ゲーム一覧|966ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
緋色の欠片 愛蔵版

緋色の欠片 愛蔵版

2009年10月01日発売

アイディアファクトリーより2009年10月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。主人公・春日珠紀と、珠紀を守る守護者たちとの恋愛を描いた『緋色の欠片』に内容をボリュームアップした愛蔵版。本編はもちろん、ファンディスク『緋色の欠片 あの空の下で』やPSP版等での追加要素など『緋色の欠片』の全てを収録。珠紀に隠された真実の全てが今、明らかになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

真・翡翠の雫 緋色の欠片2

真・翡翠の雫 緋色の欠片2

2009年10月01日発売

アイディアファクトリーより2009年10月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。女性向け恋愛アドベンチャー『翡翠の雫 緋色の欠片2』のセルフリメイク作品となる。ストーリーを再構築し、シナリオ全編を新たに書き下ろしたほか、イベントやCG、キャラクターの声も新規に収録している。主人公・高千穂珠洲と守護者たちが紡ぐ感動の物語が、装いも新たに今、甦る。

ゲームの説明を見る ▶︎

緋色の欠片 愛蔵版&真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ツインパック

緋色の欠片 愛蔵版&真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ツインパック

2009年10月01日発売

アイディアファクトリーより2009年10月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。人気女性向け恋愛アドベンチャーシリーズの原点で、ファンディスクやPSP版の追加要素なども収録した『緋色の欠片 愛蔵版』と、シリーズ第2作のシナリオ全編を新たに書き下ろし、イベントやCG、キャラクターの声も新規に収録したセルフリメイク版『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』のセットとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

桃華月憚 光風の陵王

桃華月憚 光風の陵王

2009年10月01日発売

角川書店より2009年10月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。PCで大ヒットした和風伝奇アドベンチャーの決定版『桃華月憚』の移植作。PC版では語られなかった物語を追加し、フルボイス化とシステム強化を実現。神話が密かに息づく土地・上津未原。記憶を失い成長が止まった体を持つ守東桃香が記憶を取り戻すべく、桃歌台学園に通い、禍々しくも美しい世界に大きく関わっていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

桃華月憚 光風の陵王 DXパック

桃華月憚 光風の陵王 DXパック

2009年10月01日発売

角川書店より2009年10月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。PCで大ヒットした和風伝奇アドベンチャー『桃華月憚』の移植作。PC版では語られなかった物語を追加し、フルボイス化とシステム強化を実現。神話が密かに息づく土地・上津未原。記憶を失い成長が止まった体を持つ守東桃香が記憶を取り戻すべく、桃歌台学園に通い、禍々しくも美しい世界に大きく関わっていく。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ヴァルハラナイツ エルダールサーガ

ヴァルハラナイツ エルダールサーガ

2009年10月08日発売

マーベラスより2009年10月8日にWii用ソフトとして発売された最強カスタマイズ系アクションRPG。『ヴァルハラナイツ』シリーズのWii版となる。800を超えるアイテム、キャラカスタマイズ、職業システムがパワーアップしており、キャラ育成の可能性は無限大となっている。もちろん好評の「クエスト」も健在で、Wi-Fi通信プレイにも対応している。分割された世界を巻き込む冒険者たちの物語が幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

大神

大神

2009年10月15日発売

カプコンより2009年10月15日にWii用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。日本画テイストの独特のグラフィックなど、PS2で好評を博した『大神』のWii版となる。シンプル操作且つ爽快なアクションを実現し、「筆しらべ」や「大神降ろし」も健在。神であるアマテラスとなって、動物や人々と触れ合い、願いを叶えたり、妖怪たちと戦いながら、荒廃した世界に美しい大自然を取り戻そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビートマニア2DX 16 エンプレス+プレミアムベスト

ビートマニア2DX 16 エンプレス+プレミアムベスト

2009年10月15日発売

コナミより2009年10月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。PS2最後の『beatmania 2DX』は、シリーズの歴史を総決算する永久保存版となる。アーケード版の新曲やPS2版オリジナル楽曲が中心のディスクと、シリーズの人気楽曲を厳選したディスクの2枚組仕様で、総曲数は180曲以上。アーケード版『2DX 17』より新曲を先行収録されています。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビートマニア2DX 16 エンプレス+プレミアムベスト スペシャルセット

ビートマニア2DX 16 エンプレス+プレミアムベスト スペシャルセット

2009年10月15日発売

コナミより2009年10月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。PS2最後の『beatmania 2DX』は、シリーズの歴史を総決算する永久保存版となる。アーケード版の新曲やPS2版オリジナル楽曲が中心のディスクと、シリーズの人気楽曲を厳選したディスクの2枚組仕様で、総曲数は180曲以上。アーケード版『2DX 17』より新曲を先行収録されています。

ゲームの説明を見る ▶︎

シュタインズ・ゲート

シュタインズ・ゲート

2009年10月15日発売

5pb.より2009年10月15日にXbox360用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。大好評の『CHAOS;HEAD NOAH』に続く想定科学アドベンチャー第2弾。携帯電話の扱いで物語が変化する「フォーントリガー」を採用。主人公たちが所属する未来ガジェット研究所で偶然に作ってしまった過去にメールを送る機械。秋葉原を舞台に、99%の科学と1%のファンタジーが紡ぐサスペンスが幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFA10 ワールドクラスサッカー(EA SPORTS)

FIFA10 ワールドクラスサッカー
(EA SPORTS)

2009年10月22日発売

エレクトロニック・アーツより2009年10月22日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。大好評の『FIFA』シリーズの09-10シーズン版となる。世界の主要リーグ、クラブチーム、ナショナルチーム約600チーム約13000人の選手、約30のスタジアム、ボール、スパイクなど圧倒的なデータが搭載されている。サッカーの雰囲気を再現したダイナミックな演出で、真のサッカーを体験することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

Hula Wii 楽しくフラを踊ろう!!

Hula Wii 楽しくフラを踊ろう!!

2009年10月22日発売

マイルストーンより2009年10月22日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。フラダンサーの踊るムービーにあわせてWiiリモコンを振るだけで、手軽にフラを踊る事ができる『Hula Wii』の第2弾となる。新たなフラダンサーを起用し、新しい楽曲を含む収録曲は20曲以上で、ウリウリやタヒチアンダンスも採用。お気に入りのMiiでプレイ可能。本物のフラダンサーが踊る本格フラを体感しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

女番社長レナWii

女番社長レナWii

2009年10月22日発売

ジョルダンより2009年10月22日にWii用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ブログ・書籍・雑誌で大人気、猫でスケバンで社長の『レナ』を題材としたゲーム作品となる。猫たちに振り回されるハチャメチャなミニゲームが満載で、高得点を獲ればごほうびをゲットできる。「株式会社CAT QUEEN」の社員となって、猫に翻弄される日々を送りながら信頼を勝ち取り、社長代理の座を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

FIFA10 ワールドクラスサッカー(EA SPORTS)

FIFA10 ワールドクラスサッカー
(EA SPORTS)

2009年10月22日発売

エレクトロニック・アーツより2009年10月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。ワールドクラスのサッカーを体験できるFIFA公認のサッカーゲーム『FIFA』シリーズの09-10シーズン版。欧州や南米を中心に、570チーム、13000人を収録し、好評のモードはそのままに、様々な面での改良により大幅に進化している。より本物に近づいた世界最高峰のサッカーを体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フォルツァ モータースポーツ3

フォルツァ モータースポーツ3

2009年10月22日発売

マイクロソフトより2009年10月22日にXbox360用ソフトとして発売されたレースゲーム。世界最高峰のレーシングシミュレーター『Forza Motorsport』シリーズ第3弾。最高峰のビジュアルクオリティと、最先端の技術で車の挙動を徹底再現し、新たなドライブアシスト機能も多数搭載。50メーカーの400車種、100以上のコースを収録。自分のスタイルで楽しめる究極のレースを体験しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング