セガサターン (SS)|シミュレーション (SLG)|10ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

セガサターン (SS)| シミュレーション(SLG)ゲームの一覧

191本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
テナントウォーズ

テナントウォーズ

1998年02月11日発売

ショッピングセンターのような大きな建物を舞台に、「テナント」を出店し在庫を売り、総資産数を競うシミュレーションボードゲーム。鉛筆を回して、その回ごと進むマスを決める。ステージには左右両側に4マス、1階中央のマスには「銀行」、2階以上の中央のマスは「エレベーター」が置かれている。銀行は、通過するだけで設置したテナントに応じた給料が支給される。設置出来るテナントは全44種で、その中の11種が実在店舗。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダム GセンチュリーS

SDガンダム GセンチュリーS

1998年02月11日発売

ファミコンで発売された『SDガンダムワールド ガチャポン戦士シリーズ』やスーパーファミコンで発売された『SDガンダムX』の流れを汲むSDガンダムによるシミュレーションゲームである。「100年遊べるシミュレーション」として再発された。ユニットの経験レベルが細分化し、個々のユニットにパイロットという概念が追加された。パイロットには従来の経験レベルの他に、階級とNTレベルという3つのレベルを持つ。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ野球チームもつくろう!

プロ野球チームもつくろう!

1998年02月19日発売

日本のプロ野球をテーマとした経営シミュレーションゲーム。プレイヤーが担当するのは資金運営や施設の建設といった経営部分、スタッフや選手を揃える人事部分、所属する選手を育成したり、試合前のオーダー決定や投手交代といった戦略部分の3点で、試合中の選手の行動を直接操作することは出来ない。「サカつくのプロ野球版」という位置づけで誕生したソフトなので、タイトルは「プロ野球チーム"も"つくろう!」であった。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラングリッサー ドラマティックエディション

ラングリッサー ドラマティックエディション

1998年02月26日発売

メサイヤより1998年2月26日にセガサターン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。メガドライブで発売されたメサイアの名作シミュレーションRPG「ラングリッサー」シリーズの「1」と「2」を1枚にカップリング移植をした作品となる。セガサターン版の「2」では新たに「真・光輝ルート」「破滅ルート」の2つのシナリオが追加されている。初回版にはドラマCDが付属されていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチンコホール 新装大開店

パチンコホール 新装大開店

1998年02月26日発売

ネクストンより1998年2月26日にセガサターン用ソフトとして発売されたパチンコ店経営シミュレーションゲーム。プレイヤーはパチンコホールの経営を行い、パチンコ台の設定、釘などを調整してお客様を満足させていく。そして店側の利益を上げながら、大型店を展開、進歩させていくのが目的となる。美人秘書とともに風営法、消防法...各種条例対策、ゴト師、危ない客の回避を行い、株式の1部上場を目指していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

悠久幻想曲 セカンドアルバム

悠久幻想曲 セカンドアルバム

1998年02月26日発売

『悠久幻想曲』の直接の続編にあたり、舞台は前作のエンディング直後のエンフィールド。主人公は崩壊間近の自警団第三部隊隊員で、第三部隊存続のため奔走することになる。特定のキャラクターと特定の仕事の組み合わせで発生していたすごろくイベントが「任務すごろく」として独立し、各仕事内容の依頼期間内であれば、いつでも任意に請け負うことができるようになった。システム面では休日時のセーブ・ロードが可能となった。

ゲームの説明を見る ▶︎

メッセージ・ナビ Vol.2

メッセージ・ナビ Vol.2

1998年02月26日発売

シムスより1998年2月19日にセガサターン用ソフトとして発売されたマルチメディアソフトの第2弾。「1000人の個人情報」「投稿ポラ王国」「あのコの住む街」「ホロスコープ」「コスプレ・マーケット」「街でみつけたかわいいコ」「おススメの人気SPOT!」「検索くん」といった内容が収録されており、見て、読んで、参加できるメディアとなっていた。「ベストフレンドを見つける新メディア」と銘打たれていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

ナイル河の夜明け

ナイル河の夜明け

1998年03月05日発売

パック・イン・ビデオより1998年3月5日にセガサターン用ソフトとして発売された。古代エジプト都市建設シミュレーションゲーム。エジプトのファラオとなり、ファラオを代々受け継がせて歴史を紡ぎ、地中海統一を目指すのが目的となる。戦闘は時間無制限でリアルタイムで行われ、十字キーで軍勢を操作可能。また、建設した建物は一定時間が経過すると劣化し、壊れるので随時修理を行う必要がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・コンビニ2 全国チェーン展開だ!

