ゲーム一覧|926ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スーパーロボット大戦OG外伝

スーパーロボット大戦OG外伝

2007年12月27日発売

バンプレストより2007年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。大人気の『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』の続編。前作の続きの物語である「スーパーロボット大戦OG2.5」を完結にいたるまで全てを収録。新規のロボットやキャラも多数登場。戦闘シーンが自由に見られる「フリーバトルモード」、カードゲーム「シャッフルバトラー」も楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーロボット大戦OG外伝 リミテッドコレクションフィギュアBOX

スーパーロボット大戦OG外伝 リミテッドコレクションフィギュアBOX

2007年12月27日発売

バンプレストより2007年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。大人気の『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』の続編。前作の続きの物語である「スーパーロボット大戦OG2.5」を完結にいたるまで全てを収録。新規のロボットやキャラも多数登場。戦闘シーンが自由に見られる「フリーバトルモード」、カードゲーム「シャッフルバトラー」も楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア

コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア

2007年12月27日発売

アクティビジョンより2007年12月27日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。戦いはついに現代戦へ。『Call of Duty』シリーズ第4弾。総数70以上の最新実在兵器や特殊兵器、人工衛星による戦場解析やヘリによる支援攻撃などを忠実に再現。大人数でのマルチプレイモードも搭載。テロ活動を防ぐため、アメリカとイギリスの部隊による共同作戦が展開する。

ゲームの説明を見る ▶︎

家庭教師ヒットマン リボーン! ドリームハイパーバトル!Wii

家庭教師ヒットマン リボーン! ドリームハイパーバトル!Wii

2008年01月10日発売

マーベラスより2008年1月10日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大人気の『家庭教師ヒットマンREBORN!』の爽快感溢れるバトルアクション『ドリームハイパーバトル!』のWii版となる。本作では、好きなキャラクターでファミリーを制圧する、Wii版だけの新モード「バトルドリームモード」が追加されている。ボンゴレファミリー、黒曜中、ヴァリアーなど様々なファミリーを攻略しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソニックライダーズ シューティングスターストーリー

ソニックライダーズ シューティングスターストーリー

2008年01月17日発売

セガより2008年1月17日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。爽快&ダイナミックなアクションレース『ソニックライダーズ』シリーズのWii版となる。物理エンジン「Havok」搭載により、重力を操る新アクション「Gコントロール」「Gダイブ」が追加され、史上最高の迫力のアクションを実現している。2つの物語がザッピングすることで明らかになる、物語の真実「流れ星の伝説」とは…!?

ゲームの説明を見る ▶︎

カドゥケウス ニューブラッド

カドゥケウス ニューブラッド

2008年01月17日発売

アトラスより2008年1月17日にWii用ソフトとして発売されたドラマティック手術アクションゲーム。『カドゥケウス』シリーズの一作で、多彩な登場人物たちによる重厚な医療現場の物語が展開し、執刀の緊迫感がさらにアップしている。メスやピンセット、注射など8種類の器具を駆使する50以上のバリエーション豊富な手術に挑戦でき、2人同時プレイも実現。Wi-Fiランキングで腕を磨いて世界一の名医を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スクールデイズ L×H

スクールデイズ L×H

2008年01月17日発売

インターチャネルより2008年1月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。高い移植希望を誇るPCソフト『School Days』のPS2版。オリジナルエンディング、シナリオ修正等、アニメーションカットなど大幅追加。揺れ動く関係と振り回される心、複雑な想いを抱え、主人公・伊藤誠と、誠が気になる桂言葉、それを応援してくれる西園寺世界の3人の恋物語が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スクールデイズ L×H 限定版

スクールデイズ L×H 限定版

2008年01月17日発売

インターチャネルより2008年1月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。高い移植希望を誇るPCソフト『School Days』のPS2版。オリジナルエンディング、シナリオ修正等、アニメーションカットなど大幅追加。揺れ動く関係と振り回される心、複雑な想いを抱え、主人公・伊藤誠と、誠が気になる桂言葉、それを応援してくれる西園寺世界の3人の恋物語が始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

TOCAレースドライバー3 ジ・アルティメット・レーシング・シミュレーター

TOCAレースドライバー3 ジ・アルティメット・レーシング・シミュレーター

2008年01月24日発売

インターチャネルより2008年1月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。全英No.1のリアル系レースゲームの続編。35種類の多彩なレーススタイルをプレイ可能にした究極のレースシミュレーター。人気車種や往年の名車など70車種、実在コースを含む80コースを収録。重力や空力の概念も取り入れ、実際のレースさながらのトラブルが発生するなど、究極のリアルさを実現している。

ゲームの説明を見る ▶︎

らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭

らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭

2008年01月24日発売

角川書店より2008年1月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。アニメ、コミックなどで大ブレイクした『らき☆すた』を題材とした作品。原作の雰囲気を忠実に再現し、フルボイスやシナリオ分岐などファンにはうれしい要素が満載。陵桜学園に転校してきた主人公となって、文化祭の準備をしながら、おたくな女子高生・こなた達とまったり、ゆる〜い学園生活を楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭 DXパック

らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭 DXパック

2008年01月24日発売

角川書店より2008年1月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。アニメ、コミックなどで大ブレイクした『らき☆すた』を題材とした作品。原作の雰囲気を忠実に再現し、フルボイスやシナリオ分岐などファンにはうれしい要素が満載。陵桜学園に転校してきた主人公となって、文化祭の準備をしながら、おたくな女子高生・こなた達とまったり、ゆる〜い学園生活を楽しめる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

大乱闘スマッシュブラザーズX

大乱闘スマッシュブラザーズX

2008年01月31日発売

任天堂より2008年1月31日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。互いをふっ飛ばし合う大人気対戦アクションゲーム『スマッシュブラザーズ』のWii版となる。マリオ、ピカチュウ、カービィなど任天堂キャラに、ソリッド・スネークとソニックも参戦している。2人協力プレイが可能なアドベンチャーモードも収録されている。Wi-Fiにも対応し、対戦はもちろん、様々なお楽しみ要素が搭載されている

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミリースキー

ファミリースキー

2008年01月31日発売

バンダイナムコより2008年1月31日にWii用ソフトとして発売された体感スキーゲーム。3Dのリアルなゲレンデでポップなキャラを操作してスキーを楽しめる。リフトやナイター、スキースクールなどを再現し、本物のゲレンデにいるような感覚でスキーのスピード感や爽快感を味わうことができる。最大4人での対戦も可能となっている。個性的な13コースのゲレンデでスキーを楽しもう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニード・フォー・スピード プロストリート

ニード・フォー・スピード プロストリート

2008年01月31日発売

エレクトロニック・アーツより2008年1月31日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。レースゲームの最高峰『ニード・フォー・スピード』シリーズのさらにパワーアップ続編となる。極限まで追求された圧倒的なリアリティと走る爽快感が融合し、Wiiならではの操作感を実現。多彩なモードを搭載し、カスタマイズ機能も大進化。舞台をストリートからサーキットへ移し、あらゆる角度からレーサーの頂点を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

テイルズ・オブ・デスティニー ディレクターズカット

テイルズ・オブ・デスティニー ディレクターズカット

2008年01月31日発売

バンダイナムコより2008年1月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『テイルズ・オブ・デスティニー』のPS2移植版のディレクターズカット版となる。従来のシナリオはもちろん、シリーズ史上最高の人気を誇るリオン・マグナスの視点で物語が進行する新シナリオを収録し、サブキャラたちのイベントも多数追加。美しき少年剣士リオンのもう1つの運命の物語が、いま動き出す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング