期開始から一週間以内に5人以上の部員を集めて、年3回の魔法検定試験に一定以上の成績で合格することが目的。声優陣は一流の声優や劇団員を起用。また、キャラクターデザインを内山まゆみへ変更された。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギルティギア

ギルティギア

1998年05月14日発売

アークシステムワークスより1998年5月14日にプレイステーション用ソフトとして発売された2D対戦格闘アクションゲーム。チャージキャンセルや一撃必殺など独自のシステムを搭載しており、一発逆転のエクスタシーを味わえる。無限のエネルギーを生み出す「魔法」の理論化に成功した22世紀。封印されたギアと呼ばれる生態兵器「ジャスティス」の復活に備え、「第二次聖騎士団」を結成するべく、武道大会が開催される…。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウィザーズハーモニーR

ウィザーズハーモニーR

1998年11月26日発売

アークシステムワークスより1998年11月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたファンタジー育成シミュレーションゲーム。物語の舞台は、これまでのシリーズの魔法サークル「ウィザーズアカデミー」とは違い、冒険者育成学校の寮生活がメインとなる。キャラクターをフルボイス化し、主題歌&エンディングテーマを収録するなど、新しい魅力を前面に押し出した作品となっている。友情と魔法の力で夢をかなえよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

田中寅彦のウル寅流将棋 居飛車穴熊編

田中寅彦のウル寅流将棋 居飛車穴熊編

1999年09月09日発売

アークシステムワークスより1999年9月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格将棋ゲーム。「序盤のエジソン」の異名をとるプロ棋士・田中寅彦監修によるゲーム作品となる。多彩なモードを搭載し、楽しみながら着実に基本を身に着けることが出来る。また、認定問題で初段に認定されると、「棋力認定書」がプレゼントされるなど様々な工夫が随所に施されているのも特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

プリズマティカリゼーション

プリズマティカリゼーション

1999年10月28日発売

アークシステムワークスより1999年10月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたノベル形式のアドベンチャーゲーム。出来事が起こった「時間」を閉じ込めたり解放することで、次回プレイ時が変化してゆくゲームとなる。経験済みの出来事をスキップできる機能を搭載。ある奇妙なオブジェを拾ったことで、同じ毎日を繰り返ようになった主人公。循環する「今日」を抜け出し、「明日」に辿り着くことが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

田中寅彦のウル寅流将棋 居飛車穴熊編

田中寅彦のウル寅流将棋 居飛車穴熊編

1999年11月11日発売

ドリームキャストで発売された田中寅彦監修の将棋ゲーム。序盤の駒組から攻めの構想、戦い方のコツ、人気ある振り飛車に対抗する「居飛穴」の組方、勝ち方に至るまで田中寅彦九段が伝授してくれる。問題数を一定数以上解き、ウル寅実践のCPUとの対局(駒落ちなし)に一定数連勝すると、ユーザーの棋力を田中寅彦九段が初段と認定する。所定の応募手続きを取ると、アークシステムワークスの発行する「初段認定証」が貰える。

ゲームの説明を見る ▶︎

プリズマティカリゼーション

プリズマティカリゼーション

2000年08月24日発売

アークシステムワークスよりプレイステーションで発売されたアドベンチャーゲーム「Prismaticallization(プリズマティカリゼーション」のドリームキャスト移植作。同じ一日を何度も繰り返すという当時はまだ奇特なシステムと、哲学用語を多用した衒学的な物語のために、アークシステムワークスによれば「多くの非難と僅かな賛辞を呼んだ」とのこと。「ループもの」の一作とされる。難易度はかなり高い。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギルティギア イグゼクス アクセントコア

ギルティギア イグゼクス アクセントコア

2007年07月26日発売

アークシステムワークスより2007年7月26日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アーケードで好評の『GUILTY GEAR XX ∧CORE』のWii移植作品となる。各モードで獲得できるイラストギャラリーやキャラ選択時、初代『GG』、『GGX』のキャラでプレイできる「ギルティギア ジェネレーションズ モード」を新搭載している。世代を超えた新しいギルティギアとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

バスフィッシングWii ロクマル伝説

バスフィッシングWii ロクマル伝説

2007年09月27日発売

アークシステムワークスより2007年9月27日にWii用ソフトとして発売された釣りゲーム。Wiiリモコンを釣り竿にして、本格的なバスフィッシングを手軽に楽しむ事が出来るゲームとなる。舞台となる湖はグランドキャニオンやクレーターレイクなど有名な場所をモチーフとした6ステージが用意されている。また、季節ごとの攻略パターンや本場アメリカのフィッシングトーナメントなども完全再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

プチコプターWii アドベンチャーフライト

プチコプターWii アドベンチャーフライト

2007年12月13日発売

アークシステムワークスより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたフライトアドベンチャーゲーム。Wiiリモコンを傾けるだけの直感的&簡単操作でプチコプターを操縦するゲーム作品。ラジコンヘリの運動特性をリアルにシミュレートし、飛んでいる浮遊感、操縦している爽快感を実現している。モーターやブレード、空気砲などのオプションパーツでカスタマイズして、お気に入りのプチコプターを作りあげよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

式神の城3

式神の城3

2007年12月13日発売

アークシステムワークスより2007年12月13日にWii用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。大人気シューティング『式神の城』シリーズの第3弾となる。本作では、2人のキャラを交代させることができる「ドラマティックチェンジシステム」が搭載されている。1Pプレイでは見ることのできない2P用のシナリオも収録し、新モードも満載。パートナーとの交代を駆使して、新たなるスコアアタックへの扉を開こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング