発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2010年04月02日発売
コーエーより2010年4月2日にWii用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。馬主、調教師、騎手の視点で競馬の世界を楽しめる『ウイニングポスト ワールド』がさらなる進化を遂げたゲーム。2010年度の最新競馬データに対応しており、2010年以降の20年間で、ライバル馬たちの血統が繋がっていくシステムを採用した「新ワールドモード」を搭載。強い競走馬を戦略的に生み出し、ライバル馬に勝利しよう。
ゲームの説明を見る ▶︎
コーエーより2010年4月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。馬主、調教師、騎手の視点で競馬の世界を楽しめる『ウイニングポスト ワールド』シリーズの一作となる。2010年度の競馬データに対応し、2010年以降の20年間で、ライバル馬たちの血統が繋がっていくシステムを採用した「新ワールドモード」を新搭載している。強い競走馬を戦略的に生み出し、ライバル馬に勝とう。
2010年04月15日発売
毎日コミュニケーションズより2010年4月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。第15回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝した思考エンジンを搭載。12級から4段までの10段階の棋力幅をCPU戦「対局」、対局結果によってプレイヤーの点数が変化し、自分の実力が客観的に確認できる「レーティング戦」など多彩なモードを搭載。実在する4人の棋士に挑戦することもできる。※廉価版
2010年04月22日発売
バンダイナムコより2010年4月22日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。麦わら海賊団となって大冒険が楽しめる大人気ゲーム『ONE PIECE アンリミテッドクルーズ』の続編。新キャラや新技など全てが大幅進化しており、『エピソード1』のデータ引継ぎも可能となっている。前作を超える熱いドラマとバトルが繰り広げられ、麦わら海賊団とガブリの冒険はクライマックスへ向かう。
バンダイナムコより2010年4月22日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アンティークな絵本を舞台に、幼い「アイビィ」が走り回って大冒険する新感覚アクションとなる。うまくなるにつれ、新しいやりこみ要素が登場する、シンプルかつ奥が深いゲーム性を実現しており、ワイヤレス通信でマルチプレイを楽しむ事も可能となっている。がむしゃらに走る「アイビィ」を伸びるツタを使って無事にゴールまで導こう。
ハドソンより2010年4月22日にWii用ソフトとして発売されたボードゲーム。PS2で大人気の国民的ボードゲーム『桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!』のWii版となる。PS2版のおもしろさはそのままに、Wi-Fiランキング機能を搭載した「桃鉄10年ランキング」などの新要素が追加されている。「全国」「都道府県別」の2種類のランキングで、全国のプレイヤーと総資産を競うことができる。
2010年04月28日発売
アークシステムワークスより2010年4月28日にWii用ソフトとして発売された釣りゲーム。自宅で気軽に楽しめる本格バスフィッシングゲームの第2弾となる。Wiiリモコンを釣り竿、ヌンチャクをリールに見立てた操作で釣りの臨場感を再現している。アクションや特性が異なる多種多様なルアーは30種類以上が用意されている。Wi-Fi対応で、最大4人までの対戦も可能。Wiiリモコンを釣り竿に、世界を釣り上げよう。
拓洋興業より2010年4月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。主人公がカエルになってしまうという不幸に見舞われまる。フルボイス仕様はもちろん、初心者でも楽しめるちょっと笑える可愛くて楽しいミニゲームも満載。学校にあるお社の扉を開け、カエルになってしまった主人公たち。彼らが暮らす「月宿」という土地の浄化し、無事、人間に戻ることができるのか?
2010年04月29日発売
任天堂より2010年4月29日にWii用ソフトとして発売された脳トレゲーム。インターネットでの単語の検索数をテーマにした検索ことばあそびゲームとなる。1人用から最大4人までプレイできる全14種類のゲームを収録している。10000語分のデータ搭載でネット未接続でも楽しめ、接続すれば新たな言葉や問題のダウンロードも可能となっている。インターネットの話題やトレンドを学びながら楽しく遊ぶことができる。
ハドソンより2010年4月29日にWii用ソフトとして発売された新感覚スライドパズルゲーム。部屋をスライドさせて主人公を出口まで導くパズル要素と、配置されたギミックやアイテムを駆使する謎解き要素が融合したゲーム作品となる。Wii版では2人対戦を搭載しており、シングルモード80面、対戦モード20面の計100面の大ボリュームを実現している。
2010年05月13日発売
エレクトロニック・アーツより2010年5月13日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。『2010 FIFA ワールドカップ』を全て体験できる公認サッカーゲームとなる。選手、チーム、スタジアム10会場は実名で収録されている。実際に予選から出場した合計199ヵ国で、予選から本戦、決勝までプレイ可能で、Wiiならではの操作感を実現し、オンラインにも対応。4年に1度のサッカーの祭典を体感できる。
2010年05月20日発売
コナミより2010年5月20日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。サッカー日本代表を思いのままに操れる、新たな『ウイニングイレブン』となる。本作では、サッカー日本代表の激闘を体験することができる「Japan Challenge」モードを搭載しており、『プレーメーカー2010』の全モードも収録している。プレーメーカー操作とウイイレ操作の対戦も実現している。日本代表で世界の頂点を目指そう。
コナミより2010年5月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。サッカー日本代表を思いのままに操れる『ウイニングイレブン』となる。本作では、『ウイイレ2010』の全モードも収録した上で、2種類の楽しみ方でサッカー日本代表の激闘を体験する事ができる「Japan Challenge」モードが搭載され、オリジナル選手での挑戦も可能となっている。日本代表で世界の頂点を目指そう。
5pb.より2010年5月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。人気ゲーム『LucianBee’s』のファンディスクとなる。前作でロマンシアをダメダサ男のままにしておこうとしていた悪のチーム「ハニーバザード6」との恋愛が可能。とある噂のあるロイヤルアカデミー・オブ・ディバイスに潜入するアンナを待ち受けるものとは?魔の紫、危険な愛がプレイヤーに迫る。
5pb.より2010年5月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。『LucianBee’s』のファンディスクとなる。前作でロマンシアをダメダサ男のままにしておこうとしていた悪のチーム「ハニーバザード6」との恋愛が可能。とある噂のあるロイヤルアカデミー・オブ・ディバイスに潜入するアンナを待ち受けるものとは?魔の紫、危険な愛がプレイヤーに迫る。※限定版
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース