発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2009年07月23日発売
バンダイナムコより2009年7月23日にWii用ソフトとして発売された3D横スクロールアクションゲーム。名作漫画『ドラゴンボール』を題材としたゲーム作品となる。簡単操作の軽快なアクションとギミック満載の謎解きアドベンチャーで、原作のストーリーを体感することができる。対戦モード「天下一武道会」も収録し、やりこみ要素も満載。悟空となって、広大なドラゴンボールの世界を冒険しよう。
ゲームの説明を見る ▶︎
ソニーより2009年7月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたコミュニケーションゲーム。『どこでもいっしょ』シリーズの一作で、人間になることを夢見るトロに、言葉を教えたり、質問に答えたりといったこれまでの要素に、町中を散歩したり、出会った人と会話をしたりする要素を追加されている。トロが毎日つける絵日記で、1日をどう思ったのかを確認できる。トロと一緒にゆっくりとお休みを過ごそう。
カプコンより2009年7月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。自由度が人気の『グランド・セフト・オート』シリーズの一作。90年代の初め、故郷に戻ることにしたカール。だがカールの帰郷を知った悪徳警官達は、彼を殺人犯に仕立て上げようとする。そんな状況の中で、家族と仲間達を守るため、サンアンドレアス州を股にかけたCJの壮大なドラマが今、幕を開ける。※廉価版の中期版
コーエーより2009年7月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双』と『戦国無双』の共演作。爽快感抜群のアクションは健在。好きな勢力の総勢70名以上の中から好きな武将を選び、3人1組のチームを組んで戦場へ向かう。ストーリーは魏・呉・蜀・戦国の4つの視点で展開される。異世界へと集められた2つの時代の英傑達を操り、魔王・遠呂智に立ち向かう。※廉価版の前期版
2009年07月30日発売
コナミより2009年7月30日にWii用ソフトとして発売された日本の昔話・世界の名作をテレビ紙芝居で楽しめるソフト。「いっすんぼうし」「うらしまたろう」など17話収録し、主要な登場人物をMiiに置き換えることも可能となっている。USBマイクを使えば登場人物の声に合わせて自動的にボイスチェンジもできる。音声録音機能やお歌あそびなどお子様と楽しめるコンテンツも満載となっている。
AQインタラクティブより2009年7月30日にWii用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ハリウッドを震撼させたジャパンホラー映画『呪怨』を題材としたゲーム作品。Wiiリモコンを懐中電灯として使用し、複雑なシステムを極力排除することで、そこにいるかのような臨場感と没入感を実現している。「ビビリ度測定」などみんなで楽しめる仕掛けもある。朽ちることのない親子の呪いが新たな惨劇を巻き起こす。
スクウェア・エニックスより2009年7月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ファイナルファンタジー12』の北米版をベースに、新システムなどを大量追加したインターナショナル版となる。12種類のジョブによるライセンスボードシステムへ進化させたことで、より自由度の高い育成とバトルが可能。他にも様々な調整が加えられ、新たなやりこみ要素となる新モードも搭載している。
アイディアファクトリーより2009年7月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。5人の女の子達による、ユルくコミカルな国取り合戦を描いた作品となる。装備する衣装で女の子の強さが決まり、装備を破壊されると水着姿になって能力が下がるなど斬新なシステムが満載。23に分かれた大陸「トーキョー23」のミナトエリアの王となって、女の子と交流しつつ、大陸統一を目指す。
アイディアファクトリーより2009年7月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。5人の女の子達による、ユルくコミカルな国取り合戦を描いた作品となる。装備する衣装で女の子の強さが決まり、装備を破壊されると水着姿になって能力が下がるなど斬新なシステムが満載。23に分かれた大陸「トーキョー23」のミナトエリアの王となって、女の子と交流しつつ、大陸統一を目指す。※限定版
ガンホー・ワークスより2009年7月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。ビジュアルアーツのブランド「Key」が贈る人と人との「絆」をテーマに描かれたPCの名作のPS2移植作。ある日、主人公の岡崎朋也がふとため息をつくと隣で同じように古河渚もため息をもらした。少しだけ言葉を交わし出会った2人。そこから物語は周囲を巻き込みながら果てしなく広がっていく。※廉価版
ガンホー・ワークスより2009年7月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。数々の名作恋愛アドベンチャーを生み出してきたブランド「Key」を代表するタイトルで圧倒的な人気を誇る『CLANNAD』『Kanon』『AIR』の3作品のセット。今なお人気の衰えることを知らない、涙と感動の物語を堪能できる。※廉価版
マイクロソフトより2009年7月30日にXbox360用ソフトとして発売されたTPSゲーム。比類なき、空前のノンストップサバイバルアクション『Gears of War』の続編。絶望的な戦いに様々な人間ドラマが交錯し、「生存・喪失・報復」をテーマにした壮大な物語が展開。アクション面はさらに進化し、オンライン対戦&協力プレイも実装。ギアーズたちの死を賭した壮絶な戦いが再び幕を開ける。
2009年08月01日発売
カプコンより2009年8月1日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。絶対的な人気を誇るハンティングアクション『MONSTER HUNTER』シリーズの一作となる。街、フィールド、モンスター、武器・防具など全てを一新し、新モンスターや新武器種、水中での戦い、闘技場など今までにない新要素も満載となっている。未知なる大地で、己の腕だけを頼りに狩りに生きていこう。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース