PCエンジン (PCE)|9ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

PCエンジン(PCE)ゲームの一覧

658本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
倉庫番ワールド(ヒューカード専用)

倉庫番ワールド
(ヒューカード専用)

1990年03月16日発売

メディアリングより1990年3月16日にPCエンジン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。基本的に押すことしかできない荷物を、指定された位置に移動していくのが目的となる。1つずつしか荷物は運べない。動かす荷物の順番と、それを動かす方向がキーポイントが攻略のポイントとなる。PCエンジン版では失敗しても元に戻ることができるのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーダライアス(CD-ROM2専用)

スーパーダライアス
(CD-ROM2専用)

1990年03月16日発売

NECより1990年3月16日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。PCエンジンへの移植にあたり、2人同時プレイのカット、ミスしてもその場で復活、一部エンディングの差し替えなど仕様が変更されている。またCD-ROMの大容量を活かし、アーケード版の原案段階で存在した26体のボスを全ステージに個別配置されているのも特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

源平討魔伝(ヒューカード専用)

源平討魔伝
(ヒューカード専用)

1990年03月16日発売

ナムコより1990年3月16日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作品。鎌倉時代の源平合戦を題材にした浄瑠璃『出世景清』を題材としたゲーム作品となる。アーケード版の売りであったボイス、大型キャラクター、3重スクロールをほぼ忠実に再現している。ゲームモードは「横モード」「平面モード」「BIGモード」の3種類が用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

アームドF(ヒューカード専用)

アームドF
(ヒューカード専用)

1990年03月23日発売

パック・イン・ビデオより1990年3月23日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。アイテムを入手すると自機の左右両側にアーマーが付く。アーマーは同じ種類のアイテムを続けて取ることにより3段階までパワーアップ可能。アーマーは無敵で、敵の弾を防いだり、敵にめり込ませて攻撃する事ができる。また、フォーメーションボタンでアーマーの攻撃方向を切り替えられる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルゾーン2(CD-ROM2専用)

ファイナルゾーン2
(CD-ROM2専用)

1990年03月23日発売

日本テレネットより1990年3月23日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションゲーム。近未来を舞台に天才科学者アレフ・ロイマンが率いる秘密組織ZODSとの戦いを描いている。5人のキャラクターの中から一人を選び、新世代パワード・スーツに身を包んで戦いを挑んでいく。キャラクター5人の武装がそれぞれ違っているのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

奇々怪界(ヒューカード専用)

奇々怪界
(ヒューカード専用)

1990年03月27日発売

タイトーより1990年3月27日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。『奇々怪界シリーズ』の第1作目で、巫女の小夜ちゃんが妖怪にさらわれた七福神を救うために戦っていく。アーケードからの移植作品となり、PCエンジン版では道中のルート分岐や回数制限のあるコンティニュー制の導入、画面切り替え方式の変更、一部の演出の削除・変更など、相違点や追加点が多いのが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

カルメン・サンディエゴを追え! 世界編(CD-ROM2専用)

カルメン・サンディエゴを追え! 世界編
(CD-ROM2専用)

1990年03月30日発売

パック・イン・ビデオより1990年3月30日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。国際窃盗団の女首領『カルメン・サンディエゴ』は、世界各地の財宝専門に盗みを働いている。世界30都市のどこかに隠れている女首領『カルメン・サンディエゴ』を逮捕することがゲームの目的となる。主人公は探偵になったばかりという設定で、世界各国を飛び回って悪の組織を追いかける。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビーボール(ヒューカード専用)

ビーボール
(ヒューカード専用)

1990年03月30日発売

ハドソンより1990年3月30日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。主人公の「リンリン」と「ランラン」を操作し、謎の妖術師「チューマンフー」を倒して仙人の秘宝を奪還する事が目的となる。ゲーム内容はステージに配置されたボールを転がして、4色のボールをそれぞれ同じ色のプレートの上に設置できればラウンドクリアとなる。ボールは蹴飛ばすことで敵を倒したり壁を破壊したりできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドロップロック ほらホラ(ヒューカード専用)

ドロップロック ほらホラ
(ヒューカード専用)

1990年03月30日発売

データイーストより1990年3月30日にPCエンジン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。基本はブロック崩しのシステムとなるが、ブロックを消すのではなく敵キャラクターを消していくこととなる。敵キャラクターを倒すために、自機は上下左右に動くことが可能で、ステージには様々なアイテムも出現する。敵キャラクターは攻撃もしてくるので注意が必要となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

キング・オブ・カジノ(ヒューカード専用)

キング・オブ・カジノ
(ヒューカード専用)

1990年03月30日発売

ビクターより1990年3月30日にPCエンジン用ソフトとして発売されたカジノゲーム。ポーカー、ブラックジャック、スロットマシン、キノ、ルーレットの5種類のギャンブルを収録している。登場するカジノは十数軒で、それぞれ特徴ある作りになっている。また、本作にはギャンブルで億万長者を目指すというアドベンチャー要素も含まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

熱血高校ドッジボール部 PC番外編(ヒューカード専用)

熱血高校ドッジボール部 PC番外編
(ヒューカード専用)

1990年03月30日発売

ナグザットより1990年3月30日にPCエンジン用ソフトとして発売されたドッジボールゲーム。熱血高校のドッジボール部員を操作し、花園高校や世界の強豪相手に変則ルールのドッジボールで勝負する。アーケード版とファミコン版の要素を組み合わせた内容となっている。アーケード版同様、制限時間が設けられており、制限時間内に敵コートの内野を全員倒さないと、味方コートの内野の人数に関係なくゲームオーバーとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スプラッターハウス(ヒューカード専用)

スプラッターハウス
(ヒューカード専用)

1990年04月03日発売

ナムコより1990年4月3日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作で、プレイヤーは映画『13日の金曜日』のジェイソン・ボーヒーズに似た主人公リックを操作し、攫われた恋人ジェニファーを救出する為、館に巣喰う化け物を倒してゆく。木片で敵を壁に叩き付けたり、ナタで真っ二つにしたり、床中に血まみれの死体が転がっていたりと、残虐かつグロテスクな表現を用いた演出が特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイコチェイサー(ヒューカード専用)

サイコチェイサー
(ヒューカード専用)

1990年04月06日発売

ナグザットより1990年4月6日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーが操る自機がサイボーグという珍しいゲーム作品。利用できる武器は複数用意してあり、敵を貫通する「ファイアー」、後方へ攻撃可能な「マルチ」、横へ攻撃可能な「バスター」、そして追尾レーザーの「サンダー」での4種類が存在している。プレイヤーはこれらの武器を駆使し、ステージクリアを目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

魔動王グランゾート(スーパーグラフィックス専用)

魔動王グランゾート
(スーパーグラフィックス専用)

1990年04月06日発売

ハドソンより1990年4月6日にPCエンジンのスーパーグラフィックス専用ソフトとして発売された横スクロール型アクションゲーム。ロボットアニメ『魔動王グランゾート』を題材としたゲーム作品となる。武器と特殊能力がそれぞれ違う3体の魔動王を操りながら、ゲームを進めていく。ゲーム中いつでもほかのキャラクターに変更することができ、ステージクリアのためには状況に応じて、上手に使い分けていく必要がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワードリフト(ヒューカード専用)

パワードリフト
(ヒューカード専用)

1990年04月13日発売

アスミックより1990年4月13日にPCエンジン用ソフトとして発売されたレースゲーム。アーケードからの移植作。5種類のコース、12人のドライバーを中からそれぞれ選択し、進めていく。コースを4周し、3位以内にゴールできれば次のステージに進む事ができる。アーケード版で演出していたスピード感をBGの描き換えで画面を描画することにより上手く対応しており、隠し要素のエクストラステージも収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