PCエンジン (PCE)|シューティング (STG)|3ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

PCエンジン (PCE)| シューティング(STG)ゲームの一覧

110本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
イメージファイト(ヒューカード専用)

イメージファイト
(ヒューカード専用)

1990年07月27日発売

アイレムより1990年7月27日にPCエンジン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作。20XX年を舞台に、自機「OF-1 ダイダロス」を操作し訓練過程「イメージファイト」を通過して、ムーンベースに寄生したエイリアンを倒す事が目的となる。変速ボタンによりゲーム中に自由に自機のスピードが変更できる事や、ポッドと呼ばれる16方向射撃可能なオプションが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

オペレーションウルフ(ヒューカード専用)

オペレーションウルフ
(ヒューカード専用)

1990年08月31日発売

NECより1990年8月31日にPCエンジン用ソフトとして発売されたガンシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。主人公を操作し、南米チェリゴ国を舞台に敵組織に捕らわれた前大統領エンリコとアメリカ大使館職員を救出する事が目的となる。PCエンジン版ではマルチタップとパッドを増設することで2人同時プレイが可能となり、それに伴って敵数などのバランスも調整されるのが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダライアスプラス(ヒューカード専用)

ダライアスプラス
(ヒューカード専用)

1990年09月21日発売

NECより1990年9月21日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。CD-ROM2で好評だった『スーパーダライアス』のヒューカード版となる。移植にあたり、ボスキャラクターの数が減ってしまっている。ただ、本作はスーパーグラフィックスにも対応しており、スーパーグラフィックスでプレイした際には画面のちらつきが少なくなるメリットがある。

ゲームの説明を見る ▶︎

レギオン(CD-ROM2専用)

レギオン
(CD-ROM2専用)

1990年09月21日発売

日本テレネットより1990年9月21日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。本作は次に進むステージを自分で決定する可能となっている。プレイヤーが選んだ順番によって、その後の展開やエンディングが変化していくのが特徴となる。3種類のアイテムを獲得することで、自機のパワーアップが可能となる。また、強力な特殊攻撃も使う事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アフターバーナー2(ヒューカード専用)

アフターバーナー2
(ヒューカード専用)

1990年09月28日発売

NECより1990年9月28日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。プレイヤーは戦闘機を操り、バルカン砲やホーミングミサイルで敵の戦闘機や基地を破壊しながらステージクリアを目指す。アーケード版の特徴でもあったローリングも忠実に再現され、スピード感はアーケード版よりもパワーアップしている。PCエンジンのハードからすれば、満足できる完成度となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルブラスター(ヒューカード専用)

ファイナルブラスター
(ヒューカード専用)

1990年09月28日発売

ナムコより1990年9月28日にPCエンジン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。ボスコニアンシリーズの最終作。PCエンジンのオリジナルで、アーケードゲーム『ボスコニアン』の完結編という設定になっている。パワーアップが派手な演出で表現しており、登場するボスキャラクターの装甲が硬いのが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダブルリング(ヒューカード専用)

ダブルリング
(ヒューカード専用)

1990年09月28日発売

ナグザットより1990年9月28日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーが操る自機で、アイテムを獲得すると、リング状の武器が自機に装備される。リングにはさまざまな種類があり、攻撃方法もそれぞれ異なっている。敵やステージを見極めながら使い分けることが要求される。10段階の難易度設定が可能となっており、誰でもレベルを合わせて楽しむ事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラビオレプススペシャル(ヒューカード専用)

ラビオレプススペシャル
(ヒューカード専用)

1990年10月19日発売

ビデオシステムより1990年10月19日にPCエンジン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。プレイヤーは2体のウサギ型ロボットを操作し、異星人に誘拐されたバニーランドの王様と王女姉妹を救出するのが目的となる。敵に近づいてショットボタンを押すことで強力な近接攻撃のパンチが出せるのが特徴のひとつとなる。ゲームは全12ステージ構成されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアロブラスターズ(ヒューカード専用)

エアロブラスターズ
(ヒューカード専用)

1990年11月02日発売

ハドソンより1990年11月2日にPCエンジン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。アーケードで稼働していた『エアバスター』の移植作。PCエンジン版ではショットがオートの高速連射となり、2人同時プレイ時の特殊攻撃として、画面内の敵に大ダメージを与える「スーパーブラスターフラッシュ」と、両プレイヤー間の直線上に稲妻が走る「ブラスターズサンダーアタック」の発動などが追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

サンダーブレード(ヒューカード専用)

サンダーブレード
(ヒューカード専用)

1990年12月07日発売

NECより1990年12月7日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。プレイヤーは「X国」で秘密裏に開発されが、完全に完成していない超高性能ジェットヘリ「サンダーブレード」を駆り、反政府軍のゲリラ集団を掃討。最終的に敵要塞を破壊するという超難関ミッションに挑む。本作ではメガドライブ版でカットされたステージ最初の2Dモードが再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーニングエンジェル(ヒューカード専用)

バーニングエンジェル
(ヒューカード専用)

1990年12月07日発売

ナグザットより1990年12月7日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。本作では2P同時プレイが可能となっており、2機が合体してパワーアップすることができる。オープニングとステージクリアのときには女の子のキャラクターのビジュアルが楽しめる。また、かわいい女の子のグラフィックとは裏腹に、難易度はハイレベルな内容となっており、硬派なシューティングゲームとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アヴェンジャー(CD-ROM2専用)

アヴェンジャー
(CD-ROM2専用)

1990年12月07日発売

日本テレネットより1990年12月7日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーが操る自機は戦闘ヘリとなる。機首を左右に振ることで5方向に攻撃が可能で、攻撃方向を固定することもできる。全5ステージの中には2つの作戦を選択できるステージがあり、その後の展開が選択肢によって変えられるのが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

大旋風(ヒューカード専用)

大旋風
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

NECより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。タイトルの「大旋風」は、自機が所属する部隊の名称となる。ラスボスである敵の要塞を破壊を目指す。空中の敵機が一切登場せず、敵は地上の戦車のみとなる。代わりに、敵の戦車は大型になればなるほど破壊しにくくなる上に、スクロールが進むにつれ大型戦車が相次いで登場するため、難易度が上がる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオレントソルジャー(ヒューカード専用)

バイオレントソルジャー
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

アイ・ジー・エスより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売された横スクロールタイプのシューティングゲーム。プレイヤーが操る自機の前方には、くちばし状の独特の武器が装備されている。この特殊な武器を開閉することによって、ショットの幅を自由に設定することが可能となっており、本作最大の特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

トイショップボーイズ(ヒューカード専用)

トイショップボーイズ
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

ビクターより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーが操る自機は3人の少年達となる。この3人を状況に合わせてに切り替え、武器を使い分けていくことでステージを進めていくという、異色のシステムとなっている。また、敵はすべてオモチャという設定となっており、ステージ画面に独特の雰囲気を表現している。

ゲームの説明を見る ▶︎