ザ・コンビニ2 全国チェーン展開だ!

1998年03月12日発売

全国チェーン展開を目指してコンビニ経営をしていくシミュレーションゲーム。セガサターンで発売された「ザ・コンビニ」の続編。コンビニのオーナーとなって各マップのクリア目的を達成するために売上をのばし、店舗を増やしていく。前作からグラフィックを一新し、マップ数も増加。高速モードも追加され、ゲーム性も大幅にアップしている。ライバル店にスパイを送って調査をしたり、ライバル店舗の買収もできるようになった。

ゲームの説明を見る ▶︎

提督の決断3 with パワーアップキット

提督の決断3 with パワーアップキット

1998年03月26日発売

第二次世界大戦を題材にした「WWIIゲームシリーズ」の第4作、「提督の決断シリーズ」の第3作。移動画面では擬似リアルタイム制を導入、戦闘画面は空中、水上、海中と言った高度の概念が加わった。また、制海権の概念が導入され、それが奪われた海域では基地への補給が遅れるなどの要素が盛り込まれた。パワーアップキットでは新シナリオの追加やゲーム開始当初より艦船や航空機の性能を無制限に向上させることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

テクノモーター

テクノモーター

1998年03月26日発売

電子メディアサービスより1998年3月26日にセガサターン用ソフトとして発売された。音楽データの作成や再生などを行うことができるシーケンスソフトとなる。五線譜上に音譜を置くのではなく、音の高さと長さを指定して置いていくタイプで視覚的、感覚的に制作できるのが特徴。シーケンサーは4トラック(ドラム、ベース、トラック1、トラック2)となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンフォース2 神去りし大地に

ドラゴンフォース2 神去りし大地に

1998年04月02日発売

セガより1998年4月2日にセガサターン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。同じくセガサターンで発売されてたシュミュレーションRPGの名作「ドラゴンフォース」待望の続編となる。前作と同じくの500年後のレジェンドラ大陸が舞台。システム面では2倍近く増えた兵種、新しい必殺技、アイテムの研究(合成)、オート探索、フィールド時間の早回しなど前作に比べ大きく改良された。

ゲームの説明を見る ▶︎

組み立てバトル くっつけっと

組み立てバトル くっつけっと

1998年04月02日発売

テクノソフトより1998年4月2日にセガサターン用ソフトとして発売された。色々なパーツを組み合わせて自分好みのロボットを組み立てる事が可能なシミュレーションゲーム。1Pモードでは色んな敵を倒して新しいパーツを手に入れる事ができ、パーツは200種類以上で組合せは膨大な数になる。また、作ったロボットを敵のロボットと対戦させることもできる。特徴ある7つのステージで王座をかけて戦い抜く。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイニングポスト3

ウイニングポスト3

1998年04月02日発売

競馬を題材としたシミュレーションゲームの「ウイニングポスト」シリーズの3作目。ジーワンジョッキーおよびチャンピオンジョッキーと連動された作品。プレイヤーの最大の目標は、任意の種牡馬のゲーム内における血統の支配率を高め、新たな系統を確立させることにある。ただし目標を達成できなくてもゲームオーバーにはならず、達成後もプレイの続行が可能。また、本作よりプレイ年数制限は撤廃された。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 将星録

信長の野望 将星録

1998年04月02日発売

コーエーから発売された歴史シミュレーションゲーム。「信長の野望シリーズ」の第7作。音楽は山下康介、パッケージイラストは長野剛が担当。プレイヤーは戦国大名の一人、あるいは複数を選び、全国統一を目指す。前々作の『覇王伝』での同盟統一、つまり征夷大将軍になって他大名と全てと同盟を結んでの統一が復活した。本作では同盟が期限付きのものとなった。本作では1年を12ヶ月に分け、1月ごとにターンが進む。

ゲームの説明を見る ▶︎